- 相変わらずFF4の項目が偏りすぎてるな
>ルビカンテ役の若本氏など、少ししか声が入ってない野もあり「声優の無駄遣い」とも言われた。
別に声優を無駄遣いしようがどうでもいいだろうが
糞ゲーになりうる要素と関係あるのか
>ボイス付きイベントの台詞はほぼ一字一句SFC版そのままである。オリジナルのイメージを大切にしてのことなのだろうが、なにぶん古いゲームのテキスト故に稚拙な表現やフルボイス向けじゃない言い回しもあり、かえってイメージを劣化させてしまっている。
どうせセリフ変えたら変えたできちんと移植されてない、
とか文句言うだろうに…
原作再現されてるならケチつける必要ないだろ
まあ、あれ。もうあのページはしばらく消して
粘着してるやつアク禁にして
ほとぼとり冷めた頃に別のやつが作ればいいと思うよ。 -- (名無しさん) 2009-11-03 00:07:32
- ↑前者はともかく後者は別におかしな指摘ではないとお思うんだが
-- (名無しさん) 2009-11-03 00:14:43
- 例えば、黄金の太陽をあのテキストのままフルボイスにすると・・・
例が極端すぎるかな
-- (名無しさん) 2009-11-03 00:16:22
- クソゲーであることに変わりはないんだから消す必要はない、悪くても凍結がいいところ
信者の粘着はウザいな。COでなくここでいう辺り本当にアホとしか言えない。 -- (名無しさん) 2009-11-03 00:23:45
- FF4のあの画像必要か?
いくらなんでもGBAは極端な一例だし、あれだけで一目でわかるわけないだろ
DSのだって全滅してるがどういう状況で全滅したのかさっぱりだよアレじゃ -- (名無しさん) 2009-11-03 01:39:36
- というか、実際初日購入でプレイしてたんだけど、
GBAはあんな画面になったこと一度もないぞ。あれは何が原因でああなってるんだ?
もっかい言うけど一目でわかる、とか銘打っているけど、
あれじゃぜんぜんわからんぞ。しかもなんでDSのページにGBAのもいれるの?それはGBAの項目に入れれば良いのに。 -- (名無しさん) 2009-11-03 01:43:11
- せめてどういう状況か解説入れてほしいんだがな -- (名無しさん) 2009-11-03 01:44:28
- DSは全滅の状況だけど、アレじゃただ全滅してるだけ。
グラだけでモンスターがわかるわけないし、たとえば貼るにしてもさ、
・明らかに最大HPに不釣合いな(時期を間違えてるほどの)大ダメージを受けてる画像
・序盤でカインとセシルが石化してる(有名な序盤で石化全滅)画像
こういうのだったらまだわかるよ。
GBAもあれだけだと単に撮影者のGBA(もしくはDS)の動作不良に見えるんだけど・・・ -- (名無しさん) 2009-11-03 01:56:21
- WS版FF3入れるべきだろ -- (名無しさん) 2009-11-03 13:11:15
- ↑DSの間違い?WS版は発売されなかったけど -- (名無しさん) 2009-11-03 16:19:47
- ↑WS期待の目玉だったのに発売中止になった企業態度に問題ありだから。 -- (名無しさん) 2009-11-03 16:35:24
- 発売されてないものをクソ扱いとか正気か?
あとFF4の画像、バグだらけでクソと全滅だらけでクソってあの画像でわかるわけないだろ。あほか。 -- (名無しさん) 2009-11-03 18:25:45
- 発売中止になったから企業態度に問題ありとかwwww
ふぅ -- (名無しさん) 2009-11-03 21:55:39
- そこまでしてFFに執念を持つ思考が分からん -- (名無しさん) 2009-11-03 22:35:31
- ファイナルファンタジーコレクションは劣化移植かな。
確かにロードが長い、少し変な仕様になっているけど、
それ以外はプレイしていて特に問題なくほぼ忠実に移植していると思う。
坊主憎けりゃの論理で叩いている気がする。 -- (名無しさん) 2009-11-03 22:57:09
- ACの仁義ストームは仕様を勝手に変更という企業態度に問題があるだけでなく、
企画落ちしたゲームの焼き増し・文章から見ていい点が全く見られないため、クソゲーに格落ちさせておいた。反論意見があったら戻るけどおk? -- (名無しさん) 2009-11-04 10:43:35
- 仁義ストームは確かに「企画落ちゲーそのまま」「宣伝と仕様が違う」っていうのは大問題だけど、あくまでもそれは製品単体としての話と無関係。余談のレベルだと思うなぁ。
格ゲーでクソゲーと呼ぶなら「ゲームバランスが終わってる」「操作性が劣悪すぎる」「極端にショボい」「致命的バグがある」「薄すぎる」みたいな、
ゲームバランス上の問題が具体的にいくつか必要だと思う。クソゲー認定は本職仁義ストーマーの詳しい話を聞いてからじゃないかな?
