対本田
<狙い>
- 基本はガマン比べ(全試合タイムオーバーくらいの気持ちで)。リードしたらためさ戦。
- ゲージがないときのJ大K。小頭突きに勝てる。
- 立ち小Pの発生を生かして接近戦。
- 小頭突きを空かして反撃(後述)。
- 垂直J大Pにズサー。
- 転ばせたり至近距離に来れたらめくり中Kでのまとわりつきと投げ狙い。
<絶対避けたいこと>
- 安易に飛びこんでEX頭突きをもらう。
- 安易にロリを打ってしまい、反確の頭突きをもらう。
- 飛びを通して択られる。
- セビを狙って頭突きをもらう。
- ウルコン削りを狙って、逆にウルコンをもらう。
<頭突きへの反確(猶予フレ)>
弱頭突き・・・まずないが端で近距離に跳ね返れば2大K(3フレ)、2大P(1フレ)
中頭突き・・・アマゾンリバーラン(3フレ。集中してないとシビア。)
強頭突き・・・アマゾンリバーラン(6フレ。楽勝。)
EX頭突き・・・フィアーダウンで避けて電撃?見てからは厳しいのでガードで御の字。
弱頭突き・・・まずないが端で近距離に跳ね返れば2大K(3フレ)、2大P(1フレ)
中頭突き・・・アマゾンリバーラン(3フレ。集中してないとシビア。)
強頭突き・・・アマゾンリバーラン(6フレ。楽勝。)
EX頭突き・・・フィアーダウンで避けて電撃?見てからは厳しいのでガードで御の字。
<対空>
- J中Pにはズサーが負ける。2中Pも負けやすく早めのブッシュがベスト。
- 相打ち覚悟の立ち大Pや2中P、早めバチカも比較的あり。
- 垂直J大Pにはバチカが負けやすいが、ズサーで勝てる。
<遠~中距離>
- 立ったら常に対空ブッシュを意識。反応遅れたら通常技で相打ちに。
- 相手前歩きを見たらロリを当てていく(ためさ戦)。
- 端々のゲージの溜め合いは分が悪い(EX頭突きは嫌)。コマ投げスカリには見てからズサー。
(ズサー届かない距離からダッシュやサプフォワで不意に近づく間に確認)
- 小頭突きのギリギリ届く間合いをウロウロしながら出たり入ったり。
バクステも交える。小頭突きをスカシたらズサーやしゃがみ中P(ド安定)を入れる。
- 百烈張り手にもズサーで勝てる。
<中~近距離での攻め>
- 小頭突きの間合いより近づくときは、ガードを交え一気に立ち小Pの届く距離まで行きたい。
その間何度かEX頭突きや小頭突きで削られるのは仕方ない。(ここで相手の頭突き頻度を確認)
- 近距離まで行ったら、相手のしゃがみ小Pなどを空かして立ち小Pを当てていく。
調子に乗ると小、EX頭突きがくるので、十分接近してからのバックJも混ぜる。
小頭突きならバックJ大Kからフルコン、EX頭突きはかわすかJ大K相打ちで御の字。
小頭突きならバックJ大Kからフルコン、EX頭突きはかわすかJ大K相打ちで御の字。
- さらに間合いを詰めれば、小P電撃やめくりJ中Kも機能する。
<近距離での攻防(守り)>
- 百貫にはセビやバックダッシュすかしで対応できれば理想的。または無理せずガード。
- 百貫ガード後は近距離2フレ有利。前Jめくり中Kが結構有効(連続百貫、コマ投げに勝ち。頭突きはすかる)
- 百烈ガード後は相手大幅有利。バクステが無難。または様子見。
- 大銀杏をもらった後の再度投げor打撃の2択はジャンケンでやむなしか?
