• スマブラXの項目が要出典まみれになってるが、何を出典しろってんだよ
    要出典の部分は結構掲示板の不満点でよく見るような奴ばっかりなのに -- (名無しさん) 2009-12-12 16:15:32
  • 要出典を消しといた。
    どうせ桜井やスマブラの信者だろ、困ったもんだよ。また出たら消すので。 -- (名無しさん) 2009-12-12 16:35:01
  • 好きだから手放しに誉めるんじゃなくて、
    ちゃんと正当な評価しろってんだ

    それが信者かファンかの違い -- (名無しさん) 2009-12-12 16:38:40
  • ちょ、↑のせいで書きたかったことが消された・・ -- (名無しさん) 2009-12-12 16:41:23
  • フヒヒwwwサーセンwww -- (名無しさん) 2009-12-12 16:47:58
  • 要出展まみれってどういうことだよ
    要出展と書いた奴は本当にスマブラXやったことあんのかな?
    少なくとも転倒システムとかキャラの理不尽な強弱の差とかわかるはずだが -- (名無しさん) 2009-12-12 16:55:58
  • スマブラはもう賛否両論で決まったからな
    今更書いた所ですぐに直されるだけだ -- (名無しさん) 2009-12-12 17:17:58
  • クライマックスヒーローズWの、

    ガタックはクウガの、偽者3人はそれぞれの本物のキャラバリ扱いなので、

    てトコなんだけど、ガタックはカブトのキャラじゃないの? -- (名無しさん) 2009-12-12 17:59:34
  • キャラバリ扱いされてるよ。
    カブトのキャラなのに。 -- (名無しさん) 2009-12-12 18:18:53
  • それどころかホッパーはイクサとゼロノスのキャラバリだし、サナギワームなんか響鬼のキャラバリだぞ。
    まあおかげでカブトと対戦できるけどさ。 -- (名無しさん) 2009-12-12 18:25:16
  • スマブラXの項目でここも危ないって文章に笑った、編集されても消されないで欲しいな -- (名無しさん) 2009-12-12 18:33:49
  • バンナム、TOG内でオプーナさん(=コーエー)を批判しやがったwww
    ひっでえメーカーだな -- (名無しさん) 2009-12-12 19:17:48
  • ↑アンチじゃないがSCEやスクエニ、宝富のほうがメーカーとしてひどいぞ。
    -- (名無しさん) 2009-12-12 19:20:52
  • ↑↑ソースは? -- (名無しさん) 2009-12-12 19:25:43
  • ↑はちまん所に記事が書かれてる。 -- (名無しさん) 2009-12-12 19:27:23
  • はちまん所て何? -- (名無しさん) 2009-12-12 19:31:58
  • ここか
    http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1809993.html -- (名無しさん) 2009-12-12 19:34:37
  • バンナムのぼったくりDLCは任天堂の周辺機器商法がマシに思えてくるレヴェル -- (名無しさん) 2009-12-12 19:46:42
  • ↑バンナムのDLCはそんなにゲーム作品としての面白さに昇華出来るわけでもないしな -- (名無しさん) 2009-12-12 20:00:58
  • ちなみにIF(アガレストやクロスエッジ)は、有料DLCも配信するが
    同時に無料DLCを毎週配信していた。
    IF以下のバンナムって・・・ -- (名無しさん) 2009-12-12 20:11:20
  • SCE信者はみんな馬鹿だから -- (名無しさん) 2009-12-12 20:24:57
  • なぜ今ハードや周辺機器の話をみんなしている?
    お前らはゲハの連中をそんなに呼び寄せたいのか? -- (名無しさん) 2009-12-12 20:28:17
  • そのと『う』りねぇ・・・
    -- (名無しさん) 2009-12-12 20:28:36
  • ゆとりすぎワロタ -- (名無しさん) 2009-12-12 20:30:07
  • ↑↑↑呼び寄せたいって言うか来てる感じがする、すっごくウザい -- (名無しさん) 2009-12-12 20:32:43
  • まぁまぁ、記事の話題がないときぐらい雑談してもいいじゃないの -- (名無しさん) 2009-12-12 20:38:14
  • また意見箱が詰まったけど、残さなくてもいいな。これ -- (名無しさん) 2009-12-12 20:56:13
  • スマブラXの記事の空欄はなんだ?
    また馬鹿が消したのか? -- (名無しさん) 2009-12-13 00:14:02
  • 「このページを編集」してみれば分かるかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-12-13 00:33:24
  • CoDMW2のクソ吹き替えは・・・まだ書く必要はないか
    出たばっかだし -- (名無しさん) 2009-12-13 01:16:31
  • スマブラX、最後の切り札の不満についてコメントアウトで個人の腕の差と書いてあったな・・・
    アイスクライマーの最後の切り札を見たことがないのかね? -- (名無しさん) 2009-12-13 01:54:33
  • こどもリンク、ロイ、ドクターマリオ、ピチューはそれぞれリンク、マルス、マリオ、ピカチュウのモデル替えキャラ(コンパチ)であるためリストラされたと桜井が後述の
    ニンテンドードリームのインタビューで発言している。

    ガノンはファルコンのコンパチなのにリストラされてないよな。
    この矛盾は記事にしないのか? -- (名無しさん) 2009-12-13 02:14:07
  • というか、その発言自体言い訳としか見られていないんだよな。
    なぜリストラされたのかに対する問いの答えがそれで、ミュウツーに関しては一切スルーだったし。

