• ところでコメントの過去ログ化って自動でできる機能があるはずなんだけど
    @wikiでは使えない設定? -- (名無しさん) 2010-04-08 18:15:28
  • ログ読めないから、整理しようと思ったら……
    ブロックされて、整理できなくなってるや。
    誰だよ、ここで暴れた馬鹿は。
    -- (名無しさん) 2010-04-08 18:21:04
  • ナイトガンダムSFC1作目を不安定ゲーに載せるべく
    しこしこ書いてたのになんか載せにくい雰囲気になって涙目 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:02:38
  • ↑www
    気にするな、書けよ -- (名無しさん) 2010-04-08 19:09:37
  • ↑×2
    言いがかりみたいな内容じゃなければ大丈夫でしょ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:11:13
  • ↑×3
    FC円卓の問題提起者です。
    なんか色々とスマソ。
    せっかく書いたなら書いてください。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:14:38
  • おやおや、ゲームの内容ではなく、書き手の性格や好き嫌いでクソかどうか変える様になったとは、このwikiもこんなもんかね。
    じゃ、ナイト3だけじゃなく、ついでだから俺が作った項目全部、「クソでも良作でもない」に入れ替えといてくれよ。
    バーコード2本、ロックマン(リメイク、X4、ワールド2、フォルテ)、パンドラMAX1~4、ロマサガ1・2、ライダー(555、剣、響鬼、クラヒー、W、系譜、ショッカーランド)、PS2トランスフォーマー、ヘッドマスター、ジェニー、鬼太郎2、ミザーナ、アザーライフ、スパロボ(新、F、電視、真魔装)、スパヒロ、ONI1&2、ガイアセイバー、真聖刻、クロノクロス、最終電車、サガ3、ミスティッククエスト、イデア、アナザーマインド、ゲームセンターあらし、ダンザルブ、デス様2、ぱおーん、おそ松、ウッドストック、シミュレーションツクール、あかずの間、鋼鉄のガールフレンド、クロスハンター、田代まさし、えりかとさとる、トマック、シャドウゲイト、オリビア、人造人間、超サイヤ、逢魔が時3本
    以上だ。じゃ、頼むぜ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:24:47
  • ↑が神すぎる
    まぶしすぎてよく見えない
    SHINE -- (名無しさん) 2010-04-08 19:30:17
  • さっき長文発狂(↑×2の奴)を管理人にブロックしてもらったよ。
    これで心おきなく掛けるぞ>2010-04-08 19:02:38
    -- (名無しさん) 2010-04-08 19:32:57
  • もうブロックされたか
    ぶっちゃけウザイしログからも消してほしいくらいなんだが。
    いくら自由に編集できるwikiでも限度があるぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:33:44
  • 俺が作った項目全部入れ替えといてくれ(キリッ
    だっておww
    お前が作ったからってそんな権利ありませんから。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:35:15
  • 俺が作った項目全部、「クソでも良作でもない」に入れ替えといてくれよ

    まさか記事じゃなく自分が修正されるとは思ってなかっただろうな
    せっかく「そういう態度はやめたほうがいい」って忠告したのに。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:38:29
  • 今頃書き込めなくなったここ見ながらファビョってるだろうなwww -- (名無しさん) 2010-04-08 19:39:28
  • まあいい勉強にはなっただろ。
    ネットだから、自分が書いたからって好き勝手できるわけじゃないってな。
    ・・・こんなこと書いてたら携帯とかから書き込まれそうで怖いが。

    あ、SFCナイトガンダム1(大いなる遺産かな?)を書く人はどうぞ。
    俺もあれは好きだけど、不安定ゲーってのは同意だし。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:43:05
  • ゾルゲ除けば初じゃねえかこんな奴・・・ -- (名無しさん) 2010-04-08 19:46:59
  • 長文発狂が書いた記事見てみると、どれも似たようなのばっかりだな。共通点ありあり。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:48:41
  • グラⅢの発狂アンチも管理人にブロックされたっけ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:49:15
  • ↑3
    SFCグラⅢを親の仇のように思ってた方が以前いましてね
    今の長文の彼よか酷かったと思う -- (名無しさん) 2010-04-08 19:50:39
  • 勘違いしててたみたいだけど性格で決めてるんじゃなくて
    煽り目的の執筆者or意見箱荒らしと思われたら危険なのよ
    という事なんだけどね
    実際他のwikiでも良くある対応
    時に議論が必要とされる場で挑発、煽り、誹謗中傷等を繰り返し
    議論に実質参加できない人材に権限を与えた所で意味は無いからね