<起き攻め>
- 本田の起き上がりに密着大電撃は6発削れる。相手ゲージなし時は非常に有効。
- 転ばせた後安易にめくり中Kにいくと振り向きEX頭突きをもらう。
サプフォワなどでまたいでから、めくるか投げと打撃で択るか。
- EX頭突きは発生8フレなので詐欺飛びは有効に機能する。
以上
参考したらば過去ログ(一部誤った情報もあります)
583 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 01:51:35 ID:UL1NxSE20
アベル攻略のまとめ途中ではありますが、過去スレより本田攻略その1
(下記に補足:大ドスコイはリバランで反確。EXと小は確定しない。声と移動距離で判断)
アベル攻略のまとめ途中ではありますが、過去スレより本田攻略その1
(下記に補足:大ドスコイはリバランで反確。EXと小は確定しない。声と移動距離で判断)
本田も攻めパターンの攻略と待ちパターンの攻略を考えると勝率はUPすると思います。
攻めパターンへの対応
遠距離
スーパー頭突き安易にしてくる本田には、垂直JやバックJ大Kや大Pで撃ち落とすことが通常ですが
このパターンで反撃するとアーマー性能があるEXで対応してくるパターンもありますので注意して下さい。
ですので、きちんと防御した後に反確のアマゾンリバーランは必須です。
上級者は遠距離ではまず攻撃してこないので、中級者以下の対策として下さい。
近距離戦
近づいてくるとブランカの電撃を出しつつ前進するのと同じように、しゃがみ小P等を出しつつ百裂を狙っています。
遠距離立大Kも含めて接近戦を制しようとしますので、間合いを調整して(ダッシュ等利用)百裂には立大Pで手の先をたたき落とす
ことや間に合わなければ立小P等で潰すことも重要です。百裂張り手を喰らうならばバックダッシュが間に合っていないことと
間合い調整が甘いということになります。上級者も含めるとセビダッシュを絡めて前後に意外と素早く動きますので
惑わされないようにして下さい。こちらにはカウンターローリングや電撃がありますので五分以上に立ちまわれるはずです。
相手が飛び込み攻撃を仕掛けてくる時は、防御をするとしゃがみ攻撃や百裂張り手そしてやっかいな弱大銀杏投げを絡めて
プレッシャーをかけてきますので、対空は完璧に対応しましょう。まずはこれが重要です。
一回投げを喰らうと連続でたたみかけてきますので、なるべくEXゲージは残すように試みましょう。
常に弱スーパー頭突きで割り込むことも考えていますので、後ろに下がる気配やしゃがむ姿勢が出た場合、即座に反応して
後ろに下がりましょう。防御すれば反確なので相手もタイミングを狙っています。
やる気がある方は待ちの対応と同じようにめくり飛び込みを絡めて攻めましょう。めくりもタイミングを
はずすと小ドスコイを喰らいますので、詐欺とびを必ず仕込んでやってみてください。
さて、残るはスーパー百貫落としです。この技は出始めに無敵時間があり、対空や割り込みに使われます。
こちらが隙が大きい技を出すと喰らいますので接近戦は弱中を中心に攻めてください。
フォルテのトスターダプレスの感覚で、落下地点を正確に予想してパックダッシュ等の手段で間合いを調整
すれば大きな隙がありますので反撃してください。防御すると厄介なのでEXバーチカルで着地間際を落とすか
防御しないように間合い調整してください。通常技で反撃できる方は、それでOKです。
ゲージが溜まると鬼無双を出してきますので、隙をわざと作って出させて下さい。飛び込み時に出されると
まずいので飛び込み間合いはしっかり準備して下さい。
通常ローリングは反確なので使わないようにしましょう。使うときは相手の技に当てるようにすること。
カウンターになるのでダメージも1.25倍でお得です。
電撃はスーパー頭突きに勝てますので、織り交ぜて接近戦を制しましょう。
接近させない、飛ばさせない、投げさせない、スーパー頭突きは反撃できるようになると待ちになります。
体力が勝っているならば攻めないで置きましょう。待ちには待ち。。ww
体力が負けている場合や待つのが嫌いな方、完全待ち本田の場合は下記で攻略しましょう。
攻めパターンへの対応
遠距離
スーパー頭突き安易にしてくる本田には、垂直JやバックJ大Kや大Pで撃ち落とすことが通常ですが
このパターンで反撃するとアーマー性能があるEXで対応してくるパターンもありますので注意して下さい。
ですので、きちんと防御した後に反確のアマゾンリバーランは必須です。
上級者は遠距離ではまず攻撃してこないので、中級者以下の対策として下さい。
近距離戦
近づいてくるとブランカの電撃を出しつつ前進するのと同じように、しゃがみ小P等を出しつつ百裂を狙っています。
遠距離立大Kも含めて接近戦を制しようとしますので、間合いを調整して(ダッシュ等利用)百裂には立大Pで手の先をたたき落とす
ことや間に合わなければ立小P等で潰すことも重要です。百裂張り手を喰らうならばバックダッシュが間に合っていないことと
間合い調整が甘いということになります。上級者も含めるとセビダッシュを絡めて前後に意外と素早く動きますので
惑わされないようにして下さい。こちらにはカウンターローリングや電撃がありますので五分以上に立ちまわれるはずです。
相手が飛び込み攻撃を仕掛けてくる時は、防御をするとしゃがみ攻撃や百裂張り手そしてやっかいな弱大銀杏投げを絡めて
プレッシャーをかけてきますので、対空は完璧に対応しましょう。まずはこれが重要です。
一回投げを喰らうと連続でたたみかけてきますので、なるべくEXゲージは残すように試みましょう。
常に弱スーパー頭突きで割り込むことも考えていますので、後ろに下がる気配やしゃがむ姿勢が出た場合、即座に反応して
後ろに下がりましょう。防御すれば反確なので相手もタイミングを狙っています。
やる気がある方は待ちの対応と同じようにめくり飛び込みを絡めて攻めましょう。めくりもタイミングを
はずすと小ドスコイを喰らいますので、詐欺とびを必ず仕込んでやってみてください。
さて、残るはスーパー百貫落としです。この技は出始めに無敵時間があり、対空や割り込みに使われます。
