煌星三国〜六宮の絆〜 @ WIKI
国家
最終更新:
kano
-
view
軍団と国家
- 軍団と国家の違い
軍団レベルをMAXまで上げると建国任務を行えるようになり、建国任務を完了させると都城を選択し、国家にすることができます。
国家では新にいくつかコンテンツが解放され、さらに一部のイベントでは国家のみ参加が可能です。
国家では新にいくつかコンテンツが解放され、さらに一部のイベントでは国家のみ参加が可能です。
軍団についての説明はこちら
- 建国

軍団を国家に進化させるには「建国任務」を達成する必要があります。
「建国任務」は軍団レベルを5まで上げると解放され、全任務を達成すると「都城」を選択して、建国完了となります。
国家になったら新コンテンツが解放されます。
国家になったら新コンテンツが解放されます。
1.国策府
2.クロス戦への参加
3.官職「王候」の解放
2.クロス戦への参加
3.官職「王候」の解放
建国任務の内容は寄付がメインとなります。
団員に呼びかけ、団員と協力し、任務を達成した方がいいでしょう。
団員に呼びかけ、団員と協力し、任務を達成した方がいいでしょう。
詳しくは「攻城戦」にて確認ができます。
解放されるコンテンツ
- 官職「王候」
官職「王候」まで発展すると、毎日「俸禄」の報酬がより豪華になります。
城を多く占領し、「王候」を目指しましょう。
城を多く占領し、「王候」を目指しましょう。
- 国策府
国策府では新にバフがあり、研究を行うとバフを獲得できます。
研究は「個人国策習得」と「国策研究」の2つあります。
1.「個人国策習得」では、軍団員や軍団長個人で研究を行います。
2.「国策研究」では、軍団長や官職を持つ主君のみ行うことができます。
研究は「個人国策習得」と「国策研究」の2つあります。
1.「個人国策習得」では、軍団員や軍団長個人で研究を行います。
2.「国策研究」では、軍団長や官職を持つ主君のみ行うことができます。
個人国策習得では優先的に育成したい武将の属性等を見極めて国策習得を行いましょう!


- クロス戦
国家になると、クロス戦を行うことができます。
クロス戦では新にマップが存在し、他サーバーの国家と領地争奪を行い、自軍の領土を広げ、
マップ上にある「炭鉱や銅鉱」を占領して、報酬を獲得しよう!
獲得した「銅の塊」や「炭鉱」は商店内の「クロス商店」にて、アイテムと交換が可能です。

クロス戦では新にマップが存在し、他サーバーの国家と領地争奪を行い、自軍の領土を広げ、
マップ上にある「炭鉱や銅鉱」を占領して、報酬を獲得しよう!
獲得した「銅の塊」や「炭鉱」は商店内の「クロス商店」にて、アイテムと交換が可能です。