    「過去ログ読めよ」と偉そうに言う割には
    この辺の対応がどうなってたか把握してなかった辺りがなんともお寒い話だ -- (名無しさん) 2010-04-08 19:51:18
  • 自分だけは大丈夫、とか変な思考だったんじゃないかな。
    精神的に幼い奴にありがちだが。

    まあ、もうブロックされたしこれ以上は掘り返さないでおこうぜ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:54:01
  • まぁ、どんな綺麗な花にも虫は寄り付くって事さ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 19:56:04
  • ↑4さんは
    ACグラⅢを親の仇のように思っているのですか? -- (名無しさん) 2010-04-08 20:04:12
  • ↑お前は何を言っているんだ。
    「SFCグラIIIを親の仇みたいに憎んでいる荒らしが以前いた」って事。 -- (名無しさん) 2010-04-08 20:09:15
  • ↑2
    せっかくだから答えよう
    ACは1年近く掛けて1周クリアするぐらいには好きだよ
    今すぐもう一度やれと言われたら心が折れると思うけど -- (名無しさん) 2010-04-08 20:14:14
  • ↑ ACグラⅢは1周目から現在のSTG
    の2周目に匹敵する難易度だったから
    な。 -- (名無しさん) 2010-04-08 20:19:50
  • ↑↑実に的確な表現だ。

    〖やってる最中〗
    A「ACグラ3面白い?」
    B「全然面白くない」
    A「クリアできそう?」
    B「わがんね」

    〖一年後〗
    A「そういやACグラ3クリアした?」
    B「あ~あれ?したよ一応」
    A「面白かった?」
    B「ん~ま~今となってはいい思い出かな」
    A「よしじゃあ今からやろう」
    B「だが断る」

    こんな感じかな。 -- (名無しさん) 2010-04-08 20:23:55
  • マリオ2はゲーバラ不安定に載せるべきなの? -- (名無しさん) 2010-04-08 20:32:16
  • ↑ヒント

    ☓:難しくてクリアできない。理不尽。
    〇:難しいけど、難しいなりにバランスは取れてる。 -- (名無しさん) 2010-04-08 20:35:24
  • スーマリ2は難しかったけど頑張れば子供でも何とかなる範疇だったし
    当時あれより厳しいアクションゲーっていくらでもあったような気がするが・・・
    なんとなくそれ書いちゃうと一気にバランス不安定の記事が増えちゃいそう -- (名無しさん) 2010-04-08 20:37:14
  • 2はそれなりにバランス調整されてるだろ。
    それに比べて忍者龍剣伝は酷かった・・・ -- (名無しさん) 2010-04-08 20:40:42
  • 公式サイトきたぞ
    http://www.sun-denshi.co.jp/soft/news/100408/ -- (名無しさん) 2010-04-08 20:43:02
  • マリオ2は初代と比べて難しく作ってあるだけで理不尽な難易度ってわけではないだろ。
    マリオギャラクシー2もそういう前提で作ってるからクソゲー扱いする輩が出ないといいのだが。
    -- (名無しさん) 2010-04-08 20:44:02
  • テクモのデッパラのレビューが面白すぎる
    http://gs.inside-games.jp/news/227/22725.html -- (名無しさん) 2010-04-08 20:47:28
  • 何故PSPに来たのか誰も理解できないソフトだったしな・・・
    結果も予想外の爆発が起きるなんて事も無く順当に作ったらこうなるよねって内容で -- (名無しさん) 2010-04-08 20:52:25
  • ゾイドジェノブレイカーのページが二つもあるよー
    http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/363.html
    http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/364.html -- (名無しさん) 2010-04-08 20:55:29
  • TOVのエステルがCLANNADの古河渚にそっくりだと思うのは俺だけか?
    性格も、声も、口調も一緒だ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 21:52:10
  • ↑ニコ大か2ちゃんねるで言ってくれ。 -- (名無しさん) 2010-04-08 22:09:11
  • ↑ -- (´・ω・`) 2010-04-08 22:10:26
  • ↑4 どっちかを削除依頼出す? -- (名無しさん) 2010-04-08 22:16:12

