atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • STREET FIGHTER IV Wiki
  • 基本システム

STREET FIGHTER IV Wiki

基本システム

最終更新:2010年03月26日 19:10

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • リンク
  • ゲージ
    • スーパーコンボゲージ (SCゲージ)
    • リベンジゲージ (Rゲージ)
  • システム
    • 基本操作方法
    • セービングアタック(SA)
      • 通常セービングアタック
    • アーマー属性
    • アーマーブレイク
    • スーパーコンボゲージ消費技
      • EX必殺技
      • EXセービングアタック
      • スーパーコンボ
    • リベンジゲージ消費技
      • ウルトラコンボ (UC)
    • カウンターヒット


リンク

  • http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080811/sf4_1.htm

ゲージ


スーパーコンボゲージ (SCゲージ)

  • 画面下部の青いゲージ。
  • 必殺技を出す、攻撃をヒットorガードさせる、相手の攻撃をくらうorガードすると増加する。
  • ゲージは4ブロックに分かれており、1ブロックが25%、4ブロックで100%。
  • SCゲージ25% (1ブロック) 以上で『 EX必殺技 』使用可能。
  • SCゲージ50% (2ブロック) 以上で『 EXセービングアタック 』使用可能。
  • SCゲージ100% (4ブロック) で『 スーパーコンボ 』使用可能。
  • 対戦開始時は0%。
  • ゲージの残量は次のラウンドに持ち越しとなる。

リベンジゲージ (Rゲージ)

  • 画面下部の円形のゲージ。
  • ダメージを受けることで増加する。セービングアタックで相手の攻撃を受け止めるなどすると増える、自然回復するダメージを食っても増加。
  • リベンジゲージ50% (目盛りのところ) 以上でゲージが赤く燃え上がって光り、『 ウルトラコンボ 』が使用可能となる。ウルトラコンボを使用するとヒットしてもしなくてもリベンジゲージの残量は0%となる。
  • ゲージの残量はラウンド開始時にリセットされて0%となる。

システム


基本操作方法

ダッシュ (通称「ステップ」)
レバーを→→or←←と入力。バックダッシュは出がかりに無敵時間があり、動作中に空中判定時間がある。
  • ケンには空中判定無し。
通常投げ
相手の近くでレバーNor→or←+弱P+弱Kボタン同時押し(Nと→は同じ技)。
相手が地上にいれば立っていてもしゃがんでいても、技の動作中でも投げられる。(これは必殺技の地上投げも同様。)
発生は全キャラ共通で3フレーム。投げ間合いは、キャラや投げの種類によって異なる。
投げ抜け (通称「グラップ」)
相手の通常投げとほぼ同時に弱P+弱Kボタン同時押し。
つかみ判定が出て10フレーム目まで受け付けている。レバー方向は問わない。
技のモーション中に投げられた場合は投げ抜けできない。
また、空中投げ・コマンド投げは投げ抜け出来ない。
受け身 (通称「クイックスタンディング」「クイック」)
ダウン直前か直後にレバーを↓orボタンどれか2つ以上同時押し。ダウン直後の場合は直前の者より起き上がりが5F遅い。
成功時はスコアボーナスが加算。
アピール (通称「PA」「挑発」)
レバーニュートラルで強P+強Kボタン同時押し。発動直後を過ぎれば別の操作でキャンセル可能。特に効果はない模様。
アーケード版では、カードを登録すればモバイルメニューでモーションを変更することができる。家庭用版では特定条件を満たすと種類が増え、キャラ決定時に選択できる。
スーパーキャンセル
特定の必殺技をキャンセルしてスーパーコンボを出すことができる。
また、通常技の一部は「スーパーコンボでのみキャンセル可能」な技もあり、その場合もスーパーキャンセルと呼称する。
ターゲットコンボ (通称「TC」)
キャラによっては特定の通常技をキャンセルして特定の通常技を出せる。各キャラの技表参照。

セービングアタック(SA)

