atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけ呪術関係者ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ呪術関係者ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ呪術関係者ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけ呪術関係者ウィキ
  • 明智

ここだけ呪術関係者ウィキ

明智

最終更新:2025年08月11日 02:55

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

プロフィール

名前:明智 平末(あけち へいま)
年齢:1〜2桁
身長:144cm
等級:多分ない
職業:総称的な意味合いで ただの学生
趣味:探索等の新しいことを知れること
苦手:言うようなものは特段ないと思う

2009年、3月下旬に生を持った少し興味心の強い人間

+ 概要。長いので収納

概要

色んなことを知りたい人間。覚醒型として呪霊を見れるようになり、その時はすぐに新しい存在だと歓喜した。
「知りたいことのための行動は惜しまない」と常々言っており、実際にそうであり、そう行動したのでよく奇異の目で見られていたりした。今は死滅回遊という場に放り出された混乱からか控えめ。

呪霊には新しく興味深いとすぐ近寄ったが、本能的な恐怖からか襲われればすぐに逃げた。

死滅の基本行動は人に追われたら逃亡、そして追跡されないことに重きを置く。得点は死ぬ直前まで取らずにいよう。というもの
だったけど親切な方に出会えた故、少しだけ警戒心よりも好奇心が増えたり、逆に怪しい人が来て上記よりも警戒の増した行動をしたり。

死滅の参加は時間ギリギリに飛び込んだ大阪結界。
参加理由は時間切れ前にどこか入っておかないと死ぬから。

+ ...

概要?

只今の所持品
鍵のような呪具、人に当てると一定期間動きを止めることが可能
蓑のような呪具、呪力を消してこれを被ることで自分を完璧に隠せる
上記は人から貸して貰ったもの。他にはポケットにメモとペンがある程度

人称について
一人称はわたし。私の時もあるけど基本はわたし。元は僕なので少しきごちなさがある
二人称はあの人、等。信用が足りれば名字で呼ぶ場合もあり。死滅内では名前呼びはしない。多分
三人称は二人称と変わらず。死滅回遊という特殊な環境下のせいで二人称の方が変に変化したのだろう

姿について
夏の木を連想させるようなカラーリングをしている

髪/黒に寄った焦茶のような色。ストレートっぽい髪質、櫛を通さずともはねることはない
絵にした場合はみつ分かれにするのが適切そうなぱっつん前髪に、横髪も首に当たらない程度にぱつんと切っている
それ以外の髪は伸ばしたままに右肩から前の方へと回してそのまま結っている。整えているので毛先がぱっつんっぽい
頭のてっぺんにアホ毛が一本ぴょいっと生えている。灰寄り?白寄り?っぽい時もあるし黒茶っぽい時もある。不思議

顔/眉とまつ毛は黒寄りの色、瞳は髪色に近い、肌は少し焼けた子供っぽい健康的な色味
少し長めのまるっとした眉にジト目気味の瞳、ハイライトがちゃんと目の中心に入っている
他特徴的なのはギザギザの歯。よく見ると瞳とハイライトが縦長の長方形っぽい形をしている

体/服は緑、と木色。夏場に見る葉のついた木に近しいカラーリングかもしれない
学校指定のジャージと霊山さんから貰った蓑。縫い付けられた白い名字の欄を木色の蓑で隠す

本人的に髪はずっと長かったので邪魔とは思わないしここでも切るつもりはない。なんなら髪があるとその分当たる場所の分散ができるね、の思考。何かから逃げる時に少し切れた所はあるかもしれないが、それでじゃあ全部切ろうとなるものでもない

術師ステータス

所持点数(死滅回遊):1点(霊山さんから頂いた)
武器:霊山さんから貰ったものと、ないふとか?

+ 呪術系統の色々
センスと運動神経は多分おおよそ人並み程度
座学は学ぶ意欲さえあればおそらく伸びていく

呪力の量や効率は術式的に結構良い
出力は餌として撒ける程度が関の山

黒閃も領域も死滅内でできないだろうからきっと一生不可能
反転も死にかけても習得できなかった。こちらも一生不可能

術式「なんか闇っぽいやつ」

+ 術式内容について
自身の負の感情を呪力とし呪霊を誘き寄せる薪餌とするもの。
薪餌にするどうかは選択が可能。術式を少し深くまで使えばわかる。
明智は使わずに「なんか闇っぽい」とだけ言っているので何も知らない。

呪力を生み出す時にそれをスムーズにするため無意識下で浅くは使っているかもしれない

死滅での動向

+ 死滅前のものもあり
  • 死滅開幕前は普通に学校に通い普通に授業を受けたりしていた
  • 死滅回遊開幕から死ぬ直前のギリギリまでは結界に入らず各地を練り歩き遊んでいた
  • 開始しないと死ぬぞ、というギリギリの時間に一番近くにあった大阪結界への参加表明をした
  • 大阪城から通天閣へと向かう最中、霊山さんと遭遇。手を振って仲間を増やそうと試みる
  • 寝ると聞き護衛をすると言った結果霊山さんから隠れ蓑と何やら武器のようなものを頂く
  • 途中、「呪物と同居している」という信用出来ない人と遭遇。好奇心はあれど距離は置く
  • 点譲渡ルールが追加された後に、霊山さんからこっそりと得点を頂いた
  • 霊山さんの作業を見ていた所、興味があるならと錠前式の呪具を頂く
  • メモにチェックを付けてできることを確認、全部にチェックが付く
  • 少し悩みつつも自身にできることを増やせないかとおでかけ
  • その最中に不審者と出会い、少々戦闘みたいなことをしたり?
  • 油断をしていたら首を切られたが、骨は断たれずギリギリ生存
  • 応急手当てをして貰い、失血した結果の気絶から目覚める
  • その後入ってきた軍員にも手当てをして貰い割と元気に
  • 只今は尻尾の途切れそうなコガネと一緒に安全な室内に居ることが多い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「明智」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ここだけ呪術関係者ウィキ
記事メニュー
ここに文字を入力
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
トップページ
人気記事ランキング
  1. キャラ一覧
  2. 死滅回游 泳者一覧
  3. 必読事項
  4. 幡ヶ谷晴翔(幽霊帆船)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    薮藁(物語の紡ぎ手)
  • 2日前

    石川紫苑(盗賊)
  • 3日前

    救零(万年四級)
  • 3日前

    死滅回游 泳者一覧
  • 9日前

    焔陽介(炎の銃使い)
  • 14日前

    シルヴァン・ラファエル(凡骨騎士)
  • 22日前

    剣崎司郎(剣崎司郎)
  • 23日前

    明智
  • 24日前

    薬袋さやか(みないちゃん)
  • 24日前

    トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラ一覧
  2. 死滅回游 泳者一覧
  3. 必読事項
  4. 幡ヶ谷晴翔(幽霊帆船)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    薮藁(物語の紡ぎ手)
  • 2日前

    石川紫苑(盗賊)
  • 3日前

    救零(万年四級)
  • 3日前

    死滅回游 泳者一覧
  • 9日前

    焔陽介(炎の銃使い)
  • 14日前

    シルヴァン・ラファエル(凡骨騎士)
  • 22日前

    剣崎司郎(剣崎司郎)
  • 23日前

    明智
  • 24日前

    薬袋さやか(みないちゃん)
  • 24日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.