  • ときめかない方で -- (名無しさん) 2010-04-08 22:17:16
  • ↑じゃなくて普通に363のほうでしょw
    ただ文章が微妙に違うから364のページ作った人はそっちだけにしか書いてないこととかあるか早めに確認お願い -- (名無しさん) 2010-04-08 22:37:40
  • すごいのが来てたんだな

    言い残していったやつ全部入れ替えは無いにしても、
    確かにクソ判定か怪しいと思う記事も幾つかある
    ゆっくり検証していったほうがいいかもしれんね -- (名無しさん) 2010-04-08 23:30:16
  • ゆっくり検証していってね! -- (゚∀゚ ) 2010-04-08 23:36:41
  • 自分もこのWikiで何本か書いた人間だけど、やっぱり記事の内容は多くの人に検証してほしいと思う
    「書き逃げるから、間違っているなら直しといて下さい」くらいのスタンスで書いてる
    必殺無頼拳なんかは雰囲気は好きだけど、客観的に分析すると満遍なくひどすぎて泣く泣く書いたって感じでもある
    でも、マイナーなのを隠れ蓑に叩く対象にしてると思われたくないから、やり込んだ他の人に見直してほしいとも思うな
    そんな感じ -- (名無しさん) 2010-04-08 23:53:49
  • アクエリアンエイジは書きかけか? -- (名無しさん) 2010-04-09 00:27:52
  • なんかとんでもなく香ばしい奴が派手にやらかしたらしいな…。 -- (名無しさん) 2010-04-09 01:19:32
  • 今までブロックされた奴ってどれくらいいたっけ?
    グラ3の発狂アンチ、今回の長文発狂、アトムのゾルゲ(仮)、ヴァルケソの通販・・・
    見せしめに項目作るのも面白いな -- (名無しさん) 2010-04-09 01:23:20
  • ↑禁止中IPアドレスリストを作るのか? -- (名無しさん) 2010-04-09 01:32:36
  • ↑そこまではしないけど、「過去にこんな馬鹿がいましたよ」みたいな。 -- (名無しさん) 2010-04-09 01:34:07
  • ACEのスクショきたぞ
    http://www.famitsu.com/game/coming/1233749_1407.html -- (名無しさん) 2010-04-09 01:55:28
  • アクエリアンエイジ中身作んないなら削除依頼出すぞ
    -- (名無しさん) 2010-04-09 02:15:06
  • おいおい、TOβの廉価版が3980円で発売だってよ。
    ただでさえ中古価格崩壊して新品ですら投げ売り状態なのに・・・
    まだ売りたいのかバムコは。 -- (名無しさん) 2010-04-09 04:13:49
  • ジェニーを改稿してみた。
    正直クソゲーというよりもバランス不安定ゲーな気がしないでもない。
    全面クリアしても番号がわからないとエンディングが見られないってのはクソ仕様だとは思うが。 -- (名無しさん) 2010-04-09 08:55:52
  • 執筆依頼・海外は全く依頼登録がないので、対象ジャンルをクソゲーとクソ扱いされやすいの二つに絞ってみた。
    多分、海外作の賛否両論とかシリーズ異色とかは、日本人にはあまりわからないと思うから。 -- (名無しさん) 2010-04-09 10:11:23
  • 帰ってきたマリオブラザーズ、修正依頼無視して用語集につっこみまくってるな -- (名無しさん) 2010-04-09 14:50:38
  • 業務用に近い移植で安いんなら良移植だと思うんだが… -- (名無しさん) 2010-04-09 15:51:28
  • 誰得ってのも初期ファミコン作品が五百円なんだからそっちよかましだし、リアルタイムで言えば大した話題にならなかっただけでスポンサーにどうこういうような訳わからんのがいたなんてのは聞いたこと無い -- (名無しさん) 2010-04-09 16:03:13
  • 誰得、とか言われてもマリオカレーとかふりかけのCMがお茶の間で流れてた時代だ
    むしろ子供たちも喜ぶ仕掛けだろう
    今でも日本版マリオの声は古谷徹が一番だと思ってる

