- 夢幻の砂時計は「ガッカリ」か「良作ともいえないゲー」だなこのwiki的に -- (名無しさん) 2010-04-10 00:49:13
- 基本操作は十字キーとボタン。だけど、タッチペンも使えるよ。
仕掛けを動かすときは、タッチペンが便利だよ。
と言うぐらいの割り当てが、一番動かしやすいという気がしている。
しかし、ティルズシリーズの記事見てると、そのうち不買運動が始まるんでないかとw
ってか、それぐらいしないとだめなんじゃね? と思わせるなぁ……。
自分は、ファンタジアとなりダン1とサモナーしかやってねーけど。 -- (名無しさん) 2010-04-10 02:19:21
- 夢幻はクソゲーではないな。
タッチペン操作が煩わしいだけで遊べるレベルではあるから
ガッカリゲー止まりだと思う。
テイルズはディスティニーしかやってない身からすると
ちょっとファンが過剰反応しすぎっつー気もするが、
さすがに箱版をそのまんま廉価売りは擁護できんw
せめてPS3版の要素を付けるとかすりゃいいのに。
それでも叩かれるだろうけど。 -- (名無しさん) 2010-04-10 02:31:04
- ↑
あとダンジョンがひどい
名前忘れたけどただでさえダルイ作りなのに
砂時計に力をつけるために何度も入らされる -- (名無しさん) 2010-04-10 02:42:52
- そういや大地の汽笛はどうなの? -- (名無しさん) 2010-04-10 03:00:53
- 俺は夢砂でウンザリしたから買ってねぇ -- (名無しさん) 2010-04-10 03:11:23
- ↑と同じく夢幻でウンザリしたクチだが、
安売りしてたのでちょっと期待して汽笛も買った。
感想としては、悪い意味で前作と同じ。
タッチペン操作が相変わらず劣悪で
ウリになってるはずの列車移動もダルいだけで面白くない。
個人的にはゼルダのネームバリュー+中身のガッカリ具合のせいで
投売りされても文句は言えないと思った。
ただ、クソゲーと言うには弱すぎる。あくまでガッカリゲー。 -- (名無しさん) 2010-04-10 03:21:38
- ↑投げ売りって言うからどんなもんかと調べてみたが・・・
投げ売りってレベルじゃねーぞこれ!
http://jin115.com/archives/51654764.html -- (名無しさん) 2010-04-10 03:27:29
- SFCゼルダを丸移植した方が売れる気がする。 -- (名無しさん) 2010-04-10 03:29:42
- いい加減2chに帰れ、ゼルダヲタ共
-- (名無しさん) 2010-04-10 03:32:09
- ゼルダシリーズ(チンクル含む)は殆ど買ったが
ゼルダシリーズで最高峰扱いされてる時のオカリナが一番つまらなかった自分は異端なんだろうか。 -- (名無しさん) 2010-04-10 03:33:50
- ↑↑お断りします -- 2010-04-10 03:35:48
- で、結局汽笛と時計はどうする?
ガッカリにするか良以下駄下にするか -- (名無しさん) 2010-04-10 03:36:51
- ↑
入れんで良い。
マリオサンシャインや風タクのがよっぽど、このWiki向けだわ -- (名無しさん) 2010-04-10 03:40:50
- ごめんなさい、訂正。
一番つまらなかったのがムジュラで、次点が時オカで。 -- (03:33:50に書いたヤツ) 2010-04-10 03:41:37
- 砂時計はガッカリが妥当だな
汽笛は未プレイなんで誰かよろしく
-- (名無しさん) 2010-04-10 03:43:05
- 03:21:38の話を聞く限りじゃガッカリ・・・かな? -- (名無しさん) 2010-04-10 03:44:33
- 執筆依頼に書いてきた。誰か推薦文頼む。 -- (名無しさん) 2010-04-10 03:48:34
- ↑
風タクも頼むわ。
自分が執筆するから -- (名無しさん) 2010-04-10 03:50:02
- ほい。三つを載せてきたぞ、と。 -- (名無しさん) 2010-04-10 03:54:51
- ↑おつかれ3
今晩、風タクのページ作っちゃおっと♪
-- (名無しさん) 2010-04-10 03:57:16
- ずいぶん嬉しそうだなwww
しっかし暇だ。肺炎に掛かってるせいでゲームも仕事もできん(´・ω・`)
-- (名無しさん) 2010-04-10 04:00:16
- 個人的にはムジュラと時オカのページ作りたいわ
両方ゼルダヲタの過大評価が著しくて糞ウザいし
特に後者のウザさはTOA信者に匹敵すると思う。 -- (名無しさん) 2010-04-10 04:04:23
- こらこら、気持ちは分かるが、さすがに個人の判断で書いちゃいかんぞ -- (名無しさん) 2010-04-10 04:06:08
- とりあえずまともな記事は期待できそうにないな
空気的に -- (名無しさん) 2010-04-10 04:10:29
- ↑↑
時オカはこのWikiじゃ無理でも、ムジュラなら異色扱いでブチこめるのではないか…
と思ったが、リンクの冒険のがシリーズじゃ異色だったな。 -- (名無しさん) 2010-04-10 04:11:53
- SFCゼルダを徹底的にパクったフロムはマジで凄いと思う -- (名無しさん) 2010-04-10 04:13:42
- 作りはしっかりしてるしなームジュラ
サブイベ寄りで本編部分が微妙に薄いが
-- (名無しさん) 2010-04-10 04:14:53
- ムジュラってプレイに周辺機器がいるんじゃなかったっけ?
