新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)
意見箱
>
過去ログ34
このWikiは移転されました。
移転先:
ゲームカタログ
メニュー
トップページ
投稿・編集の前に
このWikiで扱う作品
ガイドライン
テンプレ
サンドボックス
用語集
全般
あ行
か・き
く~こ
さ~す
せ・そ
た行
な行
は行
ま~わ行
ジャンル
あ行
か行
さ~た行
な~は行
ま~わ行
システム
シリーズ
あ~か行
さ行
た行
は行
ま~わ行
雑誌、書籍
雑誌
消雑誌
書籍/配雑
コンテンツ等
サイト/イベント
番組/映像
知識
計画、組織
移転について
運営への依頼
過去ログ
過去ログ1
過去ログ2
過去ログ3
過去ログ4
過去ログ5
過去ログ6
過去ログ7
過去ログ8
ブラックリスト
メニュー
更新履歴
リンク
ゲームカタログ
クソゲーオブザイヤーWiki(家ゲ)
クソゲーオブザイヤーWiki(携ゲ)
@wiki
更新履歴
取得中です。
>ニコニコ大百科が記事を全面改稿されるような事もあった訳で
ここはここ、外は外。そのくらいの区別つけろ。
極端な例え出すが、ニコ大で四八(仮)が修正されればここも修正しないといけないのか? -- (名無しさん)
2010-04-13 23:29:28
TF6が一覧から消えてね? -- (名無しさん)
2010-04-13 23:29:46
どうやらあなたは社員じゃなかったのか
よかったよかった
ちなみにそれ言ったらTF6もおおむね該当するんだが、
原作レイプ度が段違いだからあの記事で許されてるわけでして
・・・って一覧から消えてるだとw -- (名無しさん)
2010-04-13 23:30:46
そもそも、海原河瀬のPSPリメイクなんつーマニアックな品に
客観的なレビューを期待するのが無理だろ
もともと異常な奴(批判的な意味ではない)しか買わないんだから -- (名無しさん)
2010-04-13 23:31:18
>ニコニコ大百科が記事を全面改稿されるような事
いや、別にニコニコで改稿したから修正しろって言ってる訳じゃないよ。
アンチ活動に関する問題点の一例として上げただけで。
まあ、とりあえず俺がこれ以上編集しても客観的な記事にはならんと思うので、
後の判断は他の人に任せてあの記事には手は付けんでおく。
これを機会に誰かチェックし直してくれれば良いなー、と消極的に希望しつつ。
あ、でも言い捨ては無責任だと思うので、何か俺への意見があればそれには応えるよ。
無ければもう黙る。 -- (名無しさん)
2010-04-13 23:33:10
そうか。なら帰れ。お前の言動が一々上から目線で腹立つわ。
あとTF6は普通に企業問題ゲーにあるぞ -- (名無しさん)
2010-04-13 23:33:59
アンチ活動の問題点って何?
ほんとお前必死だな。自分でわかってるならなんでもうおとなしく黙らないの?
>俺への意見があれば
何様? -- (名無しさん)
2010-04-13 23:34:54
まあそれ系で原作信者の希望通りクソで通るかに関しては
かなりあやふやでぶっちゃけ管理人氏の心象しだいということは
このwikiを読む上での暗黙の了解として知っておいていいかもな -- (名無しさん)
2010-04-13 23:35:22
なるほど、ずっとthunderで探してたわ -- (名無しさん)
2010-04-13 23:36:26
確かに原作レイプ度が段違いなTF6がクソゲー判定じゃないのはちょっとなあとは思うな
だからといってなんとかPをガッカリゲー判定や劣化移植とは一概に言い切れないし・・・ -- (名無しさん)
2010-04-13 23:38:58
ゾルゲのバカが暴れた際に管理人にもう判断ゆだねるしかなかったからなぁ
企業問題ゲーというのは同意だけど、問題が多すぎるし(主にゾルゲ関連で)。
なんとかPは・・・どうなんだろうな。 -- (名無しさん)
2010-04-13 23:42:16
ざまぁとかは確かにアレな気がするから色々置き換えて執筆してみてるんだが…
一旦あげていいかな?ダメだったらダメでやめるけど。
問題あったら復元して貰えれば良いかなと。
いや、判定は弄ってないんだけどね。
火に油を注ぐような事だしやめた方が良いかな? -- (名無しさん)
2010-04-13 23:43:39
いんでね?試しに上げてダメだったら復元すりゃいいっしょ、幸い人集まってるみたいだし。 -- (名無しさん)
2010-04-13 23:46:29
海腹の記事で、今残ってる最後の一行を書いたのは自分だ
ゲーム外のことを書くのはどうかとも思ったんだが、必要だと思って書いた
そしてそれ以上は書かないようにした
この記述自体が邪魔だと思われたなら、そのうち消されるかもしれない
直した人の気持ちはわかる
当時アンチが情報を拡散しまくったおかげで、
「海腹川背」自体をクソゲーだと勘違いしたブログまであったのを覚えてる
信者の人は「この移植はクソだ、買うな」と一言告げるだけで十分だったのに
そういう意味では今の記事も詳しすぎる、まとめWIKIがあるんだからそっちで十分と思う
あと赤字ざまぁとか言われてるマーベラスはいいゲームも出してるんだよなあ・・・ -- (名無しさん)
2010-04-13 23:48:33
試しに上げてみた。
極力本質を変えないまま表現をマイルドにした、つもりだけど…
問題だったら復元して下さい。 -- (名無しさん)
2010-04-13 23:49:06
DQ6DSのテリー比較画像だけど削除してもいいかな。
初期経験値増加を強化されていないと謳うのは無いわ。 -- (名無しさん)
2010-04-13 23:53:40
過剰な期待、て書いてて反論されたけど
元が弱すぎたんだから堀井は最低限の強化はやってると思うんだが。
武道家の技がないとかレベル23とか場違いレベルとか酷かったんだぞ・・・ -- (名無しさん)
2010-04-13 23:59:20
ドラクエ6のテリー関係も長く尾を引いてるね。
名前が一緒なサウスタウンの英雄みたいなのもどうなんだろうって気もするけど。
特に3は彼がぶっ壊したという某サイトの言い方に納得しちゃったしな…。
いや、関係ないね。 -- (名無しさん)
2010-04-14 00:00:49
修正依頼になんか来てるけど、真デュエルモンスターズはクソゲーでいいよな?
