オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【不囚流将皇アーリフ】
最終更新:
koki-orika
-
view
【不囚流将皇アーリフ】 |
読み方:不囚流将皇(ナッシング・アンチェイン) クリーチャー/オーバーマスターカード コスト:7 パワー:9500 ✨✨ 種族:アップローレス |
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーが1体も なければ、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。 <オーバー不死不知>(このクリーチャーが離れる時、かわ りに、[✨:④]を支払ってもよい。そうしたら、相手のクリ ーチャーを1体破壊し、このクリーチャーをコストを支払わ ずに手札から召喚したものとして扱う) ■相手は、すべてのゾーンにあるこのクリーチャーを選べな い。 ■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、それが追 加ターン中であれば、相手はそのシールドを手札に加えるか わりに持ち主の墓地に置く。 ■W・ブレイカー |
光・光の重色クリーチャー。
出た時に相手のクリーチャーがいなければEXターンを得ることができ、EXターン中であれば、ブレイクするシールドを焼却出来るようになる。また、全てのゾーンでアンタッチャブルとなり、オーバー不死不知という専用能力を持つ。
出た時に相手のクリーチャーがいなければEXターンを得ることができ、EXターン中であれば、ブレイクするシールドを焼却出来るようになる。また、全てのゾーンでアンタッチャブルとなり、オーバー不死不知という専用能力を持つ。
オーバー不死不知を使えば、相手のクリーチャーを減らしながら再度EXターン獲得を狙う事ができる。ただし、相手に選ばれないので能動的に立ち回る必要がある。
EXターンを得る能力に制限がない為、毎ターン、オーバー不死不知を発動するか出し直すことができれば、延々と自分のターンを繰り返す事ができる。
名前の元ネタは、香港俳優のアーリフ・リー。アップローレスの元となるアウトレイジにも、闇文明代表のブルースや水文明代表のジャッキーといった香港の俳優を元ネタとしたクリーチャーが存在している。
余談だが、元となったアーリフ・リーは名前にフリー(自由)が入っている。
余談だが、元となったアーリフ・リーは名前にフリー(自由)が入っている。
背景ストーリーでのアーリフ
何者にも縛られないアップローレスの中でも、最も自由な存在。様々なことに手を出し、やりたいことをやりたいようにやるので、顔がとてつもなく広く友人も多いが、同じくらい大勢から怨みを買っている。