    ガノンドロフは人気のあるキャラだし、ファルコンとモーションが微妙に変わった。
    アクションゲーム出身のキャラではないファルコにはオリジナルモーションがあたえられているのに、
    ガノンドロフはあいかわらず格闘という不思議仕様で、公式でも剣を使えよってネタにされているほど。 -- (名無しさん) 2009-12-13 02:21:54
  • ガノン→モーション変更、継続出演
    ファルコ→モーション変更、継続出演
    ミュウツー→リストラ
    ロイ→リストラ

    調べれば調べるほど粗が出てくるな・・・ -- (名無しさん) 2009-12-13 02:27:21
  • ガノンドロフは人気の高いキャラだしクッパと並ぶ人気のある悪役だから参戦するのはわかるんだけど
    ミュウツーやロイも十分人気あったし、モーションの差別化できると思うよな -- (名無しさん) 2009-12-13 02:29:11
  • 更にファイアーエムブレムに登場する地名を思いっきり間違えている。
    スネークの通信で、「アカネイア大陸」を「マケドニア大陸」って言ってたり。 -- (名無しさん) 2009-12-13 02:30:16
  • ・・・やっぱりガッガリゲーにした方がいいんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-12-13 02:32:10
  • 十分ガッカリゲーの要素はあるんだけど、満足しているファンも多いんだよな
    無難に賛否両論にしておいた方がいいが賛否両論のソフト多すぎだなw -- (名無しさん) 2009-12-13 03:13:27
  • PSユーザーって気持ち悪い奴ばっかだな -- (名無しさん) 2009-12-13 03:46:08
  • この感じ、生粋のゲハ民だな
    ここはスルーでFA -- (名無しさん) 2009-12-13 03:49:47
  • クソゲー一覧(ファミコン)に飾ってあるをイラストを見たんですが…何故ルナークだw
    あとそのイラストの右から二番目にいる茶色いのは誰でしょう -- (名無しさん) 2009-12-13 08:38:12
  • 書きたいな・・・WDの痛い発言を原稿用紙40枚の
    大ボリュームで書きたいな・・・! -- (名無しさん) 2009-12-13 14:44:47
  • X7の開発部署云々に微妙な誤りがあったので、加筆を加えて訂正してみました。
    ちとマニアックになってしまったかも…。 -- (名無しさん) 2009-12-13 15:43:20
  • クソゲーの話しようぜw
    最近クソゲーのページが増えてないな
    ミニ4ボーイとかsimpleが最後だっけ -- (名無しさん) 2009-12-13 16:26:12
  • CoDMW2、自分でもいろいろ調べてみたが、あれ本当にアレだな・・・ -- (名無しさん) 2009-12-13 16:47:26
  • システムソフトアルファーは戦国と大量のバグが大好きらしいな -- (名無しさん) 2009-12-13 18:24:54
  • 本当に最近「誰もが認めるクソゲー」の項目って無いな。がっかりしたゲームを叩くのは他でやってほしい。 -- (名無しさん) 2009-12-13 22:03:49
  • 執筆・修正依頼にあるゲームもなかなか項目にならないな。最近できた記事より「誰もが認めるクソゲー」が多いのに。 -- (名無しさん) 2009-12-13 22:20:12
  • ↑じゃあ、自分が一つやってみるよ
    何を項目にして欲しい? -- (名無しさん) 2009-12-13 23:27:02
  • 多少こじつけでも中身は沢山書いて欲しいし、タイトルも増やして欲しい
    アンサイクロペディアみたいに笑って楽しみたいだけなんだから -- (名無しさん) 2009-12-13 23:38:08
  • お前みたいなやつがいるから荒れてるんだがその自覚もないか -- (名無しさん) 2009-12-14 00:05:30
  • ↑↑↑個人的にはドラグナーズアリアだな。
    でも他に項目を作りやすそうなゲームがあるんだったらそっちを優先してもいいよ。 -- (名無しさん) 2009-12-14 00:09:53
  • メガゾーン、記事を見る限り「何がどうクソゲーなのか」がさっぱりわからん。
    須磨ブラくらいとは言わないけど、もっと詳しく書かないと -- (名無しさん) 2009-12-14 00:39:50
  • 後世に残す歴史的な資料を目指しているので、「面白いから」という理由で安易に増やすのは駄目
    絶対的な評価を下された物のみ追加を許される -- (名無しさん) 2009-12-14 00:42:13
  • ときメモ3と幻想4がクソゲーというのは押しが弱い気がする。 -- (名無しさん) 2009-12-14 01:27:35
  • ↑ときメモ3は8年続編出なかったし、幻水4は良い評判探すのが難しい位なんだけどね… -- (名無しさん) 2009-12-14 01:36:27
  • 水滸伝は一応
    ボイスがついた
    テッドのイベント
    ジーンが使えるようになった
    とかいろいろある -- (名無しさん) 2009-12-14 01:48:18
  • ↑ボイスが付いたは、ヘタ(特にレックナート)なのが多くて短所になってるような -- (名無しさん) 2009-12-14 01:53:08
  • まぁ、私はときメモ3も幻想4も直接プレイした事は無いので、クソゲーではないと断言はできないな。
    その辺は執筆者にお任せします…。 -- (名無しさん) 2009-12-14 01:56:25
  • ととモノ2の何処が愛すべきクソゲーだ
    あんなの愛してるのはペラい萌えヲタだけだろ -- (名無しさん) 2009-12-14 02:24:41
  • ときメモ3、あの頃は質の高いギャルゲーが多かったからな。
    それに押されたってゆーか
    -- (名無しさん) 2009-12-14 02:30:26
  • モンハン3は「企業態度」「ガッガリ」のどちらに入るんだろう? -- (名無しさん) 2009-12-14 08:36:23
  • ↑↑↑クソゲーは愛するものだろ? -- (名無しさん) 2009-12-14 09:44:40
  • コメントアウトで見えないからって何書いてもいいわけじゃないぞ
    なんかすぐに煽りや中傷じみたこと書く奴がいるなぁ -- (名無しさん) 2009-12-14 11:26:11
  • ↑↑その通りだが、愛せないクソゲーが存在するのも確か -- (名無しさん) 2009-12-14 11:52:37
  • ↑デスクリムゾン並みに愛されたクソゲーなんて逆にほとんどないだろうな
    あとドラグナーズアリアの項目作ってくれた人、本当にありがとう。 -- (名無しさん) 2009-12-14 13:20:13
  • デスクリムゾンは2を見ると開発側もノッてるみたいだしな
    クソゲーだったからプレミア付くなんてデスクリムゾンくらいだろ

