(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:中島みゆき
レベル:3
レベル:3
作詞・作曲:中島みゆき
想定歌唱範囲:1番Bメロ後半~1番サビ(流れるな涙 バスが出るまで~)
地声最低音:mid1F(思ってたなんて)
地声最高音:hiA#(あたし、バカのくせに Ah…)
地声最高音:hiA#(あたし、バカのくせに Ah…)
1978年にリリースされた楽曲で、同年桜田淳子によってはじめてカバーされて以降、坂本冬美や清水翔太、丘みどりなど多数の歌手によってカバーされている名曲。リリースはされていないが、アイナ・ジ・エンドやドリアン・ロロブリジーダなどもライブ等で歌唱している。
全体的に女性曲にしては低めで、最低音はかなり低い。
「流れるな涙」は階段+沈み込みの音程で冒頭から捉えづらい。特に最初の低音に注意。Bメロラストにはmid2Fのロングトーンが登場する。
サビでも「あたし」や「思ってたなんて」の沈み込む音程や「愛してほしいと」や「愛してもらえる」の階段が続く音程(この2つは微妙に音程が異なるので注意)が目立つ。
最後の「なんて」の上下する音程も気を付けていないと外れやすいか。
「流れるな涙」は階段+沈み込みの音程で冒頭から捉えづらい。特に最初の低音に注意。Bメロラストにはmid2Fのロングトーンが登場する。
サビでも「あたし」や「思ってたなんて」の沈み込む音程や「愛してほしいと」や「愛してもらえる」の階段が続く音程(この2つは微妙に音程が異なるので注意)が目立つ。
最後の「なんて」の上下する音程も気を付けていないと外れやすいか。
上記で挙げたような歌手のバージョンもDAMで配信されているが、それらと原曲とでは音程が異なる箇所も多いため、当たり前だが原曲で練習することが大切。