煌星三国〜六宮の絆〜 @ WIKI
攻城戦の流れ
最終更新:
yy2311
-
view
攻城戦の流れ
部隊作成と派兵
部隊は「軍位」を上げると、作成できる部隊数も上がります。
最大で5部隊の作成が可能となります。

最大で5部隊の作成が可能となります。

占領する城を厳選
全ての軍団は「初期大営」からスタートですが、
占領する城を厳選して、攻略すると、より多くの城を自軍の物に出来ます。
占領する城を厳選して、攻略すると、より多くの城を自軍の物に出来ます。
アイテムや機能の活用
攻城戦では様々なアイテムを使用して、城を攻めやすくなったりすることができます。
メインで使えるアイテムを紹介します。
メインで使えるアイテムを紹介します。
- 虎符
虎符をできるだけ多く集めると、攻城戦中により早く戦死した部隊を戦場に戻すことができるので、
入れ替えが激しい攻城戦ならでは必要となりうるアイテムの一つといえるでしょう。

入れ替えが激しい攻城戦ならでは必要となりうるアイテムの一つといえるでしょう。

- 攻城兵器/呂公車
呂公車は即時に5つのnpc部隊を攻撃隊列に追加できるため、派兵に時間がかかる際に使用すると、
時間稼ぎにもなり、敵のHPを削ることもできるため、一人で攻城戦を行う時に必須な兵器をなりえる。

時間稼ぎにもなり、敵のHPを削ることもできるため、一人で攻城戦を行う時に必須な兵器をなりえる。

占領後
城を占領後、メリットはたくさんありますが、メインとなる物をいくつか紹介いたします。
- 得点
それぞれの城には得点があり、得点は城を占領し、時間の経過と共に多くなるので、多くの城を占領すればするほど、得点を獲得できます。
得点はホーム画面左側にある「城占領順位」→「軍団占領城」にてランキング上位に上がれば、より豪華なアイテムを貰えます。
順位は1時間ごとに清算され、得点数
得点はホーム画面左側にある「城占領順位」→「軍団占領城」にてランキング上位に上がれば、より豪華なアイテムを貰えます。
順位は1時間ごとに清算され、得点数
なお、得点に関しては下のリンクで詳細な物を確認できます。
城の得点詳細
城の得点詳細
- 戦功
戦功は攻城戦を行うと獲得できます。
獲得した戦功はホーム画面左側にある「城占領順位」→「戦功報酬」にて確認できます。
獲得数が多ければ多いほど、貰える報酬が多くなります。
獲得した戦功はホーム画面左側にある「城占領順位」→「戦功報酬」にて確認できます。
獲得数が多ければ多いほど、貰える報酬が多くなります。
なお戦功は攻城戦を行えば獲得できるので、「攻城管理」を使用すると、ゲームを放置しても、戦功を多く獲得できます。
「攻城管理」のデメリットは部隊が戦死したら、自動で補兵するため、食糧を大量に保持していないと、いつの間にか食糧が無くなっているため、
食糧を大量の獲得してから放置するのがいいでしょう。

「攻城管理」のデメリットは部隊が戦死したら、自動で補兵するため、食糧を大量に保持していないと、いつの間にか食糧が無くなっているため、
食糧を大量の獲得してから放置するのがいいでしょう。