    クソゲーにも愛されるのと愛されないのがあるからなぁ
    『THUNDER FORCE VI』は愛されないクソゲーのひとつだろ -- (名無しさん) 2009-12-14 13:37:23
  • 里見も結構プレミア値付いてたけどね。
    次の10101はサッパリだけどさ。 -- (名無しさん) 2009-12-14 16:12:27
  • 希少価値があっても愛されてるとは限らなんけどな -- (名無しさん) 2009-12-14 16:32:42
  • 全てのクソゲー愛せよ、とは言わんが、恨むのはやめてほしいかな
    気持ちは分かるけどさ -- (名無しさん) 2009-12-14 16:40:21
  • 明らかにユーザーに喧嘩売ってるゲームは恨まれてもしょうがないんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-12-14 17:45:46
  • ↑TOSとか、TOVとかか
    内容だけ見たらクソゲーじゃないけどね。 -- (名無しさん) 2009-12-14 18:02:36
  • ヴァルケソとかパーフェクトだな -- (名無しさん) 2009-12-14 18:44:06
  • ばるけんは愛されないクソゲーの筆頭だな
    わーいばるけそばるけそ! -- (名無しさん) 2009-12-14 19:14:52

  • / ̄\
    |     |
    \_/
    |
    / ̄ ̄ ̄ \
    / ::::\:::/:::: \
    /  <●>::::::<●>  \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    ┏━━━━━━━━┓
    ┃ |>はい .    .はい┃━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┗━━━━━━━━┛.                      ┃
    ┃オプーナがおきあがって .買ってほしそうに     ┃
    ┃こっちを見ている!                    ┃
    ┃7140ゴールド はらいますか?            ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ -- (名無しさん) 2009-12-14 21:20:04
  • テンプレ貼ったらカオスになった(´;ω;`)
    -- (名無しさん) 2009-12-14 21:20:52
  • 人を狂わすゲーム
    オプーナの仕業に違いない! -- (名無しさん) 2009-12-14 21:52:42
  • 馬鹿野郎、オプーナさんと呼べ! -- (名無しさん) 2009-12-14 22:30:40
  • >TOSとか、TOVとかか
    内容はクソじゃないのに企業態度がひどいってゲーム多いな
    ソウルキャリバーもひどいみたいだし
    バンダイナムコゲームスにまともな商売を求めるのは無理かも試練ね -- (名無しさん) 2009-12-14 22:52:13
  • FE聖魔やる気ないなら記事立てんな -- (名無しさん) 2009-12-14 23:28:03
  • やる気ないなぁ聖魔
    ファイアーエムブレムの導入としてはよかったけど難易度が簡単すぎた、というのが問題だな
    ここに載せるほどの代物ではないと思うが -- (名無しさん) 2009-12-14 23:37:08
  • ようやくまともになったが
    正直ここに載せるまでもないな -- (名無しさん) 2009-12-14 23:49:21
  • ↑↑↑いやぁ、バンナムは強敵でしたね -- (名無しさん) 2009-12-15 00:06:10
  • どーでもいいがPS2版ヴァルケソを780円で売ってる店を近所で発見。
    クソゲーハンターには涎ものかもしれんが…。
    ここの店は全体的に強気だからな(売り物がゲーム中心ではないから)>< -- (名無しさん) 2009-12-15 00:28:32
  • バンナムもひどいが、昔はソニーも酷かったなあ
    いやぁ懐かしい -- (名無しさん) 2009-12-15 00:33:52
  • とりあえずページだけ作るってのは、そろそろ止めようよ
    執筆依頼があるんだし、一つの完成した記事にならないならそっちに書くべき -- (名無しさん) 2009-12-15 00:42:12
  • 一つ提案なんだけど、「クソゲー扱いされやすい名作・良作」は
    向こうに移動させた方がいいんじゃない?

