atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャンWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鬼レンチャンWiki
  • LOVEマシーン(モーニング娘。)

鬼レンチャンWiki

LOVEマシーン(モーニング娘。)

最終更新:2025年04月28日 08:18

shoshimin

- view
メンバー限定 登録/ログイン
(歌詞は著作権に触れるため省略)

アーティスト:モーニング娘。
レベル:1

作詞・作曲:つんく
編曲:ダンス☆マン

地声最低音:mid2C#(Dance!)
地声最高音:hiB(日本の未来は、等)
※Bメロを含む場合は「優しく」のhiC

想定歌唱箇所:
  • 1番サビ
  • Bメロ〜1番サビ(どんなに〜night)
  • ラスサビ(Love Love Love マシーン〜night)


通称「モー娘。」とも呼ばれるモーニング娘。の7枚目のシングルで、1999年9月9日に発売された。
本来は9人のモーニング娘。による歌として「9」尽くしな作品になるはずだったが、追加メンバーオーディションに応募した後藤真希氏のレベルがあまりにも高かったことから合格者が2人から1人になったため参加人数は8人(*1)となっている。

そんな後藤氏は初参加にしていきなりセンターに抜擢されており、この判断も功を奏してかモー娘。は解散危機を脱し、「LOVEマシーン」自体も当時のモー娘。初動売上トップになる、オリコン歴代シングル700作目の第1位を記録する、あの桑田佳祐氏やキティちゃんにカバーされる、第1回鬼レンチャン歌謡祭で「ほいけんた×モーニング娘。'23」コラボの一曲に選ばれる等、モー娘。の枠を越え、ハロプロを代表する曲となった。


そんなハロプロをよく知らない人でも知っているレベルの曲なのだが、サビだけカラオケでは何故か不遇な扱いを受けている。

この曲が初めて登場したのはパイロット版第2回で、本放送で最初に選曲したのは当時私立恵比寿中学(*2)に在籍していた柏木ひなた氏。2017年のソロライブでもカバーしていたので分かる人には分かる熱い選曲……だったのだが時短。この後の「夏祭り」も「そばにいるね」もまとめて時短されてしまった。扱いがほぼエハラ。

ちなみに、同回の事前特番に出演したJuice=Juice(ジュースジュース)の段原瑠々氏もこの曲を選曲していたのだが、この回はWiki民の間で長らく「謎の回」とされていた回(*3)であり、時短の有無はおろか挑戦者の歌唱曲、失敗したレベルすらも殆ど分からない状態が約3年4ヶ月続いていた。つまり、状況としては未歌唱に近かったのである。なお、実際は一縷の望みも虚しく時短であり、状況が変わることなかった。
情報提供をしてくださった"神"にこの場を借りて感謝申し上げます。

以降も数回リストに載っているが誰にも選曲されずに今に至っており、番組ファンとハロプロファンからはフル歌唱が待たれている(*4)。現状4曲あるモー娘。Lv.2曲でモー娘。OGが選曲していないのはこの曲だけなので次の出演に期待しよう。

長年レベル2だったのだが、レギュラー第61回にてレベル1に降格。


想定される歌唱範囲が3つあるため、ここでは全て記述する。

+ 1番サビの場合
「日本の未来は」や「Dance!」の低音に注意。
カラオケで普通に歌う分にはここが外れていても盛り下がることはないが、鬼レンチャンではルールの都合上こういった箇所も勿論外してはいけないのでよく対策しておこう。とはいえ、親しみやすいメロディであるため然程苦戦はしないはず。
合いの手である「Wow」は歌う必要がない(実際のDAMでも音程バーが無い)ので安心して良い。

なお、歌唱範囲がここだけの場合、その歌唱時間はなんと僅か約16秒。実際には合いの手もあるためそれを除くと判定される時間は約8秒しかない。一部の時短の方が長い。なんだか、もの足りない。
先述の通り時短だったため断定はできないものの、本当に1番サビだけだった場合は歌唱時間ランキングで堂々のワースト1位となる。これより短くなりうる曲となるとサビだけの場合約10秒となる「男の勲章」(実際はBメロからなので約31秒)ぐらいだろう。


+ Bメロ〜1番サビの場合
Bメロ前半は凸凹した音程が多いので注意。また、「不景気だって」から「恋は‒」で1回沈むように音程が下がるのでちゃんと捉えよう。
そして、この後の「優しく」ではしっかり高音(hiC)が求められ、「みだら」は1文字ずつ間を入れながら歌うためタイミングに気を付けたい。ここは原曲では感情を込めてセクシーに歌っているが、キツそうならばメカ歌唱でやり過ごしても良いだろう。マシーンだけに。

直前の「就職希望」ではジャンプが見られる。ここからロングトーン&凸凹が一気に押し寄せるため、楽曲内ではやや技術が求められる部分か。ここさえ抜ければ後は楽しいサビ(明るい未来)なので頑張って乗り越えよう。

先程は約16秒と信じられない短さだったが、こちらならBメロのおかげで約39秒とまともな長さになる。もしも今後番組で歌われる機会があるとするならここが最も歌唱範囲になる可能性が高い箇所と言えるだろう。


