(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:長山洋子
レベル:2
レベル:2
作詞:鈴木紀代
作曲:西つよし
作曲:西つよし
想定歌唱範囲:1番Bメロ~サビ(太棹三味線~)
地声最低音:mid2A(太ざお三味線、はじける愚図る はなれられない、わかって欲しい)
地声最高音:hiA#(おんなのたびぃじ、じょんかぁら じょんから)
地声最高音:hiA#(おんなのたびぃじ、じょんかぁら じょんから)
小学生の頃から津軽三味線にも親しんでいた長山が、放浪する津軽三味線奏者の女性を歌う曲。曲中、長山は自ら三味線を演奏し、三味線の「弾き語り」を披露した。紅白歌合戦では3度歌唱されている。
こぶしを回しながら全体的に音程が細かく揺れ動くのが特徴。Bメロ「女の旅路」の沈み込む箇所やサビラスト「わかって欲しい」の1オクターブ跳躍やロングトーンには注意が必要。演歌特有のこぶしのクセを利かせすぎないようにしたい。