(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:大塚愛
レベル:3
レベル:3
作詞・作曲:愛
編曲:愛×Ikoman
編曲:愛×Ikoman
地声最低音:mid2D(ふざけあって、見つけられる)
地声最高音:hiC(ひとりでも等、4回登場)
頻出高音:hiB(わらって等、22回登場)
地声最高音:hiC(ひとりでも等、4回登場)
頻出高音:hiB(わらって等、22回登場)
想定歌唱箇所:1番Bメロ→サビ(みんな〜イェイ)
ライオン「Ban パウダースプレー」のCMソングに起用された大塚氏のアッパーさわやかソング。PVはサイパン島の付属島であるマニャガハ島にて撮影された。
自身初のシングル1位の曲にして「さくらんぼ」「プラネタリウム」に次ぐ自身3番目のヒット作であり、初動売り上げでは自己最高を記録。我らがかまいたちが優勝したあのKOC2017でにゃんこスターが2本目のネタに使ったことでも話題になった(1本目は「さくらんぼ」)。
自身初のシングル1位の曲にして「さくらんぼ」「プラネタリウム」に次ぐ自身3番目のヒット作であり、初動売り上げでは自己最高を記録。我らがかまいたちが優勝したあのKOC2017でにゃんこスターが2本目のネタに使ったことでも話題になった(1本目は「さくらんぼ」)。
ちなみに、"スマイリー"の正式なスペルは「SMILEY」なのだが、大塚氏曰くミスではなく意図的に誤表記もとい造語に変えたとのこと(*1)。
最高音自体はhiCであるものの、どちらかというと全体を通してかなりの頻度(到達する回数でいえばその数なんと22回)で現れるhiBの方に苦しめられることだろう。特にサビのフレーズの頭ではこれでもかと襲い掛かってくる。
Bメロでは2回訪れる「みんな」のmid2E→hiBの跳躍に注意。
また、この楽曲は音域が1オクターブに収まっていて狭い代わりに細かい音程移動がそこそこ多く、うろ覚えや勘違いが生じやすいBメロではこれがサビ部分よりも牙を向く。基本的にはBメロ含め楽しく歌う歌だが音程を外さないとなると話は変わるため、ノリノリになりすぎないように気を付けよう。
また、この楽曲は音域が1オクターブに収まっていて狭い代わりに細かい音程移動がそこそこ多く、うろ覚えや勘違いが生じやすいBメロではこれがサビ部分よりも牙を向く。基本的にはBメロ含め楽しく歌う歌だが音程を外さないとなると話は変わるため、ノリノリになりすぎないように気を付けよう。
なお、サビ前にある比較的低音の「SMILY」が音程バーに入る場合はここから間髪入れずにサビが始まるため難易度がかなり上がるのだが、少なくともDAMでは音程バーが存在しないため安心して良い。
サビに入ると前述したhiBが連発する。「泣きたい」と同じ移動をするフレーズが計8回登場するためここに体力を奪われすぎないように。
それを越えると最高音から最低音へ階段状に降りる「1人でも見つけられる」がやってくるが、うち「見つけられる」では一気に2音下がるので要注意。聴く分には難しそうに思えないだろうが、歌うとなると意外と転けやすい場所になるのでよく練習しておくこと。
それを越えると最高音から最低音へ階段状に降りる「1人でも見つけられる」がやってくるが、うち「見つけられる」では一気に2音下がるので要注意。聴く分には難しそうに思えないだろうが、歌うとなると意外と転けやすい場所になるのでよく練習しておくこと。
サビで勘違いしやすい箇所というと「君の笑顔が見たい」と「君と明日 会いたい」だろう。
ここの怖いところは「が見たい」と「会いたい」の音程であり、ここまで繰り返しが多かった中で急に微妙な違いが現れる。前者では半音下げるが後者ではその前後の音程と同じになるので気を付けよう。
ここの怖いところは「が見たい」と「会いたい」の音程であり、ここまで繰り返しが多かった中で急に微妙な違いが現れる。前者では半音下げるが後者ではその前後の音程と同じになるので気を付けよう。
ラストの「La La La〜 イェイ〜…」(最後の「SMILY」は音程バーにはない)地帯はロングトーンではあるものの音程は素直でありウイニングランと言える。
しかし、歌唱時間が約51秒(*2)と比較的長めであり、ここまで書いたとおり意外と神経を擦り減らす曲であるため気を抜くことがないように。特に「イェイ」の動きは若干シビアかつ「イェイ」が比較的低音なので最後の最後でやらかしやすい。
しかし、歌唱時間が約51秒(*2)と比較的長めであり、ここまで書いたとおり意外と神経を擦り減らす曲であるため気を抜くことがないように。特に「イェイ」の動きは若干シビアかつ「イェイ」が比較的低音なので最後の最後でやらかしやすい。
以上のことから、hiBを安定して出せるかどうかに懸かっている曲であり体力曲としての要素が強い。そのうえ曲の構成も繰り返しが多く、2人なら掛け声の「SMILY」も入れやすいことからタッグモードでの攻略に向いている曲といえるかもしれない。この楽曲を通って鬼レンチャンを達成し、これほどにない幸せ者になろう。もしも相方が失敗した場合はそっとそばにいてあげよう。