オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【せっかちな修道院長リエーラ】
最終更新:
koki-orika
-
view
【せっかちな修道院長リエーラ】 |
読み方:せっかちな修道院長(ハスティー・プライアー) クリーチャー/SR コスト:7 パワー:7000 🔥🔥 種族:ワンドペドラー |
<ぺドラッシュ③>(このクリーチャーを召喚する時、自分 の墓地にある名前の異なるワンドペドラー3枚につき、次の ♣効果を1回使ってもよい。) ♣️:このクリーチャーを召喚するコストを1少なくする。た だし、コストは0以下にならない。 ■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引く。 ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー |
火火の重色クリーチャー。
cipで手札補充ができ、ぺドラッシュで召喚コストの軽減ができる。
火文明には珍しく手札を減らすことなくドローかできるカードとなっている。その代わり、コストの重さが代償となっており、コスト軽減の為にぺドラッシュを発動させようとするとカードを消費することになりディスアドバンテージとなる。
やはり、火文明は簡単に手札補充させて貰えないらしい。
しかし、墓地のワンドペドラーが増え出すタイミングだと大きく化け、最軽2マナで2ドローSA2打点となる。
後続を確保しつつ攻めることのできる有用な1枚。
火文明には珍しく手札を減らすことなくドローかできるカードとなっている。その代わり、コストの重さが代償となっており、コスト軽減の為にぺドラッシュを発動させようとするとカードを消費することになりディスアドバンテージとなる。
やはり、火文明は簡単に手札補充させて貰えないらしい。
しかし、墓地のワンドペドラーが増え出すタイミングだと大きく化け、最軽2マナで2ドローSA2打点となる。
後続を確保しつつ攻めることのできる有用な1枚。
元ネタはアンクレットを意味するイタリア語の「cavigliera」(カヴィリェーラ)から。