どうでもいいがムジュラがルージュラに見えた -- (名無しさん) 2010-04-10 04:15:59
- ↑×3
中身は…
カプコンゼルダと比べてもクズ同然だったわ。
言い方悪くてごめんね -- (名無しさん) 2010-04-10 04:18:26
- ↑
俺はそれなりに楽しめたよ。
でもまあ気持ちは分かる、合わない人にはまず合わないゲームだった。
-- (名無しさん) 2010-04-10 04:19:57
- カプコンゼルダって一瞬大神かと思った -- (名無しさん) 2010-04-10 04:21:29
- カプコンゼルダって何だ? -- (名無しさん) 2010-04-10 04:23:24
- 木の実とかのことだろ -- (名無しさん) 2010-04-10 04:24:15
- ↑↑
GBCやGBAゼルダゲーの一部がカプコン製 -- (名無しさん) 2010-04-10 04:25:07
- ゼルダは夢島が面白かった。
内容はそうでもないけど、スクロールバグでシーケンスブレイクするのが最高。 -- (名無しさん) 2010-04-10 04:28:11
- それは何かが間違っている -- (名無しさん) 2010-04-10 04:28:56
- スパメトもシーケンスブレイクばかりやってたなぁ。
あっちはゲーム自体も最高だったけど。 -- (名無しさん) 2010-04-10 04:30:33
- ↑
ウザッ -- (名無しさん) 2010-04-10 04:33:00
- サーセンwww -- (名無しさん) 2010-04-10 04:34:30
- とりあえずクソゲー/ファミコンの中にSFC~Wiiのクソゲーも入れて「任天堂ハード一覧」にしてみましたのよ。
ちなみにその他一覧のSFCなどのソフトはCOしてるだけで削除はしていませんわよ。
好評なのか不評なのかまだわからないので、とりあえず様子待ちをしますわよ -- (名無しさん) 2010-04-10 06:04:51
- ありがとうございますですのよわよ -- (名無しさん) 2010-04-10 06:36:41
- 日本語でおk -- (名無しさん) 2010-04-10 07:39:00
- そういえば、各項目の注意書きに分類COはしないという記述からいつの間にか画像まで含まれてたんだろ -- (名無しさん) 2010-04-10 08:45:13
- ↑そういわれてみれば謎ですわね…
KOTY四天王5作の執筆内に「四天王リンク」を付加してみましたわよ。
もし不評でなかったら、七英雄の方にも後ほど入れてみようと思ってるのですわ。 -- (名無しさん) 2010-04-10 09:24:25
- マイソロ2くらい頑張っても良作とは言えないか・・・
それは確かにそうなんだが(なりダン2から続く超作業ゲー)、このWikiに記事立てるほどのゲームかねえ?