こちらが隙が大きい技を出すと喰らいますので接近戦は弱中を中心に攻めてください。
フォルテのトスターダプレスの感覚で、落下地点を正確に予想してパックダッシュ等の手段で間合いを調整
すれば大きな隙がありますので反撃してください。防御すると厄介なのでEXバーチカルで着地間際を落とすか
防御しないように間合い調整してください。通常技で反撃できる方は、それでOKです。
ゲージが溜まると鬼無双を出してきますので、隙をわざと作って出させて下さい。飛び込み時に出されると
まずいので飛び込み間合いはしっかり準備して下さい。
通常ローリングは反確なので使わないようにしましょう。使うときは相手の技に当てるようにすること。
カウンターになるのでダメージも1.25倍でお得です。
電撃はスーパー頭突きに勝てますので、織り交ぜて接近戦を制しましょう。
接近させない、飛ばさせない、投げさせない、スーパー頭突きは反撃できるようになると待ちになります。
体力が勝っているならば攻めないで置きましょう。待ちには待ち。。ww
体力が負けている場合や待つのが嫌いな方、完全待ち本田の場合は下記で攻略しましょう。
584 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 01:52:09 ID:UL1NxSE20
本田その2
本田その2
待ち本田への対応
本田は後ろに回り込まれるのが嫌い(弱点)なので画面端に移動して垂直J牽制や百裂張り手、スーパー百貫落としで
ゲージを溜めることが一般です。まずはゲージ溜めを潰すことが重要です。
序盤はゲージがないので、鬼無双の心配はありません。バーチカルで空中に飛んだものは落とす、百裂は先をはたく等
でプレッシャーをかけましょう。百貫落としは動きを見てすぐに着地時の隙に攻撃をしましょう。
相手が動く場合は接近戦と同様に前後に動きつつ攻めましょう。
これらが出来てくると垂直飛びもしないじっと待つ本田になります。こちらの技を待っているのですね。
下手に飛び込むと小ドスコイが来ますので、小ドスコイが届くか届かない間合いにいるようにして投げ等にも対応できる体制を
とっておいてください。そこからはお互いの力量が出てしまいます。相手の技を潰すのも必要ですが、接近電撃削りをパータンを読まれないように
行い、相手に溜めをさせないように連続で攻撃を仕掛けてください。もちろん飛び込みは必須でありますのでダメージ覚悟で
闘って下さい。間合と読みが勝利に欠かせないと思いますので、本田との対戦を嫌がらないで経験を積みましょう。
投げすかりポーズをわざと連続攻撃に仕込んでおくと、意外と引っ掛かります。
フェイントも含めて練習をしてみましょう。
本田は後ろに回り込まれるのが嫌い(弱点)なので画面端に移動して垂直J牽制や百裂張り手、スーパー百貫落としで
ゲージを溜めることが一般です。まずはゲージ溜めを潰すことが重要です。
序盤はゲージがないので、鬼無双の心配はありません。バーチカルで空中に飛んだものは落とす、百裂は先をはたく等
でプレッシャーをかけましょう。百貫落としは動きを見てすぐに着地時の隙に攻撃をしましょう。
相手が動く場合は接近戦と同様に前後に動きつつ攻めましょう。
これらが出来てくると垂直飛びもしないじっと待つ本田になります。こちらの技を待っているのですね。
下手に飛び込むと小ドスコイが来ますので、小ドスコイが届くか届かない間合いにいるようにして投げ等にも対応できる体制を
とっておいてください。そこからはお互いの力量が出てしまいます。相手の技を潰すのも必要ですが、接近電撃削りをパータンを読まれないように
行い、相手に溜めをさせないように連続で攻撃を仕掛けてください。もちろん飛び込みは必須でありますのでダメージ覚悟で
闘って下さい。間合と読みが勝利に欠かせないと思いますので、本田との対戦を嫌がらないで経験を積みましょう。
投げすかりポーズをわざと連続攻撃に仕込んでおくと、意外と引っ掛かります。
フェイントも含めて練習をしてみましょう。
585 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 01:53:26 ID:UL1NxSE20
本田その3
本田その3
<本田戦について>
今作の最高のロマンキャラである、E本田戦の対策を書きます。
今作の最高のロマンキャラである、E本田戦の対策を書きます。
- じりじり接近する。("歩いては屈ガードし、タメる"の繰り返し)
油断すると頭突きがササります。
(EX頭突きはダメージ160+被起き攻めでキツいです。)
(EX頭突きはダメージ160+被起き攻めでキツいです。)
- お見合い中での頭突きブッパに対して
⇒EXバーチカルの超反応で返す。簡単だと思います。
余裕があればウルコンで返す。頭突きに一方的に勝てます。
余裕があればウルコンで返す。頭突きに一方的に勝てます。
- セービングは少なめに。
本田使いの生命線である頭突きはアーマーブレイク技であり
奴らは常にタメて立ち回っています。
こちらのセービングバックダッシュにも突き刺さりますので
控えましょう。
(繰り返しますがEX頭突きはダメージ160+被起き攻めとなり
非常に痛いです。)
奴らは常にタメて立ち回っています。
こちらのセービングバックダッシュにも突き刺さりますので
控えましょう。
(繰り返しますがEX頭突きはダメージ160+被起き攻めとなり
非常に痛いです。)
- 差し合いで勝つ
ブランカ大幅有利な点です。上半身無敵有りのEX頭突きに注意しつつ
差し込みましょう。
差し込みましょう。
- 遠距離からのジャンプ中Pで攻撃
ジャンプ大P、大Kが当たる距離で飛び込むとEX頭突き、小頭突き対空
で返されると思います。
そこで、
当たるか当たらないかの遠距離から
ジャンプ中Pで飛び込むのが超オススメです。
こちらのジャンプ中Pがが届かなければ、
頭突きは大抵ガードできるので超オススメです。
で返されると思います。
そこで、
当たるか当たらないかの遠距離から
ジャンプ中Pで飛び込むのが超オススメです。
こちらのジャンプ中Pがが届かなければ、
頭突きは大抵ガードできるので超オススメです。
最近の本田はブランカのキャラ対策してて、もうカモに出来ない!