+ ラスサビの場合
同じような音程を3回繰り返すため、歌唱時間は約49秒と長めになる。

雑に書くと「フレーズが増えただけ」なため、最初の「Love Love‒」から「恋をしようじゃないか!」までは1番サビとほぼ同じ攻略法で良いのだが、問題は次のフレーズである「Dancin' all of the night」。
何らかで聴いてもらえれば分かると思うが、ここのみ完全に独立した音程になっており、音程そのものの難易度も微妙に高い。ここが乗り越えられるかに全てが懸かっていると思って良いだろう。

最後の「LOVEマシーン」は入れると歌唱時間がかなり伸びてしまう(*5)関係で恐らくカットされるものと思われるが、もしも歌う場合はそこそこ低音であることと、そもそも歌い忘れないように注意。

タグ:

レベル1女性曲
「LOVEマシーン(モーニング娘。)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鬼レンチャンWiki
記事メニュー

リンク

このWikiについての説明

お知らせ ページ作成権限、編集権限についてのお知らせです。

投票ページ/投票結果ページ/投票したい事柄について話し合うスペース/コメントログ

鬼レンチャンについての基本的事項

詐称・逆詐称の基準について/詐称・逆詐称リスト

リスト登場楽曲の最難関候補

ページ作成要望ページ/コメントログ

ひな型ページ

こんな◯◯あったらいいなを語り合うスペース/コメントログ

曲一覧 50音順/レベル順/昭和歌謡モード/コメントログ

アーティスト一覧 男性/女性/予想

出演者/最高記録/失敗曲/複数人失敗曲

予想曲リスト 男性あ行・か行・さ〜な行・は〜わ行/女性あ〜か行・さ〜な行・は〜わ行/結果

出演者予想リスト

難易度議論ページ/コメントログ

タグ整理議論ページ/コメントログ

楽曲知名度議論・次回登場曲予想ページ/コメントログ

カラオケに関する相談ページ

鬼レンチャン歌謡祭

スポーツ回

荒らし報告ページ

荒らしに関するマニュアル

閲覧数ランキング

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. 各挑戦者の最高記録
  3. 鬼レンチャン出演者
  4. 晴れたらいいね
  5. Official髭男dism
  6. Universe
  7. Pretender(Official髭男dism)
  8. WE ARE 共産党!
  9. ファタール
  10. ノンフィクション(平井堅)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    鬼レンチャンの複数人失敗曲
  • 4時間前

    ページ作成要望ページ/コメントログ
  • 5時間前

    投票ページ
  • 5時間前

    鬼連チャン曲一覧
  • 5時間前

    鬼レンチャン(レベル順)
  • 5時間前

    ワイルドアットハート
  • 6時間前

    大不正解
  • 7時間前

    晴れたらいいね
  • 7時間前

    DREAMS COME TRUE
  • 9時間前

    Pretender(Official髭男dism)
もっと見る
「レベル1女性曲」関連ページ
  • ZUTTO(永井真理子)
  • まちぶせ(荒井由実)
  • タッチ(岩崎良美)
  • 手紙〜拝啓 十五の君へ〜
  • プラネタリウム (大塚愛)
人気タグ「大詐称」関連ページ
  • SURREAL
  • 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ(サンボマスター)
  • あなた(宇多田ヒカル)
  • 翼の折れたエンジェル
  • 世界でいちばん熱い夏(PRINCESS PRINCESS)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 鬼レンチャン(レベル順)
  2. 各挑戦者の最高記録
  3. 鬼レンチャン出演者
  4. 晴れたらいいね
  5. Official髭男dism
  6. Universe
  7. Pretender(Official髭男dism)
  8. WE ARE 共産党!
  9. ファタール
  10. ノンフィクション(平井堅)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    鬼レンチャンの複数人失敗曲
  • 4時間前

    ページ作成要望ページ/コメントログ
  • 5時間前

    投票ページ
  • 5時間前

    鬼連チャン曲一覧
  • 5時間前

    鬼レンチャン(レベル順)
  • 5時間前

    ワイルドアットハート
  • 6時間前

    大不正解
  • 7時間前

    晴れたらいいね
  • 7時間前

    DREAMS COME TRUE
  • 9時間前

    Pretender(Official髭男dism)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 このうち、石黒彩氏は服飾関係の道を目指すためこの曲を最後にグループを卒業した。その後、ジャケット写真の右上からジグザグにメンバーが卒業/脱退していったため「ラブマの法則」と呼ばれている。

*2 たまに誤解されるのだが、エビ中はスターダストプロモーション所属でありハロー!プロジェクトもといアップフロントグループ系列のアイドルではない。

*3 当回の挑戦者は斎藤司、沢田知可子、段原瑠々、中孝介、近藤くみこの5人だが、このうち、X(当時Twitter)の投稿等から時短以外の情報が明らかになっていた段原氏と斎藤氏以外の3人の情報は一切不明であった。

*4 余談だが、事前特番含むパイロット版第2回で時短にされた全19+1曲のうち、先述した柏木氏の「LOVEマシーン」と「そばにいるね」、荒牧氏と島谷氏が選曲した「Dearest」の3曲は未だにフルで流れたことがない。また、中氏がクリアした「バンザイ〜好きでよかった〜」もFNS27時間テレビ2024回でせいや&雄大タッグがクリアするまで約3年5ヶ月間フルで流れることがなかった。

*5 本家では過去にSuperflyの「Beautiful」で元々歌唱範囲に入れていた2回目の「いつの日も」を再歌唱時にカットした前科がある。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.