「不遇なはずのエターニア」とか書いてるけど、こういう認識をするユーザーが不遇にしていったんじゃないか
「はず」じゃないっての -- (名無しさん) 2010-04-10 10:11:32
- ↑同じくここに立てるほどのゲームなのか?とは思うが、立ったのをわざわざ消すレベルかって言われるとそうでもないラインだと思う
エターニアはバーサスで唐突に不遇にされてファンが驚いてた気がするからマイソロ2には関係ない気がするが…… -- (名無しさん) 2010-04-10 10:44:26
- マイソロ2まではエターニアはそれほど不遇ではなかったね
バーサスになっていきなり不遇にされてファンが疑心暗鬼になってしまった
-- (名無しさん) 2010-04-10 10:45:38
- キャディラックス書いた人(たち)、もう少し落ち着いて書いてくれ
晒してる攻略サイトでは「ゲーム自体の出来もあまり良くない」って書いてる根拠はある
他のベルトゲーの攻略だけで4本書いてるレベルなんだから、真剣にやり比べた感想と結論なんだから妥当でしょ
ハンナが得意なのも銃だけじゃないし…ナイフも棍棒も手榴弾も攻撃力が他3キャラの倍近く高いぞ
あと恐竜キングなんて誰も呼んでねーよ -- (名無しさん) 2010-04-10 12:25:12
- ↑5
大元の分類CO云々からして誰かが勝手に書き入れたみたいだな、画像云々は画像制作者だろうけど。一切議論してなかったことだしすべて消してしまった方が勝手な俺ルールやらかすのを防ぐにはいいのかもしれないがどうだろう -- (名無しさん) 2010-04-10 12:29:03
- 5月に閉鎖
テスター暁、新(笑)・暗黒竜と言う地雷を出したせいか?
http://www.wonder-egg.com/
成広が生みの親だと確かめるにはこの雑誌を見るしかない
http://www.amazon.co.jp/Nintendo-DREAM-%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-2008%E5%B9%B4-10%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B001DJP34K/ref=sr_1_27?ie=UTF8&s=books&qid=1270874481&sr=1-27 -- (名無しさん) 2010-04-10 13:42:19
- ファイアーエムブレムもすっかり熱が冷めてしまったね
暁と新・暗黒流でGBA世代も含めて落胆させてしまったのが大きいだろうね -- (名無しさん) 2010-04-10 14:16:55
- 封印と烈火をDSでまとめてくれればうれしいんだがなあ
未だに中古高いしDSiではもうできないんだし -- (名無しさん) 2010-04-10 14:52:37
- 信者もここまでくれば病気(笑)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038343495?fr=chie-websearch-2&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5qWlZHh1IutlpqQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVfsA0b2ClLwCEz1FkzxH1frF1HnCVb3%2F1HmIEzyDoSbo6WZkI%2BWzdjRhqOVpJmek6SZoZCQi9Tk2dfHlqORkJCL25ajkJSsi5uQ1cyVroughaCL2JCei6SmnKeUqp6moZuj5uPV5MjY5aCel6GmqJyinKmj4t3Q39jY5Z%2BWp6Cjo5Seq6yj4dLg39TShpWV6IuohaWbpp6coaSonaCFoIvj3c%2FO4ZajkJWWlZHghqOVp4vr
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239165737?fr=chie-websearch-1&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5qWlZHh1IutlpqQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVfsA0b2ClLwCEz1FkzxH1frF1HnCVb3%2F1HmIEzyDoSbo6WZkI%2BWzdjRhqOVpJmek6SZoZCQi9Tk2dfHlqORkJCL25ajkJSsi5uQ1cyVroughaCL2JCei6SmnKeUqp6moZuj5uPV5MjY5aCel6GmqJyinKmj4t3Q39jY5Z%2BWp6Cjo5Seq6yj4dLg39TShpWV6IuohaWbpp6coaSonaCFoIvj3c%2FO4ZajkJWWlZHghqOVp4vr
公式サイトを見ようね!だな。 -- (名無しさん) 2010-04-10 15:44:16