    もちろん向こうに載せるだけのゲームか吟味する必要があるけどさ
    -- (名無しさん) 2009-12-15 01:36:15
  • あと賛否両論や異色なんかも、あまりに度を越してなければ
    向こうに載せるとかさ。
    実際にレイフォース向こうに行ったし -- (名無しさん) 2009-12-15 01:38:22
  • 参考の項目だからなぁクソ扱は
    -- (名無しさん) 2009-12-15 01:41:59
  • 旧FE暗黒竜、オプーナさん、スペランカーなんかは普通に良作だと思うよ。
    当時話題になっただけであって -- (名無しさん) 2009-12-15 01:44:50
  • メタルギア4ってどうだったんだ?
    ムービーゲーでラストの展開がひどいらしいけど -- (名無しさん) 2009-12-15 11:07:12
  • ↑操作する部分がそんな多いって訳じゃないしファミ通40点満点はちょっと過大評価だよねえ -- (名無しさん) 2009-12-15 11:09:25
  • 発売後のニコニコ動画のメタルギア4の動画はカオスだったな
    一連のプレイ動画をアップしていたが権利者削除で動画がどんどんなくなったし -- (名無しさん) 2009-12-15 12:12:14
  • その割にはスマブラの通信の動画が残ってるよな。 -- (名無しさん) 2009-12-15 13:56:07
  • スマブラは権利者がまた違うんじゃないか?
    たぶん、 発 売 後  というのが大きかったんだと思う
    ネタバレになるから削除したのかもしれない

    バイオハザード5も動画削除で話題になってたな -- (名無しさん) 2009-12-15 15:29:15
  • 発売直後に動画出されるの嫌うところはある
    エロゲとかでもそうらしいし

    スマブラは対戦ゲーだからじゃね? -- (名無しさん) 2009-12-15 15:47:34
  • ストーリー重視のネタバレはまずいわけか -- (名無しさん) 2009-12-15 16:24:02
  • 最近このwikiがクソゲーまとめというより、ゲームの粗探しするための場所に見えてきたんだが・・・ -- (名無しさん) 2009-12-15 20:39:46
  • 粗探しっていうか粗があったから書かれてるんかね -- (名無しさん) 2009-12-15 20:48:08
  • dsの聖剣伝説でひどいのがあったんだが売っちゃったからタイトルわかんね
    知ってる人意見よろしく -- (名無しさん) 2009-12-15 21:51:13
  • dsの聖剣はページが既に全作あるよ。

    さて、相変わらず内容の薄い状態でページ作る人がいるようですが、そろそろやめませんか。
    最初から充実した記事が作れないなら、先ずは執筆依頼に書くべきでしょう。 -- (名無しさん) 2009-12-15 23:13:11
  • MGS4は簡単に言えば

    アクションや武器が増えたのにそれらを使う機会がない(悔しい)
    恐らく世界最長、ムービー9時間以上(悲しい)
    スネークのサーガなのにスネーク蚊帳の外(おかしい)
    小島監督「ゲームの逆襲」(´・ω・`)
    小島監督「これを最後にMGSからは一歩引こうと思っています」(`・ω・´)

    こんな感じ。いやマジで -- (名無しさん) 2009-12-15 23:32:05
  • う~ん・・・これは・・・MGS4・・・
    最後のほうはムービーで連打を強要されるって話だったな -- (名無しさん) 2009-12-16 01:32:34
  • あの連打は正直もう駄目だと思った。1~3の比じゃない。
    ストーリーはもう後付けの後付け、伏線無視とか。
    4回のインスコもマジ鬱陶しい -- (名無しさん) 2009-12-16 01:37:46
  • ガンガンの記事、なかなかよく書けてるね。
    ちょっと誤字直したらもう十分なんじゃね -- (名無しさん) 2009-12-16 02:48:54
  • 想像以上にひどいなガンガン -- (名無しさん) 2009-12-16 02:52:07
  • アンチは10のいい所を無視して、1の悪い部分だけを言いふらす。
    何かDHMOの議論を思い出すなあ。これからは記事を鵜呑みにするのはやめておくわ。 -- (名無しさん) 2009-12-16 02:59:24
  • シナリオ・作品の好き嫌いでクソゲーとか抜かす許容量の低い馬鹿は記事書くな。ただのアンチじゃねーか。
    ファミコンスーファミ時代のしか楽しく読めねーよ。 -- (名無しさん) 2009-12-16 11:20:25

  • ↑↑
    アンタらも同レベルに見えるよ -- (名無しさん) 2009-12-16 16:05:55
  • CODでバグ発見だって -- (名無しさん) 2009-12-16 16:26:25
  • 執筆依頼にある家庭用戦国BASARAXって劣化移植か?
    「AC版でのゲームバランスが改善されてないばかりか」ってあるけど、
    普通この手の格ゲーの家庭用って、ゲーセンで対戦するための練習用として購入する人が大半だろうから、
    下手に内容を変えるとそれこそダメだと思うんだけど。
    GGXXACや北斗の家庭用でそういう問題起きたし。
    BASARAXでは特にACとまるっきり仕様が違うようなキャラもいないし、
    むしろACで大量にあったフリーズバグが修正されてるから移植度は悪いわけではない。
    不満点をとしてはトレモで設定した項目が保存されず、タイトルに戻るたびにリセットされるために、
    トレモをやる度にいちいち設定しなおすのがめんどいことと、追加要素が追加キャラ以外はやっつけ感があるってところか。
    少なくとも劣化はしてない。元がアレってのはあるけどw -- (名無しさん) 2009-12-16 17:12:01
  • ジャンラインRを良移植として登録すべきだと思うのは俺だけでいい
    -- (名無しさん) 2009-12-16 17:24:47
  • さっきふらっとPSストアを覗いてきたんだが、アイマスPSPのDLC価格がシャレんなってない。
    TOVの神摂取がマシに思えるレベル。怒り通り越して呆れ通り越して笑いが出た。
    コスチュームが1000円とかぼったくりってレベルじゃねぇぞあれ! -- (名無しさん) 2009-12-16 18:24:02
  • アイドルマスターが成功したせいでバンダイナムコゲームスが調子に乗っちゃったよな