    ちなみに400円だから扱いがめんどくさくて、店から評判が良くなかったという話は聞いたことがある -- (名無しさん) 2010-04-09 16:15:18
  • 帰ってきたマリオブラザーズ、近所の店じゃ30万で売られてるんだよな
    すごい値段だ -- (名無しさん) 2010-04-09 16:53:46
  • 帰マリはいくら500円とは言え、「リメイクしたっていってもこれだけなの?」「永谷園ワールドモードでもやる事は通常と一緒じゃね?」
    っていう執筆依頼者の意図を尊重して書かせてもらったんだけど・・・
    うーん、こういうゲームってのはどのカテゴリに入れたらいいのかな? -- (名無しさん) 2010-04-09 17:43:47
  • ぶっちゃけあの記事自体が誰得 -- (名無しさん) 2010-04-09 17:49:38
  • 該当する項目無いだろ。そもそも執筆依頼時点でおかしいし、用語集も何でこれについて書いているのかという話 -- (名無しさん) 2010-04-09 17:51:19
  • ↑×4
    30円なら買ってやる -- (名無しさん) 2010-04-09 18:04:42
  • よく見かけるけど、これって面白いの?クソゲーなの?
    マジでシャレになってないんだけど・・・
    http://matome.naver.jp/odai/2126499085393442101/2126499344593736302 -- (名無しさん) 2010-04-09 18:20:22
  • ゲームソフトにもデフレの波が来たか… -- (名無しさん) 2010-04-09 18:31:03
  • ↑2
    作業ゲー
    俺がゼルダで唯一嫌いなゲーム -- (名無しさん) 2010-04-09 18:42:37
  • DSのゼルダって角度次第ではダディクールにしか見えないんだよな・・・ -- (名無しさん) 2010-04-09 18:45:27
  • 砂時計って雑誌とかで評価高いけど
    実際は限りなく凡
    やってみるとかなりダルイよ -- (名無しさん) 2010-04-09 18:50:06
  • ダークシードの分類が判りません。 -- (名無しさん) 2010-04-09 18:51:05
  • ↑↑
    そりゃあ任天堂のゲームに高い評価を付けない訳にはいかないもんな -- (名無しさん) 2010-04-09 19:01:28
  • アークが「ACを作って発売する権利」を買ったとしても、
    以前GGXシリーズの権利がセガサミーにあるならその辺の許諾表示はしなきゃならんだろ・・・全然反論になってない気がする

    まあ別にもう格ゲーのギルティなんか続編出なくてもいいんだけど
    版権問題とか言ってる奴らは何か不自然なくらい騙されてる気がするわ -- (名無しさん) 2010-04-09 20:02:39
  • ↑×4
    うん、凡ゲーレベルだった。
    なんつーか、『ワクワク感がない』って感じだった。 -- (名無しさん) 2010-04-09 20:05:50
  • なにより砂時計のダンジョンがなぁ・・・
    面倒くさいだけの中途半端なスニーキングやらされる
    しかも話が進む度に何度も潜らされる -- (名無しさん) 2010-04-09 20:09:14
  • 任天堂のゲームって、安定さを求めるあまり進化に乏しいんだよな。
    マリギャラはリモコン版64って感じだったし、newマリは3の焼き回しだったし。
    ゼルダDSもスマブラXもメトプラ3も
    NESからSNES、SNESから64のような、息を飲むような進化を見せてほしい。 -- (名無しさん) 2010-04-09 20:11:23
  • ↑4 続編出るらしいけどどうなるんだろうね
    個人的には2でリストラされた既存キャラ達が大好きだから
    投げっぱなしなストーリーを何とかしてほしいが… -- (名無しさん) 2010-04-09 20:12:52
  • DSゼルダの砂時計は進化に乏しいんじゃなくて単純につまらないゲームだよ -- (名無しさん) 2010-04-09 20:16:43

  • 正確なタイトルなに?
    執筆依頼に加えたい -- (名無しさん) 2010-04-09 20:22:21
  • 夢幻の砂時計か -- (名無しさん) 2010-04-09 20:23:46
  • 判定は何?良以下駄以上? -- (名無しさん) 2010-04-09 20:24:56
  • ちょっと待て、TOVプラコレ版発売ってバンナムマジか…?
    しかも約4000円て、今なら中古1500円だぞ? -- (名無しさん) 2010-04-09 20:39:08
  • まさかの値上げw -- (名無しさん) 2010-04-09 20:42:51
  • 3000円じゃなく4000円の高い方のプラコレかよ。
    DLC全部入ってこれならともかく、今更β版なんて誰が買うんだ? -- (名無しさん) 2010-04-09 20:45:57
  • ベスト版を出してワンコインへと値崩れしてるゲームもあるのに何を考えているんだ>バンナム -- (名無しさん) 2010-04-09 21:22:12
  • バイオ5プラチナ版ですら500しか売れなかったんだぞ。
    もうプラチナじゃなく青銅にしろよ。 -- (名無しさん) 2010-04-09 21:25:25
  • そういえばFE新(笑)暗黒竜からもう結構経つけど
    成広のやつは紋章2部のリメイクとかは発言してないの? -- (名無しさん) 2010-04-09 21:48:44

