ジール

種族:精霊土精アースマン

登場作品:幻燐の姫将軍Ⅰ、幻燐の姫将軍Ⅱ



解説

リウイ使い魔である土精アースマン
言葉を喋る事は無いが、召喚主であるリウイとは意識が通じ合っている。
戦闘ではその硬い身体と腕力を生かして戦う。
モルテニア地方での決起から幻燐戦争終結まで常にリウイ使い魔として仕え、彼の力となった。


雑感・考察

リウイ使い魔というとマーリオンというイメージがあるが、最初の使い魔は彼女ではなくこいつ。

幻燐Ⅰでは「アースマン」→「ストーンゴーレム」か「ガーゴイル」の順番でクラスチェンジ可能。
ストーンゴーレムガーゴイルは選択式でどちらかにしかなれない。

幻燐Ⅱでは「アースマン」→「ストーンゴーレム」の順番にクラスチェンジ可能。
初期の作品なので設定が固まっていなかっただけかもしれないが、幻燐シリーズでは精霊から創造体に変化している。
後の作品の設定も考慮するならクラスチェンジの段階で魔制珠を使用して創造体化しているのかもしれない。


習得スキル

必殺技

岩石落とし
ストーンブロッド  幻燐Ⅰでガーゴイルにクラスチェンジした時に使える。


  • 今まであんまり気にしてなかったがこいつ実は設定的には創造体の方のアースマンなのか? - 名無しさん (2024-06-26 17:39:02)
  • 幻燐Ⅱ当時は土の精霊となっているんですよね。今の設定と両立させるならアースマンの段階では精霊、クラスチェンジの際に魔精珠を用いて創造体化って感じなのかもしれない。…そう考えるとちょっとクラスチェンジさせるのが可哀相な気も - 管理人 (2024-06-27 07:38:45)
  • まあクラスチェンジさせるのが正史という訳じゃないだろうし…実際2がアースマンスタートって事は1ではしてないって事だろうし - 名無しさん (2024-06-29 08:17:46)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月07日 22:57
添付ファイル