    >執筆依頼にある家庭用戦国BASARAXって劣化移植か?
    というか元のゲームがクソゲーだから劣化移植でもなんでもない気がするw -- (名無しさん) 2009-12-16 19:28:18
  • DLCは随分嫌われてるな。 -- (名無しさん) 2009-12-16 19:47:14
  • テイルズやアイドルマスターのDLCはやりすぎだ。
    未完成品を買わされた様な気分になるって掲示板に書き込んでいた人を見たことがある。 -- (名無しさん) 2009-12-16 19:49:59
  • PS3かPSP持ってて、PSストアに繋いでいるなら見てみてほしい。
    マジで冗談じゃないぞあれ・・・(特にアイマス
    ) -- (名無しさん) 2009-12-16 19:54:48
  • アイドルマスターは名作だが、バンナムの過剰なDLC商法が始まったきっかけだからある意味戦犯だな -- (名無しさん) 2009-12-16 20:02:31
  • どうする?アイマスの記事書くか?
    それともバンナムの記事書くか? -- (名無しさん) 2009-12-16 20:13:59
  • とりあえず用語集にダウンロードコンテンツを追加してみた。
    簡単にしか書いていないので詳しく書ける人は追記お願いします。 -- (名無しさん) 2009-12-16 20:18:19
  • ↑TOGは発売して間もないんだから書くなよ・・・と言いたいt頃だが
    摂取しまくるバンナムが目に浮かぶのでおk
    -- (名無しさん) 2009-12-16 20:23:50
  • TOGは書かない方が言いかと思ったけどアイドルマスターやミクのコスチュームが有料DLCってマジで誰得?と思ったので書いた。
    ニコ厨しか得しないよ。 -- (名無しさん) 2009-12-16 20:27:55
  • こんなことでバンナムに反抗できないのが悔しいな(´;ω;`)ブワッ
    -- (名無しさん) 2009-12-16 20:29:32
  • >アンタらも同レベルに見えるよ

    意味が分からない。好き嫌いを良い悪いに勝手に変換する低クオリティの身勝手アホどもと一緒にするな。 -- (名無しさん) 2009-12-16 21:20:23
  • ↑お帰りください -- (名無しさん) 2009-12-16 21:21:39
  • もうここの「クソゲーまとめ」という名前、考え直した方がよくないか? それとも、ゲームに何か一つでも不満点があれば、それは「クソゲー」と呼ばれるのか?
    もちろん、そういうゲームは「クソ扱」の方に分類されているのは知っている。しかし、最近はそっちばかり更新されてる気がしてな。 -- (名無しさん) 2009-12-16 21:24:48
  • ↑クソゲーその他WiKiとか? -- (名無しさん) 2009-12-16 21:30:44
  • 向こうが「名作・良作」だから
    こっちも「クソゲ・○○」に -- (名無しさん) 2009-12-16 21:45:12
  • まあ、満足できなかったゲームの問題点を晒す場所は、あったらあったでいいと思う。
    俺は、そんな恨みで満ちたサイトよりは、クソゲーを突っ込みつつ笑い飛ばす前向きなサイトの方がいいな、という感想。 -- (名無しさん) 2009-12-16 22:26:56
  • そういう意味だと、デスクリムゾンやたけしってクソゲーとして優秀だな・・・
    誰もが認めるクソゲーの四八を笑い飛ばせるなんて難しいんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-12-16 22:33:55
  • そういうのは「時間が経ってるから」っていうのもあると思うよ
    たけしなんて当時の人にはショックだったろうし、逆に四八(笑)なんかはあと10年もすればネタだろう -- (名無しさん) 2009-12-16 23:20:07
  • >クソゲーを突っ込みつつ笑い飛ばす
    これってすごい難しいんじゃないか?
    版権モノなんかファンの怒りは相当なものだろうし -- (名無しさん) 2009-12-17 00:11:59
  • ヨンパチは笑い話になるかも知れないけど、ダメジャーとか(笑)ゲーになると一生恨まれるよな -- (名無しさん) 2009-12-17 00:32:21
  • オブザイヤーの選評のノリで記事書けば多少は笑える・・・か?
    そういう風に書いても空気読めない奴が「まじめに書いてください」とか言ってくることあるけど