ポケステ無しでも上手くやればいけるとか言ってるけど、上手くやってもまず神殿で積むぞあれ
アテンツァがありえない -- (名無しさん)
2010-04-14 01:00:57
↑↑↑
戦士マスターしてるから、はぐメタとか相手するのには出すけどな。熟練度は速く進めば大した差はないはずだけどな。 -- (名無しさん)
2010-04-14 01:18:15
むしゃくしゃしてAC版グラIIIの記事を書いた。今は反省している。 -- (名無しさん)
2010-04-14 01:30:29
なんか今日は荒れ気味だな。 -- (名無しさん)
2010-04-14 03:02:36
ACグラⅢはゲーバラ不安でいいだろ、なんで賛否両論にするんだ?
「SFC版とAC版で賛否両論」と「面白いか面白くないかで賛否両論」じゃ意味が全く違うぞ。 -- (名無しさん)
2010-04-14 05:32:54
グラIII、寝て起きたら全然別の記事になってて泣いた -- (名無しさん)
2010-04-14 05:37:45
↑
お前は俺か -- (名無しさん)
2010-04-14 05:50:44
↑×3
とりあえず、不安定判定に戻しておきましたわ。 -- (名無しさん)
2010-04-14 06:12:51
賛否両論、ゲーバラ不安、良以下駄以上、三つの要素があるからな。
ここは一番大きい「難易度が高い」という声を汲んでゲーバラ不安が妥当だろう。 -- (名無しさん)
2010-04-14 06:24:00
別に構成を変えるのは歓迎なんだけど、AC版グラIIIの面白い所が全く書かれてないのはな・・・元々あったのは主観的なものだから消されて当然かもしれんが
1周クリアできるだけの下手糞だけど、決してただ難しいだけのゲームじゃないと思うんだがな
達人王なんかはガチで難しいだけのゲームだと思うが -- (名無しさん)
2010-04-14 06:30:30
用語集・メーカーのノーティドッグ社はメーカー(その他)の項に移しましたわよ。 -- (名無しさん)
2010-04-14 07:10:28
↑
書く場所間違えてたな、サンクス。
書いた後に気付いたが、このサイトと全くもって縁がない会社だな・・・ -- (名無しさん)
2010-04-14 07:12:58
なにこの流れ・・・まぁ流れちゃうようなコメントってことは俺の書いたオプーナは特に問題なかったんだろうと自己解釈しとこ
ところでFF7の記事が無いけど誰かかかいてくれないか?当然糞ゲーじゃないけど当事リアルタイムでやってない人だとあの3Dの感動やらなにやらの補正が無いから糞扱いされてるし、糞ゲー扱いされる名作とか書いて作ってもいいと思うんだ -- (名無しさん)
2010-04-14 11:15:19
コンピがゴミ連発とか扱いに関する嫉妬とか
6からガラっと変わったことによる懐古反応とかはあるが
本体は普通に名作だろ -- (名無しさん)
2010-04-14 11:21:04
まぁね。
“当時”はFF7を批判する声なんてあまりなかったし。
後に膨れ上がったFFアンチが勝手にいちゃもん付けてるだけだよ。 -- (名無しさん)
2010-04-14 11:32:35
↑3
向こうに既に記事があるのに、何故わざわざ「糞ゲー扱いされる名作」として書く必要がある? -- (名無しさん)
2010-04-14 11:33:47
↑4
難易度が高いとか、ルールがわかりにくいとか、
リアルタイムで買って遊んだ人間ですら勘違いしやすいゲームが該当するんだと思う
意図的に難癖つけるような人に配慮してたらキリがない -- (名無しさん)
2010-04-14 13:18:53
スターフォックスアサルトの項を加筆した。
FE暁の項とダブってすまぬ。
というか、アサルトってガッカリゲーだけでなく、企業態度に問題ありにも分類できると思うんだが。
発売を迎えてスタッフ変更発表とか、十分に問題あり。 -- (名無しさん)
2010-04-14 13:45:03
抜粋されたぶんだけだと、自分達こそがスターフォックスファン代表、と言ってないように思うが・・・
確かに自信なさげに答えてるわけじゃないようだが -- (名無しさん)
2010-04-14 14:55:08
対戦だけはほんとおもしろいんだがな -- (名無しさん)
2010-04-14 15:27:22
名作wikiにすでに初期のころからあるのに
なんでわざわざ書くと言うのやら。
つうか、クソ扱いしてるのって懐古か
動画だけ見て「CGが低レベルwww」とかいってるような連中だろ。
昔からゲーム自体は名作として語られてる。
・・・クソゲー白書作った連中はなんかすごい敵視してたが<FF7 -- (名無しさん)
2010-04-14 15:28:31
もうFF7も懐古って言われるくらい年月経ってるのが原因なんじゃ… -- (名無しさん)
2010-04-14 15:39:17
7が良く叩かれるのは、
6までとそれ以降とで大きく作風が異なるようになったからだろうな。
ムービー主義の転向点でもあったのは事実だし。
だから昔からの~とか昔は良かった~だの言う懐古に敵視されてしまうんだろう。 -- (名無しさん)
2010-04-14 15:44:44
↑2
7どころかもはや10ですら懐古って言われてもおかしくないぐらい -- (名無しさん)
2010-04-14 15:49:36
作風的なターニングポイントではあるな。懐古云々以前に。 -- (名無しさん)