自分は未経験者だから、文章に口出しはできないけど。 -- (名無しさん) 2009-11-05 00:16:37
- FFコレクションがありなら、同様の問題点のあるPS版クロノトリガーも入れるべきじゃないか?
つーか、クロノクロスの項目にPS版やDS版トリガーの問題点が書いてあるのはなんか違う気が
-- (名無しさん) 2009-11-05 03:48:35
- FFコレクションが劣化移植って・・・・
読み込みが遅いとかそれはPSなんだから当たり前だろ
音源についてもそうだ。バグを直し忘れてるとかは確かにどうかと思うが、
6についても回避率はともかくドリル装備とかは直ってるし -- (名無しさん) 2009-11-05 11:18:02
- ドリクラの項目を適当に作成&以降させといた、訂正とかヨロシク -- (名無しさん) 2009-11-05 12:35:11
- 鬱ゲー・・・?
しかも五十音順守ってないし -- (名無しさん) 2009-11-05 12:48:37
- ↑↑痛ニューのURLを貼っておk? -- (名無しさん) 2009-11-05 12:56:44
- ドリクラクソゲーか・・・・?
バカゲーだろどっちかっていうと。しかもそれ欝要素じゃねえじゃん。
欝という言葉の意味わかってるか? -- (名無しさん) 2009-11-05 16:15:02
- ドリクラで鬱ならみつめてナイトはどうなるんだ
・・・・・・あれは普通に鬱か -- (名無しさん) 2009-11-05 17:09:25
- クロノ・クロス見てみたが、あれって単に「前作のストーリーを台無しにした」って点だけで叩かれてんの? -- (名無しさん) 2009-11-05 21:04:28
- その「前作を台無しにした」が問題なんだよ。「単に」なんてもんじゃないの。 -- (名無しさん) 2009-11-05 21:51:25
- 前作レイプ(?)の影響ってかなり大きいんだぜ?
VP2とか -- (名無しさん) 2009-11-06 00:31:21
- 聖剣4に勝る前作レイプはなかろう。
しかしこれと比較するのも不毛ではあるが。
新訳も「原作やったことない人がシナリオ担当」というのは流石に酷すぎるし。 -- (名無しさん) 2009-11-06 00:46:34
- と言うか、なんでライターを変えたんだろ? -- (名無しさん) 2009-11-06 00:56:55
- お前らいい加減、俺が気に入らないからクソゲーはやめろ -- (名無しさん) 2009-11-06 01:40:40
- いい加減「クソゲー扱い”されやすい”」って言葉の意味を理解しろ -- (名無しさん) 2009-11-06 10:16:42
- FFコレクションかいてるやつはなんなんだ?
何の関係もないPSクロノトリガーとかまで問題ありとか書いてるし -- (名無しさん) 2009-11-06 12:51:06
- TOPページにでかでかと
「専門家気取りの素人が書いていますので勘弁してちょ。。。」
とか出した方がいいなw
結局は、手前の不満を書き出すだけのノートになってる -- (名無しさん) 2009-11-06 13:26:49
- 正直FFコレクションはクソゲーでもなんでもないよな?