    -- (名無しさん) 2009-12-17 00:36:11
  • 一年戦争、クラッシュ5、KHⅡ
    思えばこいつらプレイしてからなんだよな
    ゲーム買うのにいちいち警戒するようになったのって -- (名無しさん) 2009-12-17 01:28:40
  • 【愛すべきクソゲー】って項目作ったらどうだろう?
    -- (名無しさん) 2009-12-17 03:18:16
  • よけいややこしくなるだけだと思う -- (名無しさん) 2009-12-17 03:57:11
  • コーエーが大航海時代オンラインで「日本海」を
    「朝鮮海」と書きやがったらしい。
    あ~あ~もうなんだかなぁ~
    -- (名無しさん) 2009-12-17 10:36:17
  • 国際的なクレームが来たんだろうか?
    ストリートファイターも韓国籍のキャラ出して早速文句くらってるらしいしな -- (名無しさん) 2009-12-17 11:46:47
  • ↑詳しい事が「はちま起稿」の記事に書いてある。
    普通は「東アジア海」もしくは書かないのが正解。
    そりゃ当時は朝鮮海と書かれた地図もあったけど、極少数。
    「日本海」と書かれた地図の方が圧倒的に多かったし、世界でもそれで通じてる。
    コーエーはどんな言い訳しても無駄だろうね
    -- (名無しさん) 2009-12-17 12:20:21
  • ファミコンのドラゴンズレアとかろくにプレイしないで記事書いてるように見えるんだが -- (名無しさん) 2009-12-17 12:48:47
  • >普通は「東アジア海」もしくは書かないのが正解。
    韓国だけにしとけばよかったのに何やってんだコーエー -- (名無しさん) 2009-12-17 12:53:05
  • コーエーは歴史ゲームすらまともに作れなくなったのな・・・
    無双もまともに作れない、歴史ゲーもまともに作れない。
    いったい何が作れるんだ -- (名無しさん) 2009-12-17 13:02:24
  • オプーナの続編?…売れてないから出しても誰得ゲーだな。 -- (名無しさん) 2009-12-17 13:26:40
  • でもあれキモ可愛いグラフィック以外かなり面白いんだよね
    あとオプーナさんって呼べ -- (名無しさん) 2009-12-17 13:35:47
  • BASARAもアレだけど本家も変になってるんだな -- (名無しさん) 2009-12-17 14:07:11
  • 執筆依頼にあった戦国BASARAが丸々消されてるな・・・ -- (名無しさん) 2009-12-17 14:11:42
  • 本家やACはともかく、家庭用戦国BASARAXは執筆依頼から消そうと思う。
    かなり上にも一度書いたけど、元がクソゲーなのはともかく、移植度自体は全然普通だし、むしろACで致命的だったフリーズは直ってるし。
    バランスが直ってないのもこの手の格ゲーとしてはAC版を忠実に移植するのは当然なので問題なし。 -- (名無しさん) 2009-12-17 15:31:04
  • スクエニの例のローカライズの執筆依頼、なんか文章貯まってるから誰も作らないなら夜中に項目作って良いかな? -- (名無しさん) 2009-12-17 15:40:50
  • FFXIIIが序盤から怒涛の電波シナリオでムービーゲーだったから編集合戦起きそうだ。 -- (名無しさん) 2009-12-17 15:54:23
  • 分類の項目ですが、分類とはそもそもカテゴリを示すものであるはずなのに、記事の内容を掻い摘んで列挙するのはおかしいと思います。
    一応目に付くものは本日中に修整しようと思います。

    -- (名無しさん) 2009-12-17 16:26:14
  • えらく排他的なサイトだな・・・ -- (名無しさん) 2009-12-17 18:27:10
  • FF13「操作する映像作品」「ゲーム性があまり感じられない」「ムービーゲー」等々
    相変わらずっていうかなんか悪化していってるなスクエニクオリティは

    まだ出たばっかだから評価しようがないんだけどね -- (名無しさん) 2009-12-17 19:10:30
  • ↑↑↑分類→ある基準に従って物事を分けたもの
    だもんな
    今まで気にしなかったが改めて考えると確かにおかしいw
    日本語って難しいなwww -- (名無しさん) 2009-12-17 19:40:52
  • ↑↑
    「映画を作ってるやつがゲームを作ったらこうなる」って言葉が当てはまるな
    メタルギア4以上に遊ばせてくれん -- (名無しさん) 2009-12-17 20:47:45
  • さっきから分類の欄の一部or全部を削ってる人がいるけどあれって消す必要あるの? -- (名無しさん) 2009-12-18 00:53:16
  • ごめん上のログ読んでなかったorz -- (名無しさん) 2009-12-18 00:54:12
  • FF13、発売日過ぎたのにAmazonレビュー投稿出来なくしてるみたいよ -- (名無しさん) 2009-12-18 01:52:53
  • スクエニさんはこのまま行くとまた映画に手出しそう -- (名無しさん) 2009-12-18 01:56:27
  • ↑てかもうネトゲに手を出してるけどな
    FF13は金がろくに手に入らないっぽい -- (名無しさん) 2009-12-18 04:09:21
  • FF13、ルシになってからが面白いらしいな
    その後半までプレイできるモチベーションができるかどうかかも
    キャラクターを見ていて恥ずかしくないならやってけそうなんだけど -- (名無しさん) 2009-12-18 08:55:08
  • ここはKOTYみたいにスルー検定はしないのか? -- (名無しさん) 2009-12-18 09:35:59
  • それほど鍛えられてないみたいね
    所詮はKOTYで弾かれた連中が流れ着く場所 -- (名無しさん) 2009-12-18 17:03:40
  • FF13のイベントに対する伊集院のコメントに吹いたw -- (名無しさん) 2009-12-18 18:53:54
  • もうクリアしてる奴いるらしいな・・・
    はえーよw -- (名無しさん) 2009-12-18 19:30:07
  • 最終的にFF13はどういう評価を受けるのか楽しみだな
    国民的ブランドだからそれこそ賛否両論かもしれん -- (名無しさん) 2009-12-18 23:29:49
  • あのさ、賛否両論だろうなって当たり前だろ
    有名ブランドだからって賛だけで否が皆無だったりその逆もありえないだろ -- (名無しさん) 2009-12-19 01:51:32
  • ユリパはキングダムハーツ2でしか見たことないけど
    本当になんで出したのってキャラだった -- (名無しさん) 2009-12-19 09:48:47
  • アーケードで「クソゲー四天王」って書いた人、
    クソゲーとして挙がってるのがとっくに5作以上あるんだからいきなり「四天王」とか絞っちゃダメだろ
    少なくとももう2作どれが特にクソと感じるのか書かないと各作品経験者と議論すらできんぞ -- (名無しさん) 2009-12-19 13:36:45
  • ここに書いていいのか分らんが「ギルティギアDS」も
    ガッカリゲーに入らないかな?