2010-04-14 15:59:06
ムービー主義の転向点ってのも“今”だからこそ言えるのであって、当時はそんな声これっぽっちもなかったぞ。
むしろ盛り上げる演出として大絶賛されてた。 -- (名無しさん)
2010-04-14 16:05:16
そりゃ未来の惨状なんざ予測できるわけがないからね -- (名無しさん)
2010-04-14 16:17:31
今は逆にCGに飽きがきてる時代だな
超美麗なCGとか言われても「ふーん」ってなる -- (名無しさん)
2010-04-14 16:20:15
もう殆んど実写に近い感じになってきてるからな
それだったら映画作った方がいい
というかMGS4で散々そのようなこといわれてた。
だからと言ってしょぼすぎるのはそれはそれで問題だし・・・ -- (名無しさん)
2010-04-14 16:28:04
もう殆んど実写に近い感じになってきてるからな。それだったら映画作った方がいい
↑
僕もアンチャ2とGOW3をやるまではそう思ってました(´・ω・`)
-- (名無しさん)
2010-04-14 16:30:05
映画製作という逃げ道(?)を既に断たれているFF -- (名無しさん)
2010-04-14 16:33:56
↑
ああ、106分経ってもプレイできないゲームの事か -- (名無しさん)
2010-04-14 16:37:57
……サンドボックスの書き込み、消して良いか? -- (名無しさん)
2010-04-14 16:57:30
( ´∀`)bドゾー
-- (名無しさん)
2010-04-14 17:00:12
7の批判なんて当時からずっとあるよ
むしろ当時はスクウェアの企業姿勢すら叩かれてた
記事にする必要は無いだろうが -- (名無しさん)
2010-04-14 17:03:46
北斗無双は書いていいのかな
だいたい「クソってほどでもないけどガッカリゲー」って意見で落ち着いてるみたいだが… -- (名無しさん)
2010-04-14 18:03:48
ガンダムといい、キャラ無双ゲーは評判が悪いな。 -- (名無しさん)
2010-04-14 18:10:43
↑×2おk
ガッカリ、良以下駄以上辺りが妥当だと思う。
戦国三国ガムソみたくシリーズ化されてないから、良以下駄以上かな? -- (名無しさん)
2010-04-14 18:11:42
↑↑
メーカーが悪い。これに尽きる。
ACEシリーズは、アクション版スパロボとしてしっかりと作られている。 -- (名無しさん)
2010-04-14 18:12:43
ACEシリーズはストーリーはアレだけどアクションとOPは毎回素晴らしいよね。
コーエーのガンダム無双はあれを見習うべきだと思う。 -- (名無しさん)
2010-04-14 18:15:30
変態のフロムだから仕方ない -- (名無しさん)
2010-04-14 18:38:19
とりあえず北斗無双書きかけで席外さなきゃならんからすまん
大まかには書いておいたからまた細かく書くよ -- (名無しさん)
2010-04-14 18:40:38
ちなみに糞箱版はかなり劣化してる。
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/51532942.html
-- (名無しさん)
2010-04-14 18:44:19
今、携帯KOTY本スレでなのはPに突っ込み入れてる奴が居るな。ツクレナイとSSα相手じゃ微妙だろうけど -- (名無しさん)
2010-04-14 18:51:17
つい先日暴れてた輩もゾルゲだったのかなあ。
自分の意見こそが真理!とでも言わんばかりのやつだったな。 -- (名無しさん)
2010-04-14 18:56:46
発売したばかりの作品をすぐに作るのはどうかと思う
せめて安定する一ヶ月後ぐらいにしてほしいわ -- (名無しさん)
2010-04-14 18:58:33
北斗無双がやっぱり上がってきたね。
北斗しても無双としてもアレなタイトルだし妥当な所だね。
実際ガッカリが妥当なラインだし、完成を楽しみにさせてもらいますわ。
…いや、自分には致命的に合わなかったみたいで即投げたんで…。 -- (名無しさん)
2010-04-14 19:02:59
↑↑↑
もう失業者なんてほうって置こうぜ -- (名無しさん)
2010-04-14 19:06:22
全ファーストパーティに開発ソースコードを公開するメーカーがいる一方、自分の
事しか考えないメーカーやクリエイターもいる。
う~む(´・ω・`)
-- (名無しさん)
2010-04-14 19:10:50
興味深い事実
http://blog.esuteru.com/archives/241636.html
-- (名無しさん)
2010-04-14 19:12:11
↑×2
あれはノーティが神すぎるだけだから。
それと比較して他メーカーがダメだって意見なら的外れだぞ。 -- (名無しさん)
2010-04-14 19:18:42
↑
技術うんたんはともかく「みんなで盛り上げよう!」って気概が日本のメーカーには足りないと思うんだ。 -- (名無しさん)
2010-04-14 19:22:13
↑
コラボとか少ないよな。最近のテイルズみたいなスタッフの独りよがりなのは勘弁だが
MGSみたいなのはむしろやってくれって思うレベル。
メサルギアとかカロリーメイトは神だったわ。 -- (名無しさん)