通常セービングアタック

  • 中P+中K同時押しで発生する攻撃技。レバー方向は問わない。
  • 超おおざっぱに言うと「一発だけスーパーアーマーになる」という技。
  • 使用するのにゲージは消費しない。
  • モーションは「構え」→「打撃」。
  • 「構え」中は相手の攻撃を1発 (1ヒット) だけ受け止めることができる(アーマー属性)。
    • 中段技や下段技でも受け止め可能。受け止めた後もセービングのモーションは継続する。
  • 「構え」中に受け止めた攻撃はいったんダメージとなるが、時間とともに回復する。回復中に攻撃を受けた時点で、回復は止まる。
    • タイムオーバー時の勝敗判定や勝利時の体力ボーナス算出時は全回復したものとして扱われる。
  • 構え中は受けた攻撃の気絶値も蓄積される。ただしセービング成功時に気絶することはない。
  • 相手の2発目の攻撃が自分に当たるとセービングのモーションは終了し、通常の食らいモーションとなる。
  • 「 アーマーブレイク 属性」と設定された技は「構え」で受け止めることができず、通常の食らいモーションとなる。
  • 投げ技は普通に食らう。
  • 「構え」モーション中 (正確には Lv3 が溜まるちょっと前まで) および「打撃」をヒット/ガードさせた後は前ダッシュや後ろダッシュでキャンセル可能。それ以外 (必殺技など) ではキャンセルできない。
  • 中P+中K押しっぱなしにすると、押した時間により効果が変化する。
    • Lv1: ボタンを短時間で離す。
      • ガード可能。
      • 通常ヒットでは相手がのけぞる。カウンターヒットで相手が膝から崩れ落ちる。
      • 「構え」モーション中のみセービング可能。
    • Lv2: キャラが光ってからボタンを離す。
      • ガード可能。相手のガード硬直がLv1より長い。
      • ヒットすると相手が膝から崩れ落ちる。
      • 「構え」モーション中のみセービング可能。
    • Lv3: キャラが二回光るまで押しっぱなしにすると自動で発動。
      • ガード不能。アーマーブレイク属性あり。
      • ヒットすると相手が膝から崩れ落ちる。
      • 「打撃」攻撃判定発生直前までセービング可能。
  • ヒット時、膝から崩れ落ちて完全にダウン(追撃不可)するまでの時間も、Lvが上がるほど長くなる。また、この「崩れ落ち」は、途中から空中判定になる。
  • 解説動画: http://www.nicovideo.jp/watch/sm4031553
  • SCゲージを消費して EXセービングアタック を出せる。

アーマー属性

一部の必殺技は技のモーション中にSAの「構え」と同様の効果を持つ。

アーマーブレイク

  • 特定の必殺技で相手のアーマー属性を破ることが出来る。
    • アーマーブレイク属性が付いている技は、アーマー属性中であっても1ヒットも耐えることが出来ない。
  • アーマーブレイク属性技
    • 特定の必殺技 (技表参照)
    • リバーサルで出した打撃系必殺技
    • Lv3セービングアタック

スーパーコンボゲージ消費技

EX必殺技

  • 必殺技コマンド+特定のボタンを2つ同時押し。
  • 通常の必殺技より高ダメージ、無敵時間付加、飛び道具が当たらないなど性能が変化する。
  • SCゲージ25% (1ブロック) 消費。

EXセービングアタック

  • 通常技や特定の必殺技のヒット直後に中P+中K同時押しで、以降のモーションをキャンセルしてセービングアタックが出せる。
  • 基本的な性能は通常セービングアタックと同じ。前後ダッシュでキャンセルもできる。
  • EXセービングアタックが可能な技=キャンセル、またはスーパーキャンセルが可能な技である。
  • EXセービングアタックには、アーマー属性は無い。
  • SCゲージ50% (2ブロック) 消費。
  • 活用例
    • 必殺技がヒットした時
      • EXセービングアタック→キャンセル(バック)ダッシュ→相手を追撃してコンボを繋げる。
    • 必殺技をガードされた時
      • EXセービングアタック→キャンセル(バック)ダッシュ→リスクを回避。
      • EXセービングアタック→「Lv3」まで溜めて相手のガード崩し。

スーパーコンボ

  • コマンドはキャラごとに異なる。
  • 必殺技より高ダメージ。
  • SCゲージ100% (4ブロック) 消費。

リベンジゲージ消費技

ウルトラコンボ (UC)