  • いつかは出すだろうな。
    個人的にはよほど評判がよくない限り、新品購入はあり得ないが -- (名無しさん) 2010-04-09 21:53:48
  • バンナムはティルズファンを馬鹿にしているとしか思えない。
    今更β版を買う奴なんている筈ないだろ。
    -- (名無しさん) 2010-04-09 22:51:26
  • バムコ「β版売りつけてごめんね、お詫びにプラコレ版発売してあげるから」

    こうですか?分かりません><
    -- (名無しさん) 2010-04-09 22:59:57
  • mkで70点超えしてるからクソゲー判定は無理だな→夢幻の砂時計
    元々時オカの後に出たヤツは好き嫌い別れるし、SFCの神々のトライフォースの頃から評判の良い悪い関係無しにワゴン常連のシリーズだよ→ゼルダの伝説 -- (名無しさん) 2010-04-09 23:03:49
  • 流石にバンナムは恥知らず過ぎると思う。 -- (名無しさん) 2010-04-09 23:05:45
  • mk2のレビューが信用できると本気で思っているのか?

    同じゲーム、同じ内容、同じ仕様でも点数に大きく差が出るサイトだぞ。
    PS3FANなんて某狂信者が暴れたせいでコメント書き込み出来なくなってるし。 -- (名無しさん) 2010-04-09 23:07:28
  • ACE:RでDLC配信されまくったら嫌だな・・・ -- (名無しさん) 2010-04-09 23:09:06
  • ↑×2
    少なくとも多少見極める目があれば、
    雑誌の提灯記事よりは信用できるんじゃない?
    やってない奴のレビューなんてどっかしらでボロが出るもんだし。
    まあ、疑いの目で見る必要があるのは違いないけどね。 -- (名無しさん) 2010-04-09 23:21:51
  • 少なくとも夢幻の砂時計がクソゲーだとは思えん
    ペンの操作が思い通りとは行かず、人によっては微妙だと感じるのはわかるが
    飛びぬけて悪いと言えるような内容じゃない
    同じ塔がだんだん伸びていく感覚とかはむしろ好きだ -- (名無しさん) 2010-04-09 23:24:47
  • いや待て、そもそも誰もクソを主張してないのに議論しても意味がない -- (名無しさん) 2010-04-09 23:27:41
  • 確かに。誰もクソゲーだとは言ってないし思ってないぞ。

    あと、いい加減タッチペンやリモコンの押しつけはやめてほしい。
    操作法くらい自由に選ばせてほしい。
    トワプリもGC版の方がいいって人が何人もいるくらいだし。 -- (名無しさん) 2010-04-09 23:29:32
  • 任天堂作品の操作縛りの大体は許せるんだが、街森は擁護不可能 -- (名無しさん) 2010-04-09 23:38:34
  • どう考えても十字キー前提のインターフェースなのに、
    タッチペン操作オンリーでプレイを強要されるって言うんで批判浴びまくったRPGもあったな…。
    と言うか、最近の任天堂ハードのサードの初期作は、
    そう言うデバイスの使い方が解ってないからユーザビリティ無視で酷いものになる率が高い気がするよ。 -- (名無しさん) 2010-04-09 23:44:40
  • 俺は街森よりマリブラWiiの方が気になった。
    ヌンチャクじゃ安定しないし、横持ちじゃ指痛いし、どっちもスピンに遅延があるし。
    2Dアクションで何でリモコン使わんといかんのよ・・・
    -- (名無しさん) 2010-04-09 23:46:29
  • ↑2
    SCEで言えば
    使い方が解ってない:ライズフロムレア
    使い方が解っている:LBP・フォークスソウル
    だな -- (名無しさん) 2010-04-10 00:02:50



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月13日 21:39