川端ひまわり 0012番
基本情報
基本情報
SHOWROOM リンク:https://www.showroom-live.com/mss_0012
Twitterアカウント:@himawari_0012
Twitterハッシュタグ:#おとうふひまわり
#川端ひまわり
#mss_0012
#噂のお豆腐の人
愛称:おとうふひまわり
キャラクター:
川端ひまわり本人として活動している。そのためひまわりの役を争奪しているという自覚はなく、本オーディションのことも学校のトップになるためのもののように振る舞っている。運営のことは学校、もしくは先生と呼んでいる。お豆腐メンタル。
川端ひまわり本人として活動している。そのためひまわりの役を争奪しているという自覚はなく、本オーディションのことも学校のトップになるためのもののように振る舞っている。運営のことは学校、もしくは先生と呼んでいる。お豆腐メンタル。
活動の記録
スタートダッシュイベント期間
配信の思い出
- 方言
高知出身だが、土佐弁が恥ずかしいのでまず関西弁にし、慣れたら標準語に…と思っていたら、関西弁に慣れすぎて標準語に移行できなくなってしまった。
- プラナリアが好き
切っても切っても死なない生命力が特に好きらしい。トーク中に入ってきたリスナーが、プラナリアを食べようとしていると勘違いしたことから、プラナリアの調理方法が検討された。最終的にリスナーに踊り食いを薦める。
- アクエ○アス豆腐事件
お豆腐が大好きだが、アク○リアス(後にポカ○スエットだったことが発覚)で作ったお豆腐は美味しくないから苦手、とのこと。
美味しくなかったのに、リスナーに一緒に食べようと誘う。
美味しくなかったのに、リスナーに一緒に食べようと誘う。
- スターゲージーパイ
リスナーから教えられた「スターゲージーパイ」に驚愕。曰く「睨んでいるのは星じゃなくて作った人」。お風呂で背後にいたら怖いらしい。
- 牛乳飲めない
イベントの目的が「ヒエラル牛乳を手に入れる」ことなのに、牛乳が苦手で飲めない…。ので、段階を踏んで克服するため、まずは豆乳に変えて豆腐にするか、アイスにして食べることにした。
- 人生初ラップ
豆腐をテーマに人生初ラップを制作。リスナーから韻を踏むワードを募集したら、並べ替えるだけで1曲できてしまった。
- 朗読
朗読が上手で、夏目漱石「夢十夜」、宮沢賢治「猫の事務所」、夢野久作の作品をいくつか朗読した。実は「ドグラ・マグラ」も読もうとしていた。
- ポイント達成リターン
楽曲獲得の30000ポイントを達成後、支援ゲージを5000ポイントに設定しリターン内容の希望をリスナーに訊いたところ、「目覚ましボイス」「寝かしつけボイス」「プラナリア好き」「お豆腐好き」が混ざり合って「お豆腐の寝かしつけボイス」(お豆腐が寝かしつけるのではなく、お豆腐を寝かしつけるボイス)の配布が決定した。
Twitterの思い出
- エゴサーチ
Twitterで話題に出すと、すぐ飛んでくる。言霊少女公式や、観測者たちのツイートもよく見ているようで、主にネガティブ方面で話題にすることがある。
予選イベント期間
配信の思い出
- 人の心を掴む方法
人の心を掴むにはどうしたらいいか学ぶため、一人でスタバに行ったが、オシャレな雰囲気に耐えられず公園でドリンクを飲むことになった。
- 人の心を掴む方2
人の心を掴むにはどうしたらいいか学ぶため、単身西のワンダーランドに乗り込んだ。…が、あまりの寂しさに入場後すぐに「お金で友達を買った」。この日以降、赤い毛玉のアイツ(エ○モ)が実写配信では隣に控えるようになる。
- ポイント達成リターン
支援ゲージを10000ポイントに設定し、リスナーからリターン案を募集したところ、「プラナリアを励ますボイス」に決定した。
- プラナリアフェスティバル
リスナーをプラナリアとして扱う謎のイベント、プラナリアフェスティバルが開催された。「嫌なことがあっても、分裂したら大丈夫!」と、リスナーに分裂を促す謎の祭典であった…。
- 予選最終日前日
予選追い込みとなった最終日前日、毎日配信の無理が祟ったのか、風邪を引いて、声が出なくなり、スケッチブックを使ってファンの質問に答えるコーナーを開催した。
- 最終5分で番狂わせ
2日前の時点で5位付近を彷徨っており、予選通過はもはや絶望的かと思われた。しかし前日に風邪で声の出ない中4位に上昇し、ラスト5分で15000pt以上の差が開いていた3位に追いつき、見事番狂わせをおこした。
- 予選終了直後、お礼配信
30分間、ただお礼を言いながらお豆腐を食べるだけの配信をする。そんな配信に限って、300人のリスナーがルームにやってくる。
Twitterの思い出
本選イベント期間
配信の思い出
Twitterの思い出
- リスナーのTwitter
名言集
- 「アクエリアスではお豆腐はできません。ごめん。」「アクエリアス豆腐改めポカリスエット豆腐、みんなで食べましょ?」(8/28)
- 「みなさんラップの神様の生まれ変わりですか!!??」(8/29)
- 「秋のおとうふ祭り」「お豆腐パラダイス」(9/6)
- (リスナー=プラナリアというネタで)「切ったらちょっと痛いかもしれないけど、すぐ楽になります」(9/7)※実際の発言はどんな言葉遣いだったかうろ覚えなので要修正