- 登場キャラ数とかの上っ面だけで優遇とか振られるファンタジアの方が納得行かんよ。
結局、アビス・ヴェスペリア持ち上げるついでに(その2タイトルマンセーのスケープゴートとして)持ち上げてるだけにしか思えん。
結局ヴェスペリアの記事でもファンタジアの移植やりすぎだなんだ好き放題書かれて思惑通りという罠。
マイソロのチョスター、エターナルフォースブリザードを極めさせられたクレス、無駄に腹黒くされたミント、戦闘狂としか思えなくされたダオス。
フルボイスエディションの予約特典のジェイドの件…これだけ好き勝手されてもキャラが出てれば優遇とかふざけんなって思うし。
まあ、そうは言ってもキャラが出てないタイトルのファンには『ふざけるな、贅沢な悩み』だって言われるんだろうけどさ。 -- (名無しさん) 2010-04-10 15:48:52
- あんまり知恵袋から持ってくるなよ。
URLも長いし、第一それ自体は別に関係ないじゃないか。
特定作品の信者をヲチするところじゃないんだぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-10 15:57:32
- 糞虐殺推奨と武器レベル変更と追加ヘボテキスト&シナリオと兵種変更と錬成とかの追加システムさえ無けりゃここまで叩かれなかっただろうに→新暗黒竜
あと、難易度は製麻か新暗黒竜ノーマルレベルの超簡単モードか、トラキア並のムズいモードの2段階だけ用意すりゃ十分だろ。
っても、今のFEスタッフじゃ敵の強さ上げて誤魔化す低レベルなやり方しか出来ないだろうな。 -- (名無しさん) 2010-04-10 15:58:37
- まーた執筆修正依頼のイミフ画像が復活してるよ
マジで何なのコイツ? -- (名無しさん) 2010-04-10 16:02:05
- これさ…画像のアップロード出来なくする設定とかに出来ないのかな。
パケ画像だって結局ほとんどkonozamaから持ってきてるんだし…依頼所で聞いてみるかな。 -- (名無しさん) 2010-04-10 16:04:36
- ↑×5
今でもアピールして貰えば優遇って思うのは間違いだと思うの。
今のアイツら(スタッフ)のしている事は公式の名の暴力を使った2次創作(つーかそれ以下) -- (名無しさん) 2010-04-10 16:05:13
- ↑
むしろファンが書く2次創作の方が元になるタイトルが好きでやっている事だから、
キャラ崩壊とかもほとんど無いし、こういう解釈もあるのかと素直に楽しめる始末だしね。
ああ、キャラを使ったギャグは流石にキャラ崩壊は仕方ないにしても、
公式はくそ真面目に書いていてギャグというのも温い位の酷さだしね…。
-- (名無しさん) 2010-04-10 16:08:56
- ↑3
根本的に画像無いと問題なのかと言えばそうではないしねえ。携帯から見る人だと邪魔でしかないのかもしれないし。 -- (名無しさん) 2010-04-10 17:03:38
- 「トトリのアトリエ」のお姉ちゃんがとんでもなく可愛い件について
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up6278.jpg -- (名無しさん) 2010-04-10 17:04:33
- キャディラックスの初版執筆者だけど、ハンナは攻略上重要なダッシュ攻撃の攻撃判定がムチャ弱いのであんまり使わなかった。
武器攻撃の威力が強くなる仕様に全く気付かず。知識不足で申し訳ない。 -- (名無しさん) 2010-04-10 17:05:32
- 間違えた
こっち
だった。 -- (名無しさん) 2010-04-10 17:09:41
- 何かこのwikiとかゲハ情報とか見てると、シリーズものの和ゲーてどんどん衰退してるよな…
バイオ5、ドラクエ、FF、MH、MGS、テイルズ、スマブラとか。 -- (名無しさん) 2010-04-10 17:13:05
- DS6編集してるの誰だ?
ただの変更点だったところを問題点とか書き換えて
ミレーユとか特に問題じゃない部分まで表記してるし
悪い方向に水増ししてるし、悪意ありすぎだろ。
あとテリーの画像、
どっちも初期レベルじゃないし乱数もあるから比較になってないと思う。
相対的な強さが変わってないのはたしかにその通りだけど -- (名無しさん) 2010-04-10 17:14:38
- ヴァルキリープロファイル続編が360時限独占で出るらしいぞ。
http://www.gofanboy.com/go-fanboy-news/2363-square-enix-bringing-valkyrie-profile-sequel-to-xbox-360-and-more -- (名無しさん) 2010-04-10 17:17:23
- VPも期待できない -- (名無しさん) 2010-04-10 17:47:41
- シルメリアとDSでコケてたのに懲りないな。 -- (名無しさん) 2010-04-10 17:53:24
- ラスレム・インアン・SO4…スクエニの箱ゲーは本当にひどい
全部!全部全部全部だ!