なんか最近ただのレビューサイトみたくなってるような -- (名無しさん) 2009-11-06 14:46:36
- ドラクエ9を復活させたバカは誰だよ又編集合戦をさせたいのか? -- (名無しさん) 2009-11-06 17:57:16
- ちゃんと書いてくれるなら別にいいよ -- (名無しさん) 2009-11-06 18:20:41
- 書いたのタイトルだけかよw
なんか内容入れろよ -- (名無しさん) 2009-11-06 19:07:33
- 書くのならば自分がプレイして自分の言葉でしっかりとだな
コピペならいらん -- (名無しさん) 2009-11-06 19:09:45
- さっき見たら内容も書かれてた。
お察しの通り過去のものを復元しただけのものだったけどな。
おそらく上のほうで「長所短所余さず書いた」って言ってる奴だと思う。
ちなみに@wikiは管理者以外ページの削除が出来ない。
だから俺がページを空白にして依頼所で削除の依頼を出しておいたよ。 -- (名無しさん) 2009-11-06 19:51:40
- 全文消しが出来ない状態にしたのは悪質だな -- (名無しさん) 2009-11-06 20:30:50
- puriwikiでも完全には消せないぞ -- (名無しさん) 2009-11-06 20:32:16
- ファミ通かスクエニの工作員が白紙化してるのか? -- (名無しさん) 2009-11-06 21:11:08
- ↑
白紙化しているのは削除依頼を出した俺だ。理由は依頼は見てくれ。
工作員はアンチスレやKOTYのwikiのをまんまコピペした文ばかり書いてるお前だろ。 -- (名無しさん) 2009-11-06 22:12:25
- カービィ64のどこがシリーズ異色なんだ -- (名無しさん) 2009-11-06 23:26:31
- ↑↑なに変な言い掛かりしてんだ? -- (名無しさん) 2009-11-06 23:48:06
- ↑↑
自由に飛べない
水中でも吸い込み攻撃ができる
吸い込んだ吐き出すときは原則そのまま(他の作品では星になる) -- (名無しさん) 2009-11-07 07:48:20
- FFコレクションなんだけどさ
当時プレイした人間としては、読み込みが遅かろうと
最大15ブロックセーブできてデータ自体消えにくいってだけで十分だったんだけど。
最大3つまでしかセーブできなくて兄弟とかでやってるとデータの扱いに困ってたし、
クロノもだけどいきなりデータ消えることとかいっぱいあってそのたびにやり直してて
それが無くなるってだけでも十分だったよ。読み込み自体PSの仕様上仕方なかったのもあってぜんぜん気にならんかった。
わざわざアビリティやアクセをつけないといけなかったダッシュがボタンで出来るようになったのもうれしかった。
どっちもアビリティもアクセも重要だったし。 -- (名無しさん) 2009-11-07 16:06:27
- ↑↑そんだけじゃ異色の内に入らん -- (名無しさん) 2009-11-07 20:52:20
- ↑↑
今までと違うだけで異色って何?
だったら続編はシナリオや音楽が違うだけであとは全部一緒じゃないといけないことになるぞ
いいかげん、俺が気に入らないからクソゲーはやめろ -- (名無しさん) 2009-11-07 21:53:06
- ↑は人に絡みすぎじゃねぇ?「依頼は見てくれ」と一緒の奴か? -- (名無しさん) 2009-11-07 22:34:12
- ロックマン パワーバトルファイターズの項が訳分からんのだが
あのゲームは何度もやったけどあの2行の文?じゃ何が駄目なのか分からんわ -- (名無しさん) 2009-11-08 14:52:34
- メタルスラッグ4の項目で挙げられてる「絶対回避不能な攻撃」は全て確実な回避法・対処法があるため削除。
対処法は以下の通り。
2面ボスの弾幕攻撃:極悪な「2連巨大砲」(3段目)が画面内に出現した時点でゲームオーバー確定だけど、1段目の敵兵を倒した後で、ボスに密着して上撃ちしていれば3段目を画面内に出現させる事無く破壊可能。
3面ボスのヘリとの連携攻撃:耐久力が低いので、フレイムショットがいくらか残っていれば瞬殺可能。敵ヘリは自機真上を常にキープするよう動くから、ちゃんと誘導すれば大丈夫なはず。
4面ボスの状態変化弾:そもそも喰らった時点で負け(その場で右を向いて吐血を連射すればなんとかならなくもない)。水平巨大ミサイルは拳銃数発で破壊出来るから、ジャンプせず地道に「ミサイルを破壊しながらちょこちょこ前進→ミサイルが止んだら後退」の繰り返しで楽勝。
5面ボスの巨大ミサイル:耐久力が低い(拳銃300発分)ので、ヘヴィマシンガンと手榴弾がいくらか残っていれば瞬殺可能。真上に飛ぶ巨大ミサイルは拳銃数発で破壊出来るから、出現と同時に足元の1本を壊せれば、横から飛んでくるミサイルは歩行のみで簡単に回避可能。
ちなみに5の方の「絶対回避不能な攻撃」はどれも、4ボスが瞬殺一応可能な以外対処法なし。
雨のように降り注ぐ破壊不能弾が「迷路でいう行き止まり」を形成して何をどうやっても回避不能になる事がある、という意味。 -- (名無しさん) 2009-11-11 00:55:34
- ↑
×削除
○コメントアウト -- (名無しさん) 2009-11-11 00:56:14
- FFコレクションに関しては「中古価格が殆ど値下がりしない」というひとつの事実があるわけだが
PSって時点でロード時間は当然覚悟の上だし、別にクソゲーとは思わんな -- (名無しさん) 2009-11-11 10:08:31
- 執筆依頼の携帯機の所になるスルメゲーってジャンルいるの?
