(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト: King Gnu
予想レベル: 10
予想レベル: 10
予想歌唱箇所:ラスサビ(48秒)
(やや短めなので落ちサビ(50秒)のうち、一部が加わる可能性あり)
(やや短めなので落ちサビ(50秒)のうち、一部が加わる可能性あり)
裏声最高音:hiF(いのちゆらせ、などラスサビで8回)
地声最高音:hiA#(こんやなど、ラスサビで13回)
King Gnuの3枚目のシングル。男性レベル10最難関として名高い「白日」から半年を経てリリースされた。
同グループの楽曲の中でも人気は高く、現在Youtubeの再生回数は8500万回を超えている。
同グループの楽曲の中でも人気は高く、現在Youtubeの再生回数は8500万回を超えている。
結論から言ってしまうと、ラスサビは似たメロディーを4回繰り返す構成になっている。(もちろん一部音程が異なる場所はある。)
それならレベル10でもなんとかなりそう…と思ったら大間違い。
この曲はキーが異様に高い。ほぼ女性曲。
この曲はキーが異様に高い。
確かに高レベル帯の男性曲でhiF以上の音階が最高音となっている曲はある。しかし、この曲では同じリズムとはいえ、最高音が8回も登場する。
しかも全てhiCからの跳躍で登場するため、超ハイトーンでの跳躍を8度も成功させないという、超鬼畜仕様。
それだけではなく、この曲では裏声とはいえhiC、hiDといった超高音が超頻発する。各フレーズに1つ以上は必ず含まれており、特に、「命揺らせ 命揺らせ」のフレーズは2音を除いて全てhiC以上。
しかも全てhiCからの跳躍で登場するため、超ハイトーンでの跳躍を8度も成功させないという、超鬼畜仕様。
それだけではなく、この曲では裏声とはいえhiC、hiDといった超高音が超頻発する。各フレーズに1つ以上は必ず含まれており、特に、「命揺らせ 命揺らせ」のフレーズは2音を除いて全てhiC以上。
しかしテンポはそこまで速くはなく、音程は他のレベル10の曲にしてはまだマシな方か。それでも超高音のメロディーの中でで音が細かく上下し続けるため油断は禁物。
ラスサビだけだとやや短めなため、落ちサビも歌わされる可能性がある。落ちサビも同じメロディーを4回繰り返す構成となっている。全ては入らず、(入ると歌唱時間が1分30秒を超えてしまうため)後半の1回、あるいは2回が採用される可能性もあるだろう。
そうなってくると低音もしっかり出さなければならないのでさらに難易度が上がるだろう。
そうなってくると低音もしっかり出さなければならないのでさらに難易度が上がるだろう。
高音が多いKing Gnuの楽曲の中でもかなり難しく、レベル10に相応しい難曲だろう。もし、これが繰り返しが多いとかいう理由でレベル9とかに置かれたら…