  • コマンドはキャラごとに異なる。ほぼスパコンのボタン部分を3つ同時押しに変えたものになっている。2つ同時押しでは出ない。
  • リベンジゲージ50%以上で使用可能。使用後はリベンジゲージは0%となる。(SCゲージの残量は無関係。消費もしない。)
  • リベンジゲージの残量が多いほど威力大。
  • 他の技をキャンセルして出すことはできない。
    • アピールとダンの挑発伝説は例外。
    • キャンセルなしでつないだり、「必殺技→キャンセルEXセービング→キャンセルダッシュ→ウルコン」でつないだりできるものもある。
  • 1F技以外は暗転中もコマンド入力、気絶回復が有効。

カウンターヒット

相手の技の攻撃判定が発生する前にこちらの攻撃で潰すとカウンターヒットとなる。
技の攻撃ダメージ・気絶値が1.25倍になり、相手の喰らい硬直が1~3フレ増加する。(のけぞりの長い技ほど増え幅も多い。)
そのため、通常では繋がらない連携が連続技になったりする。
アーマー状態の耐久を超えた場合もカウンターヒットになる。
セービングは1発、フォルテのEXアバは2発耐えられる。他キャラのEXは大体1発耐えられる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「基本システム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
STREET FIGHTER IV Wiki
記事メニュー
検索 :

基本事項

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • キャラ別対策一覧
  • テクニック
  • よくある質問
  • キャラ別FAQ
  • 用語集
  • CPU戦攻略
  • 家庭用関連
    • よくある質問
    • 隠し要素解禁
    • トライアル攻略
    • PC版質問その他
  • 購入情報まとめ

その他

  • 更新履歴
  • ダイヤグラム
  • 家庭用ダイヤグラム
  • シェア率及びマスター数
  • 小ネタ・雑学
  • モバイルコンテンツ
  • 称号
  • モードセレクト
    • 公式イベント攻略
  • 闘劇09
  • 筐体設定
  • 店舗情報
  • 大会情報
  • 大会結果
  • 初心者スレテンプレ
  • 掲示板
  • アンケート


リンク

  • ストIV公式サイト
  • ストIV公式ブログ
  • スパ4Wiki
  • PCスト4段位戦Wiki
  • したらば ストIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • mixiスト4コミュ(会員限定)
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通.com
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2

キャラクター

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • クリムゾン・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
ボスキャラクター
  • セス
  • 豪鬼
  • 剛拳
家庭用追加キャラクター
  • さくら
  • フェイロン
  • ダン
  • キャミィ
  • 元
  • ローズ


検索 :

更新履歴

取得中です。

Today -
Yesterday -
Total -

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 称号
  2. サガット
  3. 家庭用隠しキャラ使用条件
  4. サガット 対ガイル
  5. ためさ戦
  6. 全キャラコマンド一覧表
  7. つじ式
  8. 称号獲得条件
  9. フェイロン
  10. 大会結果
もっと見る
最近更新されたページ
  • 344日前

    アンケート
  • 358日前

    春麗 基本戦術
  • 382日前

    ブランカ 対E・本田
  • 440日前

    野獣先輩
  • 440日前

    ktn
  • 964日前

    店舗情報/愛知
  • 1434日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2239日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2247日前

    トライアルモード攻略・さくら
  • 2500日前

    ザンギエフ 対バイソン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 称号
  2. サガット
  3. 家庭用隠しキャラ使用条件
  4. サガット 対ガイル
  5. ためさ戦
  6. 全キャラコマンド一覧表
  7. つじ式
  8. 称号獲得条件
  9. フェイロン
  10. 大会結果
もっと見る
最近更新されたページ
  • 344日前

    アンケート
  • 358日前

    春麗 基本戦術
  • 382日前

    ブランカ 対E・本田
  • 440日前

    野獣先輩
  • 440日前

    ktn
  • 964日前

    店舗情報/愛知
  • 1434日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2239日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2247日前

    トライアルモード攻略・さくら
  • 2500日前

    ザンギエフ 対バイソン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.