カレンリ

解説

ミケルティ王国連合に所属する七都市の一つ。
「精霊加護の都市カレンリ」とも呼ばれる。
人口は約一万六千人。
エルフ領域のレイシアメイルや亜人間領域、レイシア川を挟んだ先のディジェネール地方と多数の領域と接する国境に位置する。
エルフ領域の影響下にあるレイシア川シセティカ湖など良質な水源に恵まれている。
鉄細工を得意とする工匠が多いが鉱石などの発掘場所には乏しく、水源への影響も気にかけられている。
エルフ族を刺激しないように街の決まりで東の森の深くへの立ち入りを注意しているが、エルフ族との関係は年々悪化している。


雑感・考察

人口は神採り時代のもの。
神採りの設定ではエルフ族との関係は悪化傾向にあるとされていた。
悲しい事だがセレストラヴィの頑張りは実を結ぶ事は無かった様である…


  • 神採りにしてもセラウィルート以外だとエルフとの関係改善された感じはせんのよね - 名無しさん (2024-09-13 02:55:01)
  • セラウィルートでも改善されたとは断言しずらいのが……歩み寄りつつはあるかもしれないけど - 名無しさん (2025-02-23 22:46:52)
  • 種族間問題が簡単に解決しないのはエウゲーあるあるだから、仕方ないと思う。 - 名無しさん (2025-02-24 02:19:24)
  • ウィルが頑張っても彼が死んで百年とか経過したらまた関係悪化とかしそうだしなぁ。技術の発展を目指すミケルティと自然に生きるエルフは相性はよくないよね - 名無しさん (2025-02-24 08:01:02)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月15日 10:31