2010-04-14 19:36:02
カロリーメイトは良かったな。
あっきんーなと通販なんとかって歌は反吐しか出なかったが。 -- (名無しさん)
2010-04-14 19:38:35
↑
通販はゴーストバベルからだからコラボじゃないぞ。
それに3にもグラビアポスターあったじゃないか。
↑×5
なんぞこれwひどすぎるww
それにしてもこのゲームDSのくせに頭身とか無駄に現実的だな
プロスピにあやかったんだろうか -- (名無しさん)
2010-04-14 19:40:22
×2
あーゆー小ネタは本編をしっかり作り込んでこそ許されるのっ。
小ネタ入れる前に本編ちゃんと作り込めって言いたいのっ。
-- (名無しさん)
2010-04-14 19:43:40
ふしぎ刑事の項なんだけど
三つ目のエンディングの条件「バッドエンドすべて見る」って聞いたんだけど
知ってる人いる? -- (名無しさん)
2010-04-14 19:44:06
↑↑↑グラビアポスターは2からあるぞ
執筆依頼のWIIソウルイーターなんだが何が悪いのか分からんのだが
原作の良いところって何さ?何が再現出来てないのか分からん。 -- (名無しさん)
2010-04-14 19:47:31
2も3も本編しっかりと作られてるじゃん。
4はなぁ…手形とか入れる前にもっと遊ばせてくれと(ry
-- (名無しさん)
2010-04-14 19:51:30
おい、郷田が何とかってよう判らんメーカーに勤めてるってマジか? -- (名無しさん)
2010-04-14 19:55:41
ACグラⅢを大幅書き変えた人ってPS2版ファンなのかな?(「その後」の所を見て思ったけど) -- (名無しさん)
2010-04-14 20:02:49
パーフェクトクローザーの記事見てて思ったんだが、『HRレースで必ずHRが出る』事と、
『3イニングに10本ぐらいHRが出る』事に関連性がある気がしてきた。
単なる憶測なんだが、もしかして投手が投げた瞬間に打たれた時の球の飛距離が決まってるんじゃね?
ときどき普通に打とうがバントしようが同じ所に打球が飛んでいくこともあるし、
バントだけホームランが出ない仕様にしたならこうなると思うんだが。 -- (名無しさん)
2010-04-14 20:08:11
↑4
いや、↑5は「2からあったよ」って言いたかっただけだと思うがw -- (名無しさん)
2010-04-14 20:16:19
ステンバーイ
-- (名無しさん)
2010-04-14 20:18:05
あれ?ヴェスペリアの記事色々と大量削除されてるな。
なにかあったのか? -- (名無しさん)
2010-04-14 22:20:37
これで大量削除された後なのかwwww
文章量多すぎだろww -- (名無しさん)
2010-04-14 22:24:01
グラIIIの処理落ちはバグじゃねーよ -- (名無しさん)
2010-04-14 22:24:49
というか良く見てみたらヴェスペリアのあれ、大量削除されてるように見えるだけだ
実際はcoがされた欄で発生してるっぽい。 -- (名無しさん)
2010-04-14 22:35:22
というわけで修正してきますた -- (名無しさん)
2010-04-14 22:39:51
↑一部の訂正された部分ごと復元されてたので再調整。
何度かプレビューしたけど、間違ってたらごめん。 -- (名無しさん)
2010-04-14 22:58:08
星のカービィドロッチェ団のページがダラダラしてる上に感情的過ぎ。
もうちょっと柔らかくコンパクトに纏められないのかよ。 -- (名無しさん)
2010-04-15 00:08:01
やろうと思えばいけるだろうが、残念ながら書かれてる内容は全部本当のことだ
だがまともな意見がその命令口調で台無し -- (名無しさん)
2010-04-15 00:16:47
ドロッチェやった時のあの残念感はなんとも言えん -- (名無しさん)
2010-04-15 00:21:25
↑↑
真実の可否以前にあのページ記載じゃ、誰も読む気しないよ。
-- (名無しさん)
2010-04-15 00:22:44
↑↑
鏡や親会社のカプコン物も大概だったし、フラグシップはダメ会社だったなあ
ドットしか取り柄がない他が5流のブラウニーブラウンには敵わないけど。 -- (名無しさん)
2010-04-15 00:32:27
↑×4
↑×5程度の意見で命令口調に感じるなんて、貴方って脅迫神経症? -- (名無しさん)
2010-04-15 00:37:01
はいはい煽り合いは他所行こうな -- (名無しさん)
2010-04-15 01:13:16
前の方に誰かあげてた携帯KOTYのなのはの件見てきたが信者が暴れてたみたいだな。執筆依頼にクソゲー扱いででているが、実際に記事ができると大荒れしそうだ -- (名無しさん)
2010-04-15 07:51:47
↑まぁ…練り込み不足なのは確かなんだろ?主人公が弱いとか駄目だろ -- (名無しさん)
2010-04-15 08:20:20
↑うん、クソゲーなのは間違いない。
対戦だとましと言ってるが、ソロよりはましレベル。
じゃあ、キャラゲーとしてどうかといわれれば物語の核が有りがちな上にオリキャラも最近の萌え系作品にありがちなキャラ設定のうち原作メインに該当無いのを当てはめただけレベル。
-- (名無しさん)
2010-04-15 08:26:03
何の話してるの(・ω・`)?