-- (名無しさん) 2010-04-10 17:56:29
- でも、PC版はマトモだったんだろ?→ラストレムナント -- (名無しさん) 2010-04-10 18:11:02
- ゲーム云々より、RRoDをエラーコード表示に変更する詐欺をした箱○とMSが許せん
-- (名無しさん) 2010-04-10 18:17:08
- >2010-04-10 15:58:37
敵の強さで難しくさせるのは封印以降からほとんど変わってないですからね。 -- (名無しさん) 2010-04-10 19:02:50
- ぶっちゃけ任天堂にシミュレーションやRPGはもう作れないと思う -- (名無しさん) 2010-04-10 19:05:30
- ↑↑
加賀が抜けて封印が発売以降は1年単位で出していましたからね
そんなんじゃ戦略がうっすくなってしまうのは必然っつーか。
封印烈火の時に紋章〜トラキア776のスタッフがほぼ全員希望退職したって話も嘘じゃないと思えてくる。 -- (名無しさん) 2010-04-10 19:15:13
- ↑↑
衰退一直線のジャンルだから、あまり痛手にはなんないかな。
RPGやシミュゲー以外がマトモに経験蓄積しなかったスクエニや日本一なんて笑いの対象にすらしてる奴も居る位だし -- (名無しさん) 2010-04-10 19:20:03
- MOTHER3信者くん
スマブラXで都合の悪い記載を消すなんて、君はやっぱり卑怯だね -- (永沢) 2010-04-10 19:34:09
- ↑↑
「餅は餅屋」って事かね。
シミュレーションやRPGが作れなくなるのはまぁいいとして、何でもかんでも万人向けにするのは勘弁してもらいたい -- (名無しさん) 2010-04-10 19:41:28
- ↑
PS系ゲーマーや海外ゲヲタみたいな奴に顔向けて作っても無駄だって見切りつけたんだろ。
それでも時々、趣味でクセの強い外注作品出すけどさ。 -- (名無しさん) 2010-04-10 19:55:28
- ↑
「ゲーマーやヲタに見切りつけた」
まぁ、どんな出来でも安定して売れるマリオとかの方がいいわな。
しかし今度のポケモンは何が出てくるんだ?
創生神ポケモン(アルセウス)の次は全宇宙の神ポケモンか? -- (名無しさん) 2010-04-10 20:02:44
- ↑
とりあえず主人公の母親が事故死、兄が失踪、父親が兄ばっかりに構うせいで村人に疎まれ、ジムは7つに減ってリーダーが全員キモいオカマなゲームにはならなさそうでひと安心。 -- (名無しさん) 2010-04-10 20:08:04
- そう書くととても酷いクソゲーに思えるから不思議www -- (名無しさん) 2010-04-10 20:15:37
- 坂口ことヒゲは、あの台詞を任天堂に言ってほしかったわ。
「ポケモンの焼き回しはいい加減やめたら?」って。
またも分割販売だし。 -- (名無しさん) 2010-04-10 20:18:07
- なんか任天堂アンチっぽい流れだな -- (名無しさん) 2010-04-10 20:22:06
- ↑
PS教かN64懐古だろ、無視無視 -- (名無しさん) 2010-04-10 20:24:32
- >何かこのwikiとかゲハ情報とか見てると、シリーズものの和ゲーてどんどん衰退してるよな…
批判は聞きませんとか言うクリエイターもいるくらいだからな
批判=悪だと思ってる人が多くなった
もちろん理不尽なクレームは聞いたらだめだけどね -- (名無しさん) 2010-04-10 20:33:18
- ↑
「開発者が望むものをユーザーがやる」と「ユーザーが望むものを開発者が作る」では
どっちが正しいんだろうな。MGS4が前者、トトリが後者って感じだが。
↑↑、↑↑↑
まぁまぁ、たまには愚痴らしてくれてもいいじゃないの。 -- (名無しさん) 2010-04-10 20:37:49
- ↑
+αやリメイクや幻ポケモンとか出しまくるのは気に入らんが、他社の機種に出してる訳じゃないしねえ→ポケモン
TOPリメイクやアイコニックの数回デビューみたいに、赤緑を何回もリメイクしてる訳でも無いし -- (名無しさん) 2010-04-10 20:41:45
- 分割販売だけでもやめればぐっと印象変わるのに>ポケモン
ユーザー層がユーザー層だけに大した批判が生まれないんだよな。 -- (名無しさん) 2010-04-10 20:45:34
- ポケモンはちょっと特殊でプラチナ買ってみたけど分割商法がぜんぜん気にならないんだよな不思議と
交換って要素が中和してるんだと思うよ
テイルズにはあからさまに商売の匂いがするから駄目なんじゃないかと -- (名無しさん) 2010-04-10 20:51:25
- 今はWi-fiというものがあるから以前ほどは気にならないな>分割 -- (名無しさん) 2010-04-10 20:51:54
- 今はWi-fiというものがあるから以前ほどは気にならないな→それは一理ある。
でもセーブデータ一つっていう問題が生まれたんだよな・・・ -- (名無しさん) 2010-04-10 20:54:30
- ↑
ファンからしたら、むしろ当然の事だと思ってるらしい -- (名無しさん) 2010-04-10 21:03:18
最終更新:2010年04月17日 20:45