    個人的な意見だがストーリーもなんかよく分らんままはじまって
    よく分らんまま終わってる感じだし、バトルのシステムもボリューム不足感がある。
    アーケードやってる人間としては「ギルティギア」って名だけの結構な
    ガッカリゲーだと思うんだが。 -- (名無しさん) 2009-12-19 15:05:32
  • クン〇ニしろオラァァァァァァ!!!

    (すまんどうしても言いたかったんだ)
    -- (名無しさん) 2009-12-19 22:01:07
  • ファイナルファンタジーXIIIはクソゲーだな -- (名無しさん) 2009-12-20 01:28:31
  • XIII、ムービーゲーかと思ったら
    なれないうちは雑魚との戦闘に5分以上もかかる
    戦闘の難易度が史上最難 -- (名無しさん) 2009-12-20 01:55:26
  • そんなむずいの? -- (名無しさん) 2009-12-20 02:14:26
  • 焦りは禁物
    どうせ時間は腐るほどあるんだから考えるのは2月くらいでいいだろ -- (名無しさん) 2009-12-20 02:20:10
  • ↑↑
    海外でそういう評価が起きているらしい
    FF11のほうが難しいという意見もあるが13をそれを上回っているってさ -- (名無しさん) 2009-12-20 06:17:56
  • ドリームミックスTVはクソゲーというよりはガッカリじゃね?メーカー3社コラボなのにかなりショボいって意味では -- (名無しさん) 2009-12-20 06:30:11
  • FF13、リアルタイムシミュレーションに近いな。
    状況に合わせて作戦を変更みたいな。
    難易度は高いけどリトライ&リスタート機能があるから釣り合いは取れてる。
    難しいけど頭を使えば必ず勝てる、絶妙なバランス -- (名無しさん) 2009-12-20 06:41:39
  • ↑↑↑オンゲーの11とじゃ比較にならんような

    FF新作会議の時「戦闘なくてよくね?」って意見が必ず上がるらしい
    それやったらマジで終わるぞスクエニ
    -- (名無しさん) 2009-12-20 07:54:32
  • なんだ?クソゲー分類復活したのか? -- (名無しさん) 2009-12-20 13:29:27
  • ↑↑↑↑
    クソゲーでガッカリゲーなので、クソガッカリゲーにしときました。 -- (名無しさん) 2009-12-20 13:55:49
  • 分類が戻ってるのは何でなんだ?
    前に削除してた理由はマトモだったし、理由ぐらい言うべきじゃね -- (名無しさん) 2009-12-20 22:20:42
  • …ひとつ突っ込みたいんだが
    ドリクラは果たして鬱ゲーなのか?
    バカゲーに近いと思うのだが。

    いや、フられた時の事かを考えれば鬱かもしれんが、それは同類のゲームなら他にも当てはまるだろう -- (名無しさん) 2009-12-21 05:04:00
  • 今まで貢いだ女の子が最終的に自分を向いてくれないという妙にリアルなところがあるから欝なのかな -- (名無しさん) 2009-12-21 07:47:41
  • あのテのゲームのプレイヤーは金どころか魂まで貢ぐからな、
    あぁリアルマネーを。
    それほど意気込んでプレイして最高の友達なんて言われたらもう・・・ -- (名無しさん) 2009-12-21 08:50:32
  • いやぁ、自分はクラブが文字通り「ドリーム」のごとくパッと消えて、生気のない野郎声で歌うエンディングが始まるから鬱ゲーだと思ってた。 -- (名無しさん) 2009-12-21 09:10:22
  • 告白する→「ごめんなさい」
    告白する直前→「あなたは最高のお友達です!」