-- (名無しさん)
2010-04-15 08:37:05
ゲームのはなし -- (名無しさん)
2010-04-15 08:38:58
記事にゲームのPVとか貼っちゃ駄目? -- (名無しさん)
2010-04-15 08:40:36
↑
作品の糞要素がわかるタイプのものならいいんじゃね -- (名無しさん)
2010-04-15 09:55:02
↑
賛成。
暗黒太極拳レベルとかだと、中身がどんだけヤバイのか何となく伝わってくるし。 -- (名無しさん)
2010-04-15 12:06:36
名糞問わず、プレイ動画やPVは貼ってもいいんじゃないかな?
俺もこのサイト見て買ったゲームあるし -- (名無しさん)
2010-04-15 12:09:29
↑7
「クソゲーなのは」って…なんて悪い響きだ -- (名無しさん)
2010-04-15 12:16:45
↑2
あんまり記載内容と関係無いPVだと、ミスリードを招く恐れがあるからなあ
↑1
間違いではないとかなんだとか -- (名無しさん)
2010-04-15 12:57:42
サーイエッサー
-- (名無しさん)
2010-04-15 13:03:35
北斗無双ってガン駄無双よりはマシっぽいな -- (名無しさん)
2010-04-15 13:07:11
ガムソ2はそこまで酷くはないよ。
ただ、無双自体が飽きられているから、評価されないだけ。 -- (名無しさん)
2010-04-15 13:10:52
ガンダム無双はフィールドがいらねぇ・・・ -- (名無しさん)
2010-04-15 13:29:48
スマッシュブラザーズXのページは桜井やMOTHER3関連を必要以上に庇うような記述に変えてるな。
気持ち悪い奴ら(桜井・MOTHER信者)だ -- (名無しさん)
2010-04-15 17:45:02
見てみたがパッと見そんな記述無いな
どれの事だ? -- (名無しさん)
2010-04-15 17:50:45
↑やった事が無いんですね -- (名無しさん)
2010-04-15 18:04:34
極端な意見を持つ奴が中立的な意見の奴を見て「敵だ」と思う事はまれに良くあるらしいぞ -- (名無しさん)
2010-04-15 18:08:47
まれによくあるってどっちだよw
まあ後者なんだろうが。 -- (名無しさん)
2010-04-15 18:10:54
↑×3こういう自分の意見を全員の意見のように言う奴っているよね -- (名無しさん)
2010-04-15 18:23:34
どこが変なのかを具体的に教えてくれないと指摘としては不十分です -- (名無しさん)
2010-04-15 18:31:46
↑
↑2の意見か?スマブラの記事か? -- (名無しさん)
2010-04-15 18:57:55
そりゃ記事だろ -- (名無しさん)
2010-04-15 19:00:48
その他メーカーの白組の文章他に書きようがないのかよw
もやしもんやレスキューフォースじゃ絶賛レベルの仕事してるのに -- (名無しさん)
2010-04-15 19:02:30
今更ながら、矢口の項目がひでぇwww -- (名無しさん)
2010-04-15 19:17:43
そもそも矢口がひでぇ -- (名無しさん)
2010-04-15 19:28:15
ACグラⅢの処理落ちってそんなに不安定じゃないと思うだけど。
>2010-04-14 22:24:49
確かに「その他」で書いたほうがいいと思いますね。 -- (名無しさん)
2010-04-15 19:29:08
↑×8
量産型ゾルゲだな -- (名無しさん)
2010-04-15 20:46:36
誰かスクイズの記事を面白可笑しく書いて貰えないだろうか -- (名無しさん)
2010-04-15 20:57:39
新世紀勇者大戦の記事を書いてみたいと思うんだけど、
あのゲームの評価って何ゲーが妥当だろうか?
個人的にはガッカリゲーぐらいなんだがクソゲーって人もいそうだし -- (名無しさん)
2010-04-15 21:12:34
↓早い、早いよスレッガーさん!
http://jin115.com/archives/51659367.html
-- (名無しさん)
2010-04-15 21:22:47
おまいら、こっちばかりじゃなく向こうにも行けよ。
たまには名作記事も書いてくれ(´;ω;`)
-- (名無しさん)
2010-04-15 21:23:44
↑×7
あそこまで酷いともはやワザとなんじゃないかと思ってしまうw -- (名無しさん)
2010-04-15 21:25:17
↑×5
スクイズは書こうと思ったことはあるけど、
上手く書ける自信は無いなあ
↑×2
クソゲーまとめは人が多いけど、良作まとめはあまり人がいないよな -- (名無しさん)
2010-04-15 21:29:44
↑×2
言葉はマジで可哀想だよな…。何とか名誉回復してやりたいが。
世界は知らん。誠は死ね。Nice Boat.
