- 私も篠崎くんと同じく反対ですね。理由もほとんど同じような感じです。
無料化にするという言葉は一見いいように聞こえますが、税金を使うということですよね。税金を使うということは利用していない人までお金を払わなければならないということ。とても不平等なことだと私は思いますね。
-- (やまさき) 2009-10-06 12:40:06 - >やまさきさん
高速道路の利用者は、年齢的におおよそ60代後半ぐらいまでだと思うのでそれ以上の高齢者の方は利用することが難しいですよね。
肉体的にも運転が難しくなると思うので、若い人向きな政策な気がします。高齢者向けの政策も考えてほしいですね。
-- (しのざきー) 2009-10-06 14:46:46
- 論評「雇用、遠い回復、雇用保険受給者100万人超す、正社員の離職も急増」/コメントログ
- 論評「時速330キロの営業運転検討」
- 論評「設備投資 海外35%増し」
- つくばウエルネスリサーチ 薬局でメタボ診断拡大 仙台市内の拠点を拡充
- 論評「ガソリン一段安、110円台も登場」
- 論評「アルプス電気、タッチパネル増産、高精度タイプ生産。」
- 新聞論評 20120625
- 論評「公立学校情報化ランキング、高校トップ茨城県、小学校は北海道・長沼町。」/コメントログ
- 論評「温暖化ガス削減日本突出、90年比、日本25%、米3%、EU20~30% 。」
- 図書紹介「パチンコの経済学 内側から見た30兆円ビジネスの不思議」
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!