与謝野詩歌 0196番
詩歌ちゃんに会いに行こう!
基本情報
SHOWROOM リンク:https://www.showroom-live.com/mss_0196(※配信再開未定)
Twitterアカウント:@CreateWithVoice
Twitterハッシュタグ: #与謝野詩歌with小林紗矢香
愛称:詩歌ちゃん/こばさやさん(管理人)
MCネーム:零一九六(レイブンクロー)
一人称:詩歌ちゃん→わたし/『魂喰(ソウルイーター)』詩歌ちゃん→ワタクシ
座右の銘:「絶望の隣は希望」
スローガン:「みんな元気に無傷の勝利」
Twitterアカウント:@CreateWithVoice
Twitterハッシュタグ: #与謝野詩歌with小林紗矢香
愛称:詩歌ちゃん/こばさやさん(管理人)
MCネーム:零一九六(レイブンクロー)
一人称:詩歌ちゃん→わたし/『魂喰(ソウルイーター)』詩歌ちゃん→ワタクシ
座右の銘:「絶望の隣は希望」
スローガン:「みんな元気に無傷の勝利」
°˖☆予選Bブロック1位通過・決勝Bブロック3位通過で最終審査進出の大健闘!☆˖°
謙虚で清楚で実直でクールであどけなくお歌が得意な詩歌ちゃんによる、アットホームなあったか配信!
スタートダッシュイベントでは顔出しメインでしたが、二次審査予選からは……?
配信最後のあいさつは「おつSHIIKA」!
スタートダッシュイベントでは顔出しメインでしたが、二次審査予選からは……?
配信最後のあいさつは「おつSHIIKA」!
loading tweet...— 小林紗矢香 (@CreateWithVoice) 2019年10月11日
管理人ブログ記事全集
詩歌ちゃんの活動記録
スタートダッシュイベント期間
配信の思い出
- SHOWROOMド初心者状態でスタートし、初回配信でWi-Fiと悪戦苦闘
- ロリ詩歌ちゃん・エロ詩歌ちゃん・詩歌お嬢様というキャラクターを演じ分け、衣装やメイクも都度細かく変更
- 7時間耐久カラオケ配信で総視聴者数700人を突破。終盤になっても声が全く枯れも掠れもしない、強靭な声帯の持ち主である
- 『マクロスF』の『ライオン』では、シェリルパート・ランカパートを声色を変えて一人二役で器用に歌い分ける
Twitterの思い出
- 8月23日 蝉の声よりも鼓動の声が大きかった初回配信
- 8月26日 ロリ詩歌ちゃん初登場
- 8月26日 興奮体質なロリ詩歌ちゃん
- 8月28日~ エロ詩歌ちゃんのお当番開始
- 9月1日 スタートダッシュイベント最終日お当番トップバッターは詩歌お嬢様、二番手はロリ詩歌ちゃん、三番手はエロ詩歌ちゃん、ラストはお着物詩歌ちゃん
予選イベント期間
配信の思い出
- スタートダッシュイベントとは内容をガラッと一新し、詩歌ちゃんのイラストサムネイルのラジオ配信も導入
- オーディション運営から毎日提示されるお題に、毎回果敢に挑戦
- MCネーム『零一九六(レイブンクロー)』の由来は、配信ルームナンバーと、カラスを意味する英単語「raven」「crow」から。
- 配信中にリスナーの誕生日や結婚もお祝い
- 管理人枠配信では、開脚ストレッチをしながらの歌唱も披露
- 初の料理配信でおにぎりを作って食べる
- リスナーの魂を糧に頂点に上り詰める、闇の『魂喰(ソウルイーター)』詩歌ちゃん、爆誕
- 一部リスナーが有料ギフトのだるまを投げるため、だるまの人形の『だるまんぐ』でお礼を実行
- 審査員が巡回に来た9月11日19~20時の配信では、オリジナルリリックのラップを初披露
- 9月13日、栄えある50万ポイント達成
- 9月13日21:33配信にて、コメント欄における大家族ノリに本人もリスナーも大爆笑
- 9月14日23:55配信にて、リスナーの結婚をウェディングソングで祝福
- 9月15日最終配信終了時点で、栄えある75万ポイント達成
Twitterの思い出
- 9月4日18時 お題のラップも初披露した初回配信
- 9月5日7時 お題セリフにも挑戦
- 9月6日0:30配信 リスナーの要望に応えて少しだけ顔出し
- 9月7日 お題の特技披露で開脚歌唱
- 9月8日 台風の騒音にも負けずに配信
- 9月11日 お題楽曲にちなんでJKスタイルを披露
- 9月16日 リスナーからの初のファンアートに大歓喜
本選イベント期間
配信の思い出
- 予選イベントとは内容をガラッと一新し、詩歌ちゃんと管理人の常時同居スタイルを導入
- オーディション運営から毎日提示されるお題に、毎回果敢に挑戦
- 詩歌ちゃんが、管理人やリスナーのコメントに冷静かつ的確なツッコミをこまめに入れ始める
- 詩歌ちゃんが俳句部所属であることから、リスナーのコメントに五七五で回答
- 本選期間中は制服姿(たまに眼鏡も装備)でリスナーをお出迎え
- 一部リスナーが有料ギフトのクマを投げるため、DJベア人形でお礼を実行
- お題楽曲であるKICK THE CAN CREWの『マルシェ』歌唱で、ワニの人形『パックン』で声色を変えて合いの手を入れる