-- (名無しさん)
2010-04-15 21:35:37
↑
安価ミスしてどうする
誠氏ねとかそう言うネタは置いといて、やっぱり書いてみようかな -- (名無しさん)
2010-04-15 21:42:36
マイソロ2記事で秘奥義についてなんだけどさ、
「原作再現と言う名の手抜きで秘奥義が存在しないキャラクターがいる。」
「(原作では存在しないけど)秘奥義を持っているキャラもいる事はいるのだが、
元々ただの奥義だったのを秘奥義にでっち上げたりと結局手抜きである事に違いがない。 」
秘奥義のない原作を再現して秘奥義無しなのは手抜き、
他の技を格上げしたりして秘奥義をつくるのも手抜きというなら
結局どうすれば手抜きじゃないんだ・・・?
バーサスのチェスターみたく無理矢理オリジナル捏造しろってか?
あれだって賛否両論だったろうに
-- (名無しさん)
2010-04-15 22:14:30
↑3
個人的にスクイズは嫌い。キャラに同情はしない -- (名無しさん)
2010-04-15 22:16:04
↑2
「原作再現という名の手抜き~」を書いたのは自分なんだが、
「元々奥義だったのを秘奥義にした」っていうくだりは別の人が付け足したみたいなんだがどの技を指しているんだ?って思うんだが…
因みに手抜きって思ったのはスタッフの「原作再現で秘奥義が無いキャラもいます」っていう発言があったから
-- (名無しさん)
2010-04-15 22:19:32
↑×3
確かに破綻してるなあ…消してくるとしようか? -- (名無しさん)
2010-04-15 22:22:22
↑2
あと少し追加
その発言がある一方でカイウス、ルビアに秘奥義を作っていたり、
アニスやハロルドはわざわざ派生系統の技まで秘奥義にしていたからだ
-- (名無しさん)
2010-04-15 22:24:06
とりあえず、件の個所は消してきたよ。
しかし、ホントにあちらこちらにテイルズの字を見るようになったな、このwiki。
-- (名無しさん)
2010-04-15 22:25:15
それだけ、アビス以降(シンフォニアの時点でも十分問題だけど)の
スタッフの態度に問題があると思うんだ。
そしてそれに裏切られたファンの数も多いと思う。
だから余計スタッフ憎しになってしまうんだと。 -- (名無しさん)
2010-04-15 22:28:10
そういや、なりダンXにティアという名前のゴキブリが出るとか言う噂を見て絶望してるんだが、
その画像を見たこと無いんだよな…いや、ファンタジアのどこにあのゴキブリが出る幕あるんだって話だから、
無い方が嬉しいんだが、テイルズのオタッフの魔手が絡む時点で無理だよなあ…。 -- (名無しさん)
2010-04-15 22:31:47
カイウス、ルビアは原作がひどすぎた分優遇してるんだろう
それでも一応原作に存在してる技を選んでるわけだし。
それに原作で無かった秘奥義を捏造するのは易いと思うが(二人技を一人で撃てるようにしたり)、
外伝作品でそれをやってもかえって賛否出そうな気がするが
てかマイソロ2は十分良作の範疇だと思うが
賛否あったというより、ウダウダ言いながらも楽しんでたというか -- (名無しさん)
2010-04-15 22:36:49
今のバンナムおよび制作陣の舐めた姿勢が改まらない限りは正当な評価は無理じゃない?
まあ、早い話制作陣とか諸々首をすげ替えロッテ言う話になってくるけど。 -- (名無しさん)
2010-04-15 22:40:15
マイソロ2、違和感があったから概要を追記したよ
個人的にあれはお祭りゲーとはちょっと違うところにあると思うんだよ
ドラゴンクエストにおけるモンスターズのような立場というか -- (22:36:49)
2010-04-15 23:00:59
↑×2
たしかどっかのアンチスレ(たしかティア)で吉罪が四月一日付けでいなくなった事が話題になってたな
実際に頭のすげ代えした以上、残るオタッフの目が覚める事を祈るばかりだ -- (名無しさん)
2010-04-15 23:56:02
とりあえずSchool Daysは書けるだけ書いてみた。
依頼だと企業問題ゲーですが、判定をお願いします。 -- (名無しさん)
2010-04-16 00:20:55
↑乙。自分はあの作品はモロに触れたわけではないし、管理人でも無いので判定は下せないけれど…
最低でも賛否両論はつくかな?