徹底した行動を取らないともう勝てません。
徹底した行動を取らないともう勝てません。
247 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/01(月) 00:56:34 ID:7G.Q4s220
243
②は選択肢を絞らせない意味でもそれなりに有効だと思います。
①は間合いを詰めて近距離対空しようってことかな?
サプバックで離れるというのとは矛盾していると思うけど、
逃げるという別の選択肢、ということなのでしょうか。
相手にウルコンある場合の対空はやりにくくなることは確かですね。
①は間合いを詰めて近距離対空しようってことかな?
サプバックで離れるというのとは矛盾していると思うけど、
逃げるという別の選択肢、ということなのでしょうか。
相手にウルコンある場合の対空はやりにくくなることは確かですね。
244ジャンプ中Pは使ったことないので試してみます。
でも、着地硬直は各技同じはずだから、その間合いとタイミングなら
他の技出してても頭突きはガード出来ると思う。中Pが特別リーチ長いとか?
他の技出してても頭突きはガード出来ると思う。中Pが特別リーチ長いとか?
本田スレに小頭突きを潰すJ攻撃としてブラJ大Kが挙げられてたけど、ホントかな?
さすがに頭突きにはほとんど負けるような。
さすがに頭突きにはほとんど負けるような。
252 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/01(月) 08:23:35 ID:BF.Oddhc0
247様
本田への飛び込み大Kですが、体の中心よりも下を狙って出してみてください。
小頭突きは上半身無敵ですが、下半身部分に当てる形にすると相手は対応が難しくなります。
本来、頭突きに移行する際、くらい判定が後方に移動するのですが、発生が遅いために
タイミングが取りづらいです。
さらに時々技を出さないと着地防御が十分間に合うので相手の跳ね返りの隙にローリング等を
当ててください。
また、着地時にキャンセルして大電撃でもバッチリです。かなり感電します。
小頭突きは上半身無敵ですが、下半身部分に当てる形にすると相手は対応が難しくなります。
本来、頭突きに移行する際、くらい判定が後方に移動するのですが、発生が遅いために
タイミングが取りづらいです。
さらに時々技を出さないと着地防御が十分間に合うので相手の跳ね返りの隙にローリング等を
当ててください。
また、着地時にキャンセルして大電撃でもバッチリです。かなり感電します。
相手が転がっているときの起き攻めとして、もうひとつあります。
小頭突きをメインに出してくるならば、一瞬早い飛び込みで噛みつきましょう。
EXは無敵があるので除くとして、頭突きは空中判定になるまで時間がかかります。
ブランカのローリングの出始めを投げられることと同じです。
ですので噛みつけることを念頭に置くと有利に進めますね。
しかし、コマンド投げもあるので適度に技を散らして下さい。
小頭突きをメインに出してくるならば、一瞬早い飛び込みで噛みつきましょう。
EXは無敵があるので除くとして、頭突きは空中判定になるまで時間がかかります。
ブランカのローリングの出始めを投げられることと同じです。
ですので噛みつけることを念頭に置くと有利に進めますね。
しかし、コマンド投げもあるので適度に技を散らして下さい。
586 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 01:55:13 ID:UL1NxSE20
本田その4
本田その4
440 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/12(金) 23:19:45 ID:sHZtFFM2O
最近、本田に負けて家に帰って枕を濡らす事が多いんですが
みなさんどんなキャラ対策してます?
最近、本田に負けて家に帰って枕を濡らす事が多いんですが
みなさんどんなキャラ対策してます?