- 9月18日、1枠・2枠目配信の時間配分を勘違いしてあたふたするが、リスナーの知恵によるタイムテーブル変更で審査員来訪も無事に乗り切る
- 9月20日8:30配信にて、お題楽曲である水曜日のカンパネラの『桃太郎』歌唱。歌詞に管理人の出身地である岡山県が入っていることを受け、廣榮堂のきび団子をはじめとする岡山県の特産品もリスナーに紹介
- 9月20日16:30配信にて、一部リスナーが有料ギフト最高値のタワーを投入して大歓喜
- 9月20日19:25配信にて、お題楽曲である水曜日のカンパネラの『桃太郎』歌唱中、詩歌ちゃんと管理人の掛け合いを審査員とリスナーに披露。この時、桃のワッペン付きのキャップを被っていた
- 9月21日12:30配信にて、一部リスナーが有料ギフト最高値の城を投入して大歓喜
- 9月22日、栄えある50万ポイント達成
- 9月22日16:30配信にて、リスナーからのエールラップバトルを受け、アンサーラップを披露。総視聴者数600名突破
- 9月23日13:05配信にて、予選最終配信終了時点の75万ポイントを上回り、栄えある100万ポイント達成
- 9月23日最終配信終了時点で、栄えある123万ポイント達成
Twitterの思い出
- 9月19日 リスナーからのファンアートに五七五調で感謝し、配信中のアイキャッチとして使用
- 9月19日 配信衣装の制服姿のままで買い物へ行きかける
- 9月23日 他ルームからのエールに痺れーる
詩歌ちゃんの名言集
「与謝野詩歌は私です」
- 8月23日初回配信にて
ミニ詩歌ちゃん「お星さまが沁みる」
- 9月5日20:30配信にて、リスナーからの星を食べつつ
「顔をがんばる」
- 9月9日17:31配信にて、「リスナーを心配させるような顔はしたくない」という旨
「今日の不調は全て雷のせい! 皆さんもなんか思うようにいかないことあったら、今日は雷のせい!」
- 9月10日21:33配信にて、Wi-Fiの一時的な不調についての言及
「あなたが元気じゃないのを願う人のところには近寄らなくていい」
- 9月13日7時配信後、リスナーの体調を気遣っての言葉
「ガチイベのときほど他人と比べない」
- 9月13日15:30配信にて、「自分と他人を比べてしまう」という話題からの言及
「言霊少女プロジェクトで社会現象を起こしたい」
- 9月21日19:30配信にて、「ただ楽しめるだけではなく、誰かにとって心の支えや救いとなるコンテンツに育てていきたい」という旨
ファンからの推薦コメント全集
- いろんな詩歌ちゃんが出てきて面白いのと、歌がめちゃくちゃ上手いです! 一見?一聴?の価値ありなレベルの歌です! ちなみに、どんな詩歌ちゃんでも、人柄の良さが滲み出ますw
- お声と役柄の幅が広く、カラオケ配信における「そんな曲まで歌っちゃうの!?」という意外性や歌唱力も抜群です。俳句も詠めて絵本の朗読もできてピアノも弾けて岡山弁もしゃべれる、ハイスペック詩歌ちゃん!お着物以外にも、たまに別のお姿も拝めるかも?
- 演技も歌もうまくてちょっと天然な詩歌ちゃん!何より顔がめちゃくちゃかわいい♡リスナーさんのことを大事にしていて、性格も控えめだけど明るくてリアル詩歌ちゃんです!毎日配信楽しみにしています!!
- とにかく演技の幅が広い!そして可愛くて仕方ないです。人柄がにじみ出る配信をする子なので皆さんの応援ありきで何百倍、何万倍も頑張れる子です!たくさん引き出しのある箱を活かして宝石箱にしてしまう子です!配信楽しみにしてます(*^ω^*)
- めっちゃ好きです!! たまたまルームにお邪魔したのですが、すぐに虜になりました!お歌の上手さ、声の良さ、可愛らしさ……何よりお人柄の良さは抜群ヾ(*´∀`*)ノ心から応援したいと思える方です! あーー、もぅ!大好きです!!!(*ˊᗜˋ*)♡
- 配信に色々織り交ぜて、日々進化中の配信をされています 毎枠毎枠本当に楽しい、次の枠も見たいな~と思わせる 配信者さんです、詩歌ちゃんも個性のある詩歌ちゃんだったりと是非お立ち寄り頂きたいです。
- 色んなパターンの配信の中でちゃんと”詩歌ちゃん”の配信を楽しめます。ご本人としての管理人枠もありますが人柄の良さにも惹かれます。これからもどんな配信が見られるか楽しみです。
- 無傷の勝利というスローガンのもと、リスナーさんの体調を気にしてくれます。しんどい時は休んで、一緒に盛り上げたい時に参加してね。といつも言ってくれます。そして、リスナーさんを気遣う小林さんの優しさがルーム内に溢れています。あと歌もうまい!
ファンの紹介記事やファンアートなど
- 「SHOWROOMのオーディション用アカウント以外の、不特定多数から見られる場におけるオーディション参加実績の公開を禁止する」との旨がオーディション運営から通達され、各ファンによる問い合わせ後も明確な回答が得られなかったため、ファンの記事やイラストも念のため全て削除もしくは非公開とした。