煌星三国〜六宮の絆〜 @ WIKI
砂盤演習
最終更新:
kano
-
view
砂盤演習
解放条件:主君Lv.35以上、零陵を奪還で解放
砂盤演習をクリアして猛者の位置を奪うと、武将の育成素材が手に入ります。
報酬と星を集めると順位が上がり、全ての星3を獲得すると追加報酬が解放されます。
毎日0時に順位がリセットされ、報酬が配布されます。
砂盤演習をクリアして猛者の位置を奪うと、武将の育成素材が手に入ります。
報酬と星を集めると順位が上がり、全ての星3を獲得すると追加報酬が解放されます。
毎日0時に順位がリセットされ、報酬が配布されます。

■ 挑戦
毎日5回の挑戦回数があり、元宝で追加の挑戦回数を購入可能です。
VIPレベルを上げることで購入回数が増加します。
※挑戦回数は購入ごとに消費する元宝が多くなります。
VIPレベルを上げることで購入回数が増加します。
※挑戦回数は購入ごとに消費する元宝が多くなります。
- 挑戦回数
挑戦回数は毎日0時にリセットされ、元宝で購入した分も翌日にはリセットされます。
- 掃討機能
全星クリアした後は、掃討機能を使用して迅速に報酬を回収できます。
■ 猛者
各章の全ステージを星3でクリアすると、その章の「猛者」の資格が与えられます。
章の猛者になる事で毎日0時に「猛者報酬」を受け取ることが可能です。
既に章の猛者になっている場合、他の章の猛者に挑戦ができません。
章の猛者になる事で毎日0時に「猛者報酬」を受け取ることが可能です。
既に章の猛者になっている場合、他の章の猛者に挑戦ができません。
毎日0時に「猛者報酬」が自動的に決算され、プレイヤーは手動で報酬を受け取る必要があります。
受け取らなかった場合、次回の決算時にリセットされるため、ご注意ください!
受け取らなかった場合、次回の決算時にリセットされるため、ご注意ください!

★報酬★
- 挑戦報酬:天賦石
- 星数順位報酬:天賦石と元宝
- 猛者報酬:天賦石と元宝
※全ての報酬は挑戦状況に応じて変動します。
- 報酬の使い道
各武将の天賦をレベルアップさせる事ができます。
天賦は第六重天賦まであり、それぞれ消費する天賦石と武将欠片の数量が異なるため、
天賦育成画面からご確認ください。
天賦は第六重天賦まであり、それぞれ消費する天賦石と武将欠片の数量が異なるため、
天賦育成画面からご確認ください。