普通にクソ扱に入れて”やりこむごとに味の出るゲーム”って説明入れればいいじゃん。 -- (名無しさん) 2009-11-11 21:27:11
- 実質ナイツインザナイトメア専用項目だしなー >スルメ
-- (名無しさん) 2009-11-11 23:24:32
- FF12でバルフレアで気持ち悪いは言いすぎじゃねぇ?そこまでキャラが悪いのか? -- (名無しさん) 2009-11-12 19:15:09
- ユグドラ・ユニオン「シナリオが幼稚」だけじゃなくて、
絵柄のわりに鬱シナリオなことも表記したほうがいい気がする。
キャラクター死にまくるし。 -- (名無しさん) 2009-11-12 20:51:11
- ↑×2キャラが悪いって言うか、スタッフの贔屓がほんとにすさまじい。
FFTではムスタディオ+シーフでオルランドゥもびっくりな性能、
しかもムービーつきでFFTで唯一フィギュアが作られる(主人公のラムザですら作られてないのに)
さらにはアルティマニアでの人物紹介で一人だけ2ページもかけて紹介されてる(ラムザや同じゲストのルッソは1ページ)
ディシディアでは野村に「バルフレア出してください」と進言するスタッフまでいる(ソースは野村のインタ)
こういう話知ってる人間からはほんと嫌われてるよこいつ。ぶっちゃけ俺も出しゃばりすぎて嫌い。
12でも終始主人公級でヴァンが完全空気だし、アーシェまでバルフレアに靡いたように見える描写があるし。
まあ気持ち悪いは言い過ぎだろうな。 -- (名無しさん) 2009-11-13 09:20:59
- >絵柄のわりに鬱シナリオ
>キャラクター死にまくる
仮にも戦争モノの話なのに鬱だの死にまくるだの言われてもな
シナリオは「一度対立した陣営は決して分かり合えない」って構図を延々と繰り返してるだけ
王国と帝国、王国(人間)とエンペリア公国(人魚)、黒薔薇領と白薔薇領、教皇派と枢機卿派、人間界と神界
ひたすらワンパターンな展開を繰り返すだけだから幼稚と言われても仕方ない -- (名無しさん) 2009-11-13 18:47:23
- >キャラクター死にまくる
戦争やってるくせに主要キャラがエンディング次第で一人も死なないサモンナイト2が
良シナリオだと言いたいのかね? -- (名無しさん) 2009-11-13 19:21:05
- ↑なぜサモンナイト2の名前が上がる? -- (名無しさん) 2009-11-13 20:07:32
- ↑×3なるほど、言われてみると納得。 -- (名無しさん) 2009-11-13 21:12:35
- ナイツ・イン・ザ・ナイトメアは元々クソ扱いのところにあったんだが
いつの間にかスルメゲーとして独立してたんだ
ちゃんと項目として執筆された際にはクソ扱いの場所に置いても問題ないと思う -- (名無しさん) 2009-11-13 21:55:11
- ライブ・ア・ライブとかをクソゲーページに入れたの誰だよ!
完全に自分が気に入らないから入れた、みたいな感じだし。
明らかに暴挙だったので、消しておいたがな。 -- (名無しさん) 2009-11-13 22:42:14
- 地球侵略群が3D”インベーダー”なことに目をつけて
「懐古的発想が正しくないことの証明」みたいなこと言ってる奴がいたな -- (名無しさん) 2009-11-14 19:09:27
- メジャーWiiのジャイロボールの方、執筆しないならスレ建てないでよね。 -- (名無しさん) 2009-11-14 23:18:17
- スペースレイダースを定価で買った俺は勝ち組
さあ笑えよ -- (名無しさん) 2009-11-15 02:02:56
- 可哀想にHAHAHAHAHAHAHA -- (名無しさん) 2009-11-15 02:36:13
- 誰得ゲーFF8はひどいなw今でも定価で売ってるけどw -- (名無しさん) 2009-11-15 02:39:06
- ダメジャーの1とDSが立て逃げ状態が続いてます。 -- (名無しさん) 2009-11-15 10:03:48
最終更新:2010年04月13日 21:22