ふふ、此度はどのような舞になるか…楽しみですわね?


プロフィール
芸名:風鶴
本名:柊 せん
年齢:17(受肉元の年齢)、26(受肉先の享年)
身長:161
性別:女
趣味:舞踊、小石拾い
好きなもの:綺麗なもの
嫌いなもの:アツアツな食べ物
本名:柊 せん
年齢:17(受肉元の年齢)、26(受肉先の享年)
身長:161
性別:女
趣味:舞踊、小石拾い
好きなもの:綺麗なもの
嫌いなもの:アツアツな食べ物
+ | 概要 |
+ | 薮藁との関係 |
術師ステータス
所持点数:22→27点(うち7点は非術師を巻き込んで獲得)
武器:扇子(受肉後しばらく市販の物を使用していたが時岡との戦闘にて紛失。その後薮藁と戦闘したのちに贈られたものを現在使用している)
武器:扇子(受肉後しばらく市販の物を使用していたが時岡との戦闘にて紛失。その後薮藁と戦闘したのちに贈られたものを現在使用している)
呪術センス:6/10
身体能力:2/10
座学:10/10
呪力量:33/100
呪力出力:43/100
呪力効率:39/100
結界術:81/100
式神術:81/100
身体能力:2/10
座学:10/10
呪力量:33/100
呪力出力:43/100
呪力効率:39/100
結界術:81/100
式神術:81/100
ちなみに実際の戦闘では「舞を踊りながら戦闘する」という縛りを課すことで呪力量、出力を底上げしている。
彌虚葛籠は使用可能。
反転術式、領域は未修得。
反転術式、領域は未修得。
術式「風霊操術」
柊家相伝の術式。
風を呪力で起こし、また周囲の風を操る術である。練度次第では風を様々な形で扱え、周囲の風の動きを読むことが可能となる。
風を呪力で起こし、また周囲の風を操る術である。練度次第では風を様々な形で扱え、周囲の風の動きを読むことが可能となる。
風鶴はこの術式に舞を取り入れることで幅広い拡張術式を数多く生み出している。
本人曰く技の一つ一つが魅せる演目であるとか。
本人曰く技の一つ一つが魅せる演目であるとか。
+ | 拡張術式一覧 |
+ | 舞 |
イメージボイス
死滅での動向
所在地:東京第一結界
- 受肉直後、受肉元の記憶を探り結界に入る前に着物と扇子を調達し東京第一結界へ。
- 結界入り後、襲いかかる泳者を時折非術師を巻き込みながら返り討ちにし22点を獲得。
- 神社に巣食ってた大百足の呪霊を現地に居合わせた術師と協力し祓った後、縛りを設けた上で行動を共にすることに。
- 時折覚醒型の術師との呪術稽古や他の泳者の襲撃を退けたりして過ごしていた時に薮藁と再開。舞を興じた後彼女とも行動するように。
- 点譲渡ルール追加した夜、術師達に「死滅終結後に再開しましょう」という意味の置き手紙を残し薮藁と共に去った。
- 現在は東京第一で現代の文化を楽しみながら泳者を探している。
今の私は呪いの身。本来私に居場所などないのです。この舞台が終わったのであれば、演者はただ身を引くのが道理でございます。
添付ファイル