執筆依頼でもう既にツッ込んだが、ポケモン不思議のダンジョンの依頼が杜撰な感じが。
赤・青なのか、時・闇・空なのかの区別も無いし、なんか何かがおかしい。 -- (名無しさん)
2010-04-16 00:27:06
ぶっちゃけ、企業問題といわれてもなぁ
戦極姫のメーカーもだけど、PCじゃああいうパッチだしまくりはよくあることだし・・・。
賛否両論なのは間違いないが。 -- (名無しさん)
2010-04-16 01:34:08
北斗無双の問題点が見る専が書いたんでないの?ってくらい酷いんだが…
ちゃんとゲームやった人が書いてるのか?幻闘編のシナリオが各キャラ3話づつとか。
わりと原作愛溢れるいいゲームだと思うが…まぁ、これは自分の主観か。 -- (名無しさん)
2010-04-16 01:36:05
まあ中立的な意見でないように感じたらお前含めて適当に多人数で直してけばそのうち中立的な文になるんでないの
wikiなんてそんなもんよ
具体的なデータについてはここで言う前に自分で直したほうが早いんでないの -- (名無しさん)
2010-04-16 01:41:58
↑2のとこは直したけど俺は北斗無双だいぶがっかりした派だから他は特に直していない
まあ何か修正したかったらCOなりなんなりで修正しつつ意見交換すれば良いんじゃないかな -- (名無しさん)
2010-04-16 01:47:53
↑×4 なんか麻痺してない?
どんなPCソフトも、パッチをあてる必要のない状態で販売するのが、本来あるべき姿なんだってば。
ただ、人間が作る物だから、意図しないところにバグがあったりとかするから、その対策でパッチが出るだけであって、
どう見てもテストしていないよなと言うようなゲームを販売して、あとからその対策にパッチ出しましたは、問題だろ。
-- (名無しさん)
2010-04-16 01:50:15
PCゲーでそれ言ってるとキリないけどなw -- (名無しさん)
2010-04-16 02:44:46
そう言えば、北斗無双で見かけたけど、
わざとデフォルトのコスチュームをダサイものだったり世界観に合わないものにしたりして、
DLCのコスチュームを買わせようとしてる、とか何とか言うのあったけど…アレは少数意見なのかな?
後はキャラクターもDLCで買わせるとか言う話も上がってるとか言うのもあったし…。
まあ、どっちにしてもお手軽に金稼ぎ出来る手段が出来てから、
ホント腐れメーカーが増えたね、まあ…この手合いの筆頭は言うまでもなくバンナムだろうけど。
-- (名無しさん)
2010-04-16 02:59:33
DLCは本当に悪い事ばかり見るな。PARとか改造ツールで無理矢理出そうとするのも増えてるらしいし -- (名無しさん)
2010-04-16 03:28:40
俺はPAR使わない派だけど、正直最近のテイルズ作品にはPAR使いたくなる
阿漕な商法無しに作品の内容で勝負しろよホントさ… -- (名無しさん)
2010-04-16 04:31:21
MD版餓狼2はバランス不安定判定にしたけど、DIPいじらなければ世紀末にはならない事を考えると、賛否両論判定の方が良かったかな…。 -- (名無しさん)
2010-04-16 07:08:20
↑やっぱり賛否両論に変更してみたよ。(執筆者) -- (名無しさん)
2010-04-16 09:10:51
聖剣4の記事で「千票」って何だよw後、別に「3」はそこまで評判はよくないぞ。 -- (名無しさん)
2010-04-16 09:36:39
FF7について書いたものだが、名作まとめにのってるからこっちに乗せないっていう意味わからん理屈とかもあったがまぁ重ね同意意見が多かったのでこっちにはいらんか
実際当時は批判少なくて重ね好評だったし・・・ ごめんねここでの批評が聞きたくてものさし立てただけなんだ
あと関係ないがこの意見箱のコメントフォーム小さすぎないか?すごく書きづらいんだが・・・
どのくらいで改行入れればいいのか悩むw -- (名無しさん)
2010-04-16 13:13:38
↑
ああごめん勘違いされるといけないから書くけど
×FF7について書いたものだが ○FF7についてコメントしたものだが -- (名無しさん)
2010-04-16 13:17:52
おい、お前ら
剣と魔法と学園ものの新作出るってよ要予約だな! -- (名無しさん)
2010-04-16 13:27:48
ナ、ナンダッテー
-- (名無しさん)
2010-04-16 13:30:36
2Gだったっけ? -- (名無しさん)
2010-04-16 13:37:29
PS3だったか誰が買うのやら -- (名無しさん)
2010-04-16 13:38:42
まあガストのように、今のうちにPS3で技術を磨いておかないと、いずれくる大手メーカーの対策の波に呑まれてしまうからな。
WiiDSはサード殺しだし、箱はあれだし、PS3かPSPじゃないと中小はやってけないだろ。 -- (名無しさん)
2010-04-16 13:57:45
意味わからん理屈ってなんじゃそりゃ<FF7 -- (名無しさん)
2010-04-16 14:51:17
↑2
原神堂はそんな難しいこと考える必要ないだろ
いや、考えもしないだろ
-- (名無しさん)
2010-04-16 14:52:13
PS3はFF13のおかげでかなり普及し始めてる
ただ・・・ -- (名無しさん)
2010-04-16 14:53:26
360版プレゼント♪ -- (名無しさん)
2010-04-16 15:27:26
ついにアパシーが書かれたか・・・ -- (名無しさん)
2010-04-16 15:35:15
PSなんかいつ撤退するかも分からんし
変態性能だから別のハードに使い回しできないだろ
キモい萌ゲー作っとけば売れる市場だから
へっぽこソフトメーカーがPS2レベルのゲームだして
小遣い稼ぎするだけだろ -- (名無しさん)
2010-04-16 15:53:33
↑ゲーム業界とかの話はここでする事じゃない。2ちゃんねるで言ってくれ。 -- (名無しさん)
2010-04-16 16:06:09
PS系がキモアニヲタ媚ゲー多いのは事実 -- (名無しさん)
2010-04-16 17:12:15
こっちにチカニシが来るのは珍しいな。 -- (名無しさん)
2010-04-16 17:16:07
↑
分別がつかないゲハ民は消えろ。 -- (名無しさん)
2010-04-16 17:23:01
VP2の記事はいつできるのか
作ると気合い入れてる人がいたはずだが -- (名無しさん)
2010-04-16 17:29:07
↑×3
お前は泣いて良いぞ -- (名無しさん)
2010-04-16 18:39:36
↑×4
カワイソス -- (名無しさん)
2010-04-16 18:49:25
さっきから何を話してるの?(・ω・`)
-- (名無しさん)
2010-04-16 18:55:04
「PS3はいつ撤退するかも分からない変態ハード」「PS系にはキモアニヲタ媚ゲーが多い」とか言ってる人達に対して、
「そういう人がこのサイトに来るのは珍しいな」って言っただけだろ?