私的にキツイと思っているのは
- 体力リードとられてからの待ち
- 地上戦はEX頭突きで拒否られ、距離が離されてしまう。食らえば大ダメ
- 通常技対空だと相打ち
- 気付けば体力がひっくり返ってる あの火力
ちょっとだけみんなの知識を分けてください(・ω・)
441 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 00:25:03 ID:2A1igd2o0
440
- 体力リードとられてからの待ち
はっきり言ってなんとかして崩すしか方法はありませんw
待たれたら、端で電気を出してゲージを溜めるくらいしか有利はないでしょう。
もし本田が大銀杏を空振りしてゲージ溜めしてくるなら、サプライズフォワードからリバラン食らわせましょう。
待たれたら、端で電気を出してゲージを溜めるくらいしか有利はないでしょう。
もし本田が大銀杏を空振りしてゲージ溜めしてくるなら、サプライズフォワードからリバラン食らわせましょう。
- 地上戦はEX頭突きで拒否られ、距離が離されてしまう。食らえば大ダメ
本田は大と中頭突きはリバラン確定なので、小頭突きまでの距離は近づいていきましょう。
近づいたら、本田の通常技は判定は強いものの、発生がやたらと遅いので遠距離小Pを振って
技の出始めをカウンター狙ったり、めくりジャンプ中Kで翻弄しましょう。
EX頭突きタイミングずらしてガードするか、食らっても必要経費と感じましょう。
近づいたら、本田の通常技は判定は強いものの、発生がやたらと遅いので遠距離小Pを振って
技の出始めをカウンター狙ったり、めくりジャンプ中Kで翻弄しましょう。
EX頭突きタイミングずらしてガードするか、食らっても必要経費と感じましょう。
- 通常技対空だと相打ち
本田の飛び込み大KやPは判定がとても強いですが、先ほどの中近距離で垂直ジャンプ大Pで勝てると思います。
先に飛ばれてしまったらしゃがみ中Pで迎撃できると思います。
先に飛ばれてしまったらしゃがみ中Pで迎撃できると思います。
- 気付けば体力がひっくり返ってる あの火力
本田のダメは大きいので終始油断はできません。しかしある程度リードできればブラにも「待ち」の戦い方が増えます。
待てば本田は上下左右のタメを解除して近づくしかないので、歩いたところをサプライズ前ステからめくりにいきましょう。
待てば本田は上下左右のタメを解除して近づくしかないので、歩いたところをサプライズ前ステからめくりにいきましょう。
本田相手には「めくり攻撃」と「待ち」がメイン戦術で、その突破口が近距離の指し合いです。
がんばってくださいね。
がんばってくださいね。
442 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 01:02:37 ID:gptglfmY0
本田戦
ジャンプ大Kが遅めに出せば小頭突きに安定勝ち
2R制なら相手にゲージ無い内にがんがん飛び込めるからブラかなり有利
あとは噛んだあとめくる場合は必ずサプフォアで相手のタメ解除してから
このめくりに対して本田はガード、セビダッシュ、百貫しかできないので
百貫に対してのセビを意識する
本田戦
ジャンプ大Kが遅めに出せば小頭突きに安定勝ち
2R制なら相手にゲージ無い内にがんがん飛び込めるからブラかなり有利
あとは噛んだあとめくる場合は必ずサプフォアで相手のタメ解除してから
このめくりに対して本田はガード、セビダッシュ、百貫しかできないので
百貫に対してのセビを意識する
上記を意識すると楽になるかと。
ちなみに質問ですが小足立ちコパンってコパンが近のときも猶予1フレ??
遠コパンのほうが楽につながる気が・・・
遠コパンのほうが楽につながる気が・・・
443 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 01:11:00 ID:vwkWODgw0
中バクステとかで溜め解除してるけどこれって使えるかな?
中バクステとかで溜め解除してるけどこれって使えるかな?
444 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 01:29:22 ID:PEyKjl2s0
442
近小Pは発生4フレなので猶予0フレ。
遠小Pの方がはるかに楽につながる。
遠小Pの方がはるかに楽につながる。
443
投げの後に中バクステロリで裏周りとか、かなり既出だけど使えるね。
逆にそれ以外で裏周りタメ解除ができる場面ってあるのかな?
逆にそれ以外で裏周りタメ解除ができる場面ってあるのかな?
445 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 10:30:37 ID:X6FfTj360
中ロリとサプライズぐらいしかないよね
中ロリとサプライズぐらいしかないよね
587 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 01:56:40 ID:UL1NxSE20
本田その5
本田その5
453 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 18:48:23 ID:sVJyXemU0
本田のEX頭突きには防御を意識していると前進がしにくくなるので、小中大Kに指を添えつつ前進しましょう。
来たなと感じた時はフィアーダウンでやり過ごしてしまいましょう。
怖いですが、1フレから上半身無敵になりますので、ぎりぎりでも間に合います。
その後は、すぐにボタンを離してキャンセル電撃に備えましょう。
こちらの近くに着地しますので、キャンセル電撃でダメージを与えてダウンさせると起き攻めチャンスです。
本田のEX頭突きには防御を意識していると前進がしにくくなるので、小中大Kに指を添えつつ前進しましょう。
来たなと感じた時はフィアーダウンでやり過ごしてしまいましょう。
怖いですが、1フレから上半身無敵になりますので、ぎりぎりでも間に合います。
その後は、すぐにボタンを離してキャンセル電撃に備えましょう。
こちらの近くに着地しますので、キャンセル電撃でダメージを与えてダウンさせると起き攻めチャンスです。
めくり攻撃は、飛び込み中K(割り込み防止のために着地ギリで発生させる)→近距離中K(ひざ2段蹴り)→小P→大電撃
の連携だとかなり有利です。近距離中K(ひざ2段蹴り)は相手の小頭突きも潰してしまうので(下半身くらい判定に当たる)