    さぁ、どちらが鬱になる?
    俺は考えただけでも恐ろしいわ*1)ガクガクブルブル
    -- (名無しさん) 2009-12-21 11:05:24
  • 以前分類を修整したものですが、分類修整→強制荒らし認定する理由は何なのでしょうか。
    分類項目は必須テンプレではなかったとおもいます。
    仮にそうだとしても、日本語の用法上
    「分類=対象を種類別に分ける事」
    ですので、当該項目に種別以外の記述を列挙するのは不適当だと思います。
    一例を挙げると、
    サメ→分類:軟骨魚鋼板鰓類
    であり、
    サメ→分類;歯が鋭い、人を食べる種類は稀
    ではないです(後者のような項目にするなら「要点」または「特徴」とするのが適当かと思います)。
    しかも、分類理由は記事の中に挙げられているものが多く、現状重複記事でしかありません。
    告知をトップページではなくジャンルのページに載せる辺り管理人さんの判断では無いと思いますので、
    変更した方は理由をお聞かせ下さい。 -- (名無しさん) 2009-12-21 16:43:50
  • ↑「分類」を「概要」にすればOK -- (名無しさん) 2009-12-21 17:19:35
  • 変更したら荒し認定ってどんだけ上から目線なんだかなw
    -- (名無しさん) 2009-12-21 17:33:36
  • そして本人は一向に現れない -- (名無しさん) 2009-12-21 18:10:44
  • 「分類」を最初に書いた者です。
    検索や左メニューの更新履歴から飛んできた人が「○○がクソゲーとは何事か」と思うのではないか、
    という意見をいただいたために、ページを開けて最初に目にするであろう表に「クソゲーか否か」を記す目的で
    この分類を始めました。
    ですが上でご指摘を受けたとおり「分類」を逸脱した表現で書いてしまっておりました。
    今後はクソゲーか否かの記述に留めるようにしていくつもりであります、大変失礼致しました。 -- (名無しさん) 2009-12-21 18:52:58
  • 案の定FF13の項目をつくるやつがでたか
    早漏め -- (名無しさん) 2009-12-21 19:31:20
  • FF13をしっかり説明してから項目書いてよ
    コピペだし、一部捏造入ってるぞ
    これじゃただのアンチが入れたようにしか見えない -- (名無しさん) 2009-12-21 19:44:29
  • 前「名作・良作」の方で、発売から1ヶ月くらいのゲームの記事を書いたら「発売から間がなく、評価が固まっていないため慎重に」と言われたことがある

    ここの連中はその程度の分別もつかんのか。 -- (名無しさん) 2009-12-21 19:48:59
  • FFシリーズ、進化にユーザーが「ついていこうと」しないんだよな。
    発売する度に昔と比べてあれが違うこれが違うと文句垂れる。
    何故「今回のFFはこんな風になってるんだ」と思えないんだ -- (名無しさん) 2009-12-21 19:58:08
  • 「分類」の部分ちょっと変えてみました(正義の系譜の項参照)
    異議あれば元に戻します
    -- (名無しさん) 2009-12-21 20:03:08
  • ↑3
    プラスの感情よりマイナスの感情の方が声が大きくなるし爆発しやすいんだろう。
    ↑2
    私はそれで良いと思います。 -- (名無しさん) 2009-12-21 20:16:36
  • FF13を出すのはえーよw
    せめて発売してから一ヶ月後とか基準をつけないと -- (名無しさん) 2009-12-21 21:00:36
  • あれ載るとしたら良作名作だと思うぞ。
    おれサガ信者でまったく期待せずに13買ったんだが、
    予想外に面白くてビビった。
    まぁ確かに中盤まで自由度がないが・・・ -- (名無しさん) 2009-12-21 21:05:07
  • 管理人じゃないとページの削除ができないのが厳しいな…。まあ、可能にしたらそっちの方がヤバイのは分かってるが。しばらくはどうなるか見ものだな。 -- (名無しさん) 2009-12-21 21:10:04
  • 文章をそのままでほって置けばいいじゃん>FF13

    どうせ書くのはその辺のコピペと言うのは分かりきってるし、時期が来たら書き直せばいい -- (名無しさん) 2009-12-21 21:21:53
  • >進化にユーザーが「ついていこうと」しない
    その表現はちょっと引く -- (名無しさん) 2009-12-21 21:26:07
  • FF13はせいぜいガッカリゲーかシリーズ異色くらいじゃね?
    どちらにせよ、今の段階での判断はさすがに早計すぎ。もうちょい期間置くべき。
    DQ9の時も思ったけど、大作だとすぐに荒れがちだよなぁ。

    あとくだらない機種信者争いはゲハでやれ -- (名無しさん) 2009-12-21 21:37:11
  • 「新作」って聞いただけで思考が停止しちゃう人がいるんだよね。面白い部分は頭に入らず、粗を探すことしかしなくなる。叩ければ満足。
    そういう人を「懐古厨」って呼ぶんだろうね。 -- (名無しさん) 2009-12-21 21:44:07
  • FF12やドラクエ9は長所も短所も両方あるで賛否両論だったが、FF13の場合は
    単純に「好みが分かれる」って感じだな。 -- (名無しさん) 2009-12-21 21:51:09
  • 誰だよ消しても消しても13の記事書いてくる馬鹿は? -- (名無しさん) 2009-12-21 22:12:02
  • >召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
    これイベントのステージ上発表の時におもいっきり滑ってたらしいね -- (名無しさん) 2009-12-21 22:17:49
  • ↑でも意外とそれ、発売後に不満に思ってるやついないんだよな。
    ミンサガと一緒で、デザインと世界観が合ってるからだと思う -- (名無しさん) 2009-12-21 22:19:46
  • とりあえず「スーパー亀忍者」の修正案をcoで出してみた。 -- (名無しさん) 2009-12-21 22:23:59



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月13日 21:24

*1 (( ;゜Д゜