それで何でみんなしてプギャーな煽りしてんだ? -- (名無しさん)
2010-04-16 19:00:36
プギャーじゃなくて↑×5に叩かれてたからかわいそうに思っただけだが -- (名無しさん)
2010-04-16 19:02:11
ミスった
2010-04-16 17:23:01の奴に叩かれてたから -- (名無しさん)
2010-04-16 19:03:03
ふぅん…てっきり煽ってるのかと思ったよ。 -- (名無しさん)
2010-04-16 19:04:09
と言うかどう見ても煽りには見えんだろ -- (名無しさん)
2010-04-16 19:14:47
ただのアンカミスなんだからちゃんと意見を投稿順に読めばわかるし -- (名無しさん)
2010-04-16 19:17:05
向こうにベヨネッタが書かれてるけどこっちの企業問題か良以下駄以上に移していい?
執筆依頼の推薦文がその理由なんだけど。 -- (名無しさん)
2010-04-16 19:53:16
↑×5
ゲハ用語使う奴なんかに同情、擁護するお前みたいなここの利用者のがキチガイ -- (名無しさん)
2010-04-16 19:57:00
↑×11=↑×10=↑×8=↑×7=2010-04-16 17:16:07
自演乙
-- (名無しさん)
2010-04-16 20:18:14
俺にはチカニシの意味がわからんwゲハ用語らしいから知らなくても損しないけど
↑×3
そういうのは記事がある方の意見箱で聞けよ。 -- (名無しさん)
2010-04-16 20:45:22
向こうにもちらほら意見がある。
てゆーか向こうはこっちと比べて人が少ないんだよっ -- (名無しさん)
2010-04-16 20:47:55
だからってこっちだけで決めたら無断で記事移動したとかいいがかりつけられるぞ。
とりあえずむこうの意見箱にベヨネッタ記事移動について書くべし。 -- (名無しさん)
2010-04-16 20:59:49
↑×3
知らん方が良いし、文面にその単語を走らせてるだけで頭のおかしい人扱いされるから使わない方が良いよ -- (名無しさん)
2010-04-16 21:03:46
×4
任豚または任信=WiiDS狂信者、GK=PS3狂信者、痴漢=XBOX360狂信者。チカニシは痴漢と任信を一纏めにした造語の事。
とりあえずこのサイトで見かけたらスルースキルを発揮させる事。荒れる原因になる。罵り合いは他で。
覚えておいてほしいのは、これらと普通のユーザー・ファンを一緒にしない事。
それぞれに普通のファンはちゃんといる。 -- (名無しさん)
2010-04-16 21:20:33
ときどき出てくる変なの以外は分かってるとは思うけどね -- (名無しさん)
2010-04-16 21:22:59
この中でも一番タチが悪いのが360狂信者の痴漢。
15:53:33や17:12:15がまさにそう。FF13を必死こいてクソゲーに載せようとしたのもね。
ロクな目に合わないから相手にすんなよ。 -- (名無しさん)
2010-04-16 21:31:13
↑×1=↑×3
ゲハに帰れ -- (名無しさん)
2010-04-16 21:57:02
キャプコマ、4面ボスは別に問題じゃなくない?
人のプレイ見てる限りはかなり安定してるように見えた、その人ジェネティー使ってたけど -- (名無しさん)
2010-04-16 22:27:38
亀ですまぬ。ACLRPの事言った者だが。
3P、SLPは注意点を挙げた上での勧めに対して、
LRPは元記事が有るとは言え、細かい注意喚起も無く勧めているのに違和感を感じたんだ。
「劣化移植の汚名をすすげた」はちと言い過ぎな気がするのよ。
「どーせベタ移植だし、2Pラグ無いLRPは不問」って見えてしまうのは自分が短絡的だからなのか?
確かに3Pは一人用の勧めはしっかり書かれてはいるんだけど…… -- (名無しさん)
2010-04-17 05:48:40
確かに、キャプコマのモンスターは別に強くないな
直接殴ったらほぼ確実に殴り返されるけど
ダッシュ攻撃は1発でダウン奪えるから、ちゃんと当てればノーダメージ勝利安定だな -- (名無しさん)
2010-04-17 09:36:24
意見箱/過去ログ35
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ34」をウィキ内検索
最終更新:2010年04月23日 11:18