便利です。ベガのサイコクラッシャー逃げにも使えるのでお試しください。
の連携だとかなり有利です。近距離中K(ひざ2段蹴り)は相手の小頭突きも潰してしまうので(下半身くらい判定に当たる)
便利です。ベガのサイコクラッシャー逃げにも使えるのでお試しください。
本田の遠距離飛び込み技は、攻撃を出していればアマゾンリバーランで一方的に勝てます。
近距離からの飛び込みは、立大K、電撃でほぼ撃墜です。
電撃を潰す技で攻撃をする間合いのみ覚えておけば有利に進めます。
近距離からの飛び込みは、立大K、電撃でほぼ撃墜です。
電撃を潰す技で攻撃をする間合いのみ覚えておけば有利に進めます。
454 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/13(土) 19:29:04 ID:sVJyXemU0
本田への返し技対策(防御してからのものと先出し防御)
ご参考にして下さい。また誤記がある場合は教えて下さいね。
本田への返し技対策(防御してからのものと先出し防御)
ご参考にして下さい。また誤記がある場合は教えて下さいね。
弱頭突き・・・しゃがみ大K(3フレ猶予)、しゃがみ大P(1フレ猶予)近距離に跳ね返る場合が多いので当たる場合多し
中頭突き・・・アマゾンリバーラン(3フレ猶予)
強頭突き・・・アマゾンリバーラン(6フレ猶予)
EX頭突き・・・バーチカルで反撃可能の場合があるが更に反撃されてしまうのでフィアーダウンで避けて電撃が最良。
中頭突き・・・アマゾンリバーラン(3フレ猶予)
強頭突き・・・アマゾンリバーラン(6フレ猶予)
EX頭突き・・・バーチカルで反撃可能の場合があるが更に反撃されてしまうのでフィアーダウンで避けて電撃が最良。
頭突き全般・・・先出し中電撃以上で撃墜ビリビリ(小は密度??の関係で不安定)
百貫落とし全般・・・電撃で撃墜(間合いに注意)、一段目を防御できれば下降時までに14フレ隙があり電撃発生間に合う。
鬼無双SC全般・・・先出し中電撃以上で撃墜ビリビリ(小は密度??の関係で不安定)
スーパー鬼無双UC・・・先出し大電撃以上で撃墜ビリビリ(中、小は密度??の関係で不安定)間合いは3キャラ分離れていること
スーパー鬼無双UC・・・先出し大電撃以上で撃墜ビリビリ(中、小は密度??の関係で不安定)間合いは3キャラ分離れていること
588 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 01:59:43 ID:UL1NxSE20
本田その6
本田その6
689 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/24(水) 17:11:29 ID:Zlt7aRAcO
本田の件なんですけど。
中強なら リバラン確定なんですか?
本田の件なんですけど。
中強なら リバラン確定なんですか?
確かにジャンプしてきたら
exバチカで 落としてるんやけど、
exバチカで 落としてるんやけど、
……
本田の方は 残念な事に
ほぼ がん待ち状態で す。
本田の方は 残念な事に
ほぼ がん待ち状態で す。
どうしたら
崩せますかねぇ(泣)(T_T)
崩せますかねぇ(泣)(T_T)
695 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 00:13:48 ID:KgoBUt2s0
689
過去ログ嫁
本田はゲージがないとこっちのJ大K返せないからはじめにがんがんいけ。
起き攻めはタメ解除してからしろ。
リュウサガとちがって投げ仕掛けのリスクがないからめくりからは
投げ多め
本田はゲージがないとこっちのJ大K返せないからはじめにがんがんいけ。
起き攻めはタメ解除してからしろ。
リュウサガとちがって投げ仕掛けのリスクがないからめくりからは
投げ多め
696 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 04:44:17 ID:xcsREAXcO
立中Pでアベルのホイールに勝てるのは使えそうですね。
のびーるは隙がでかすぎて怖いです。ズサーは両者空振り後反撃食らうことが多いみたい。かなりアベルは不利ですよね
本田対策ですが、こちらも待ちで電撃でゲージためましょう。すると本田は接近してくるのでローリングが打てます。
銀杏でゲージためだしたらズサーやローリングしましょう。
張り手ゲージためはズサーで勝てるかは分からないので誰かプリーズ
立中Pでアベルのホイールに勝てるのは使えそうですね。
のびーるは隙がでかすぎて怖いです。ズサーは両者空振り後反撃食らうことが多いみたい。かなりアベルは不利ですよね
本田対策ですが、こちらも待ちで電撃でゲージためましょう。すると本田は接近してくるのでローリングが打てます。
銀杏でゲージためだしたらズサーやローリングしましょう。
張り手ゲージためはズサーで勝てるかは分からないので誰かプリーズ
697 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/12/25(木) 04:52:07 ID:JuS54BRgO
↑リバで勝てますよ(^_^)b
↑リバで勝てますよ(^_^)b
ホンダはまず最初に責めること。投げること。めくること。空大K使うこと。リード取って守ればあんな楽勝な相手はいない。頭突きは反確だし、バックジャンブ大キックからならすぐめくれるしめくりを上手くすれば反撃ないし、最高ですな(^o^)/ただし、攻めて崩すのは至難の業(ToT)
589 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 02:01:13 ID:UL1NxSE20
本田その7
本田その7
472 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/28(水) 23:44:14 ID:cvk8VYCg0
467様
今日もMaster本田親方に稽古を取っていただきました。その結果五分に近い待ちではない戦いができることを
確認いたしましたので活用してみてください。
確認いたしましたので活用してみてください。
相手の頭突きはある程度の距離までは防御すればアマゾンリバーランが入りますね。(EX及び小頭突きは除く)
防御と前進はパターンを読まれないように電撃を絡めて接近して下さい。こまめに防御も入れておいた方が良いです。
