【立ち回り】
【全般】
- 拒否されにくく、体力も低いので、起き攻めで倒す。
 - ソバットにセービングを合わせたり、プロペラしたり、リスクを負わせる
 - むやみに飛ぶと、早めのJ強Kでも空中投げされる。
 - バルセロナは見てから空中投げを狙う。スカイハイクローに注意。
 - 判定の強い技が多いので、どれだけ捌いてダウンを奪えるかにかかってる。
 - 詐欺とび、移動投げ、ソバット、牽制チクチクが相手の攻撃のメインと思われる
 
【開幕】
【接近方法】
- EXバルセロナに気をつけて歩く。
 - セービングしながらジリジリつめる。
 
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
- めくりJ強P
 
【気をつけた方が良いこと】
- 早めテラーに気をつける
 
【距離別立ち回り】
【遠距離】
- お互いやること無いが、弱ワカモレでゲージ溜めできる。
 
【中距離】
- ソバット警戒して、プロペラ、セービング、ドロップキック、スライディング
 - 飛び込まれたら後ろアバ派生でスカして択る。
 
【近距離】
- 双方とも通常技は出が遅いので、五分?
 - 弱P、屈弱K>屈中K>アバ急停止>通常技などで固めも有効
 - 投げ、移動投げに注意
 
【画面端での攻防】
追い込んだ!
- リターンの大きい攻めを心がけよう。
 - 相手に回避する手段は少なく、三角とび、EXバルセロナ、EXテラーを警戒。
 - 一応、相手のウルコンは、壁が近いので発生が早くなってる事を忘れずに。
 
追い詰められた!
- やられる事は投げ、ソバット、グラ潰し、弱キザミ。
 - 中央とさほど変わらない
 
【空対空】
- 空中投げ、J強K。 ただし相手の空中投げのほうが強い。
 
【地対空】
- EXワカモレやギガバス以外では負けると思われ。
 - アバ派生でスカして択るのが良い。
 
【空対地】
- テラーに気をつけて。それでも相打ちにはできると思う。
 
【起き攻め】
- プロペラ、めくりJ強P、スライディング、あびせ蹴り
 - リターン重視で、表裏分かりにくいめくりJ強Pが有効。
 - バクステやバック転には追撃をしっかりと。攻め継続しよう。
 
【被起き攻め】
- 詐欺とびに気をつけて。しっかりグラップ。
 
ピンポイント攻略
【割り込み確定ポイント】
【必殺技対策】
【ソバット】
- セービングする。
 - ガード後の択は、グラップするより垂直J強Pやバクステ>投げを。
 - バックジャンプJ強Pでグラップ潰しをされたら追撃を心がけよう。
 
【フライングバルセロナアタック】
- ヒョー見てから、前ジャンプして空中投げ。ほぼ勝てる。
 - 間に合わなかったら、セービングかアバ派生でも良い。
 
【ローリングクリスタルフラッシュ】
- ジャンプ攻撃するか、おとなしくガード。
 - 通常技キャンセルで削ろうとしてきたら、中ワカモレなどでスカそう。
 
【スカーレットテラー】
- 無敵は少ないので、相打ち覚悟か、めくり気味で。
 