相手が垂直Jしてきた時は下に素早く回り込んで電撃等をしていくと、いつの間にか相手の張り手が届くくらいの
距離になります。頭突きを防御できるようになると相手は攻め手に欠く形になります。
それでも本田の親方は小頭突きがあるので余裕をもっています。待つ戦いには強いということですね。
ここまでの接近の仕方は他のキャラと同じだと思います。
防御と前進はパターンを読まれないように電撃を絡めて接近して下さい。こまめに防御も入れておいた方が良いです。
相手が垂直Jしてきた時は下に素早く回り込んで電撃等をしていくと、いつの間にか相手の張り手が届くくらいの
距離になります。頭突きを防御できるようになると相手は攻め手に欠く形になります。
それでも本田の親方は小頭突きがあるので余裕をもっています。待つ戦いには強いということですね。
ここまでの接近の仕方は他のキャラと同じだと思います。
本田の親方に攻め込むには小頭突きのタイミングをいかに難しくさせるかが重要と考えられます。
そこで攻め込む方法として次の技を仕込みます。
① 小P飛び込み(ムササビみたいなボディアタック)から小P→電撃の連携
② めくり中K飛び込み→近距離立中K→小P→電撃かロリ
③ 大P飛び込み→小P(or中P)→電撃
①は技の見かけの発生が遅いために大K飛び込み等にタイミングを合わせて小頭突きを出してくるのに対して
遅めに当たり、小頭突きの無敵切れのタイミングにHITする。もちろん飛び込み小Pが入れば連続技に持って行ける。
②は起き攻めにも多く使えるが、相手が毛嫌いしてEX頭突きで逃げを図る場合があるが、近距離中K(ひざ蹴り2段)が
遠距離立中Kに変化して相手のEX頭突きを後ろから落とせる便利な技があります。
この技はベガのサイコクラッシャー逃げにも対応できます。
しかもダメージは90と大きいので、相手のEX頭突きを落とした後は相手は放心状態なのでダッシュして噛みつきましょう。
もちろん1段目が入りましたら連続コンポに持って行って下さい。
③は見かけ以上に下部に技が出ています。遅めに小頭突きを持っていった場合には間に合わなくて
最初の飛び込み大Pが入ります。すると連続技がもちろん入ります。
そこで攻め込む方法として次の技を仕込みます。
① 小P飛び込み(ムササビみたいなボディアタック)から小P→電撃の連携
② めくり中K飛び込み→近距離立中K→小P→電撃かロリ
③ 大P飛び込み→小P(or中P)→電撃
①は技の見かけの発生が遅いために大K飛び込み等にタイミングを合わせて小頭突きを出してくるのに対して
遅めに当たり、小頭突きの無敵切れのタイミングにHITする。もちろん飛び込み小Pが入れば連続技に持って行ける。
②は起き攻めにも多く使えるが、相手が毛嫌いしてEX頭突きで逃げを図る場合があるが、近距離中K(ひざ蹴り2段)が
遠距離立中Kに変化して相手のEX頭突きを後ろから落とせる便利な技があります。
この技はベガのサイコクラッシャー逃げにも対応できます。
しかもダメージは90と大きいので、相手のEX頭突きを落とした後は相手は放心状態なのでダッシュして噛みつきましょう。
もちろん1段目が入りましたら連続コンポに持って行って下さい。
③は見かけ以上に下部に技が出ています。遅めに小頭突きを持っていった場合には間に合わなくて
最初の飛び込み大Pが入ります。すると連続技がもちろん入ります。
他の注意点としては、大銀杏投げとスーパー百貫落としですね。投げられない間合いと連続ガードの
タイミングそして百貫落としの範囲と返し技(電撃等)は慣れてみてください。
待ちに対しての攻め方を上記に書いてみましたが、電撃(大電撃が望ましい)を組み込んでグラマスブラのように
戦えば遠距離でにらみ合うより楽しく戦えますので、適度な街と絡ませて攻めてみてください。
また結果報告楽しみにしていますね。
タイミングそして百貫落としの範囲と返し技(電撃等)は慣れてみてください。
待ちに対しての攻め方を上記に書いてみましたが、電撃(大電撃が望ましい)を組み込んでグラマスブラのように
戦えば遠距離でにらみ合うより楽しく戦えますので、適度な街と絡ませて攻めてみてください。
また結果報告楽しみにしていますね。
本田の親方、この場をかりてお礼させていただきます。ありがとうございました。 おじさんより
590 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/03/12(木) 02:03:19 ID:UL1NxSE20
本田その8
本田その8
476 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/29(木) 00:44:16 ID:0dEmxahk0
本田は勝とうと思ったらリード取って待たないとダメ。これはガチ。
体力差、タメなしコンボの火力差を考えると仕方ない。
本田は勝とうと思ったらリード取って待たないとダメ。これはガチ。
体力差、タメなしコンボの火力差を考えると仕方ない。
おじさんも書いてるけど小頭突きは対空として機能しないので1R目は
垂直大pに気をつけてれば必ずリード取れます、ちなみにこっちのJ大Kは
まれに相打ちほぼ小頭突きに勝ちます(カウンター付き)。
サプでめくってからの起き攻めにはセビダッシュ逃げ、百貫逃げ、ガードしか
できないのでガードに対しては投げが安定行動(最悪グラップ)、百貫には
エレクが確定だから小技エレクが期待値的には無難。てか過去ログに同じこと
書き込んでるから読んでください。
中距離ですらタメのある本田にはセビ出せないので最初にも書いてるけど
楽しみたいなら攻める勝ちたいなら待つしかありません
垂直大pに気をつけてれば必ずリード取れます、ちなみにこっちのJ大Kは
まれに相打ちほぼ小頭突きに勝ちます(カウンター付き)。
サプでめくってからの起き攻めにはセビダッシュ逃げ、百貫逃げ、ガードしか
できないのでガードに対しては投げが安定行動(最悪グラップ)、百貫には
エレクが確定だから小技エレクが期待値的には無難。てか過去ログに同じこと
書き込んでるから読んでください。
中距離ですらタメのある本田にはセビ出せないので最初にも書いてるけど
楽しみたいなら攻める勝ちたいなら待つしかありません
478 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/29(木) 01:48:22 ID:Lp0SFiIY0
おじさん
本田のJ強Kでも飛び込みってどうすればよいでしょうか?下溜めない時はガードが無難ですか?
通常技で返そうとしても相打ちがいいとこでした。
通常技で返そうとしても相打ちがいいとこでした。
479 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/29(木) 01:53:45 ID:EHuI.Yws0
472>>476
さっそく返答感謝です!!
たしかに過去ログには本田攻略はあったと思いますが
総括的な意味を込めて今一度聞いてみたかったんですよね。
しかも、私はまだ500戦くらいしか場数を踏んでいなく
シェア率からしてリュウ・ケンと当たる確立が高かったので
いまいちよくわからなかったんですよね。。
たしかに過去ログには本田攻略はあったと思いますが
総括的な意味を込めて今一度聞いてみたかったんですよね。
しかも、私はまだ500戦くらいしか場数を踏んでいなく
シェア率からしてリュウ・ケンと当たる確立が高かったので
いまいちよくわからなかったんですよね。。
で、このスレの返答を見る前に今日、本田と当たりました。
結果は負け越しですOrz
ウルコンが当たれば形勢逆転、
もしくは試合を有利に進めることができたのですが
そうそうウルコンがあたるほど甘くはないので、
やはり体力リードをとられるとガン見され本田の体力は多いし一発は重いし、
終始無言のプレッシャーをかけられてるようでした。
結果は負け越しですOrz
ウルコンが当たれば形勢逆転、
もしくは試合を有利に進めることができたのですが
そうそうウルコンがあたるほど甘くはないので、
やはり体力リードをとられるとガン見され本田の体力は多いし一発は重いし、
終始無言のプレッシャーをかけられてるようでした。
とりあえず返答内容を鵜吞みにし対戦してみて
自分なりのアレンジを加えて対処してみたいと思います。
自分なりのアレンジを加えて対処してみたいと思います。
長文失礼致しました。
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
480 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/29(木) 02:41:11 ID:pMn7dhOM0
478
本田のJ大Kは間合い調整して2中Pで相打ち以上、
ズサーなら勝ち(空ジャンプだったらガードされる)。
ズサーなら勝ち(空ジャンプだったらガードされる)。
問題はJ大kでなくJ中Pで飛んでくる本田(溜めナシ時)。
上記2つは潰される(数少ない遠めズサーを潰すJ攻撃)。
上記2つは潰される(数少ない遠めズサーを潰すJ攻撃)。
この場合先読み気味のブッシュ、またはうまくあわせた立ち大Pでの迎撃になるかと。
481 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/29(木) 02:41:43 ID:LpnmhrQI0
467
概要
ダイヤ的には5.5対4.5ホンダ微有利かな?攻撃力と体力の差
戦い的に体力ガチしたホンダを崩せないブランカ
体力ガチしたブランカを捕まえられないホンダとなりやすいです
つまり最初にリードした方が勝ちやすいはずですが・・・
ホンダの脅威の攻撃力により簡単に逆転されることと
ブランカが崩せない、全キャラ中しゃがむともっとも投げが入らない体質のため
逆転戦に乏しくなります。小足当ててから投げようとしてもすかることが多いです
ダイヤ的には5.5対4.5ホンダ微有利かな?攻撃力と体力の差
戦い的に体力ガチしたホンダを崩せないブランカ
体力ガチしたブランカを捕まえられないホンダとなりやすいです
つまり最初にリードした方が勝ちやすいはずですが・・・
ホンダの脅威の攻撃力により簡単に逆転されることと
ブランカが崩せない、全キャラ中しゃがむともっとも投げが入らない体質のため
逆転戦に乏しくなります。小足当ててから投げようとしてもすかることが多いです
ためさ戦より最初にリードしやすいのはブランカです
露骨にためましょう
なお相手のゲージため行動には
オオイチョウ<みてからEXロリ、読み大ロリ、読みサプライズズサー
百烈<サプライズズザー
と入ります
露骨にためましょう
なお相手のゲージため行動には
オオイチョウ<みてからEXロリ、読み大ロリ、読みサプライズズサー
百烈<サプライズズザー
と入ります
ジャンプにはバチカが溜まっていればだすのがいいですが垂直ジャンプには
やめましょう、相打ちどころか一方的に負けることも多いです
やめましょう、相打ちどころか一方的に負けることも多いです
なお負けた原因は主に自分が我慢できなかったからですw
ずっと待ち続けというのも疲れますね・・・でも待たないと勝つことは難しいですね
ずっと待ち続けというのも疲れますね・・・でも待たないと勝つことは難しいですね