いまさらP3考察 @ Wiki

トランペッター

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
とらんぺったー

神話

「ヨハネの黙示録」に記されている「ラッパを与えられた神の御遣い」のこと。
子羊が解放する七つの封印のうち、最後の封印が解放された際に地上に現れる。
黙示録の記述によればラッパを持つ御遣いは七人存在し、それぞれが吹き鳴らすラッパによって地上には様々な災厄が降り注ぐ。

~第一のラッパ―雹や火を起こし、地上の三分の一を焼き払う。
~第二のラッパ―海水の三分の一を減らす。
~第三のラッパ―地上を流れる河川の三分の一を毒水に変える。
~第四のラッパ―日照時間を三分の一に減らす。
~第五のラッパ―深淵よりアバドンを召び出す。
~第六のラッパ―ユーフラテス川に繋がれている四人の御遣いが解き放たれ、地上の三分の一の人間を殺す。
~第七のラッパ―神の支配を告げ、キリスト教徒でない者を滅ぼすべく、あらゆる天災を叩き付ける。

こうして彼らは、地上を一旦死の世界へ変えるという。

性能

 初期Lv.65
 ハマオン(初期) ムドオン(初期) ガルダイン(初期)
 マハブフダイン(習得Lv.67) 氷結ガードキル(習得Lv.68) テトラカーン(習得Lv.70)
 火炎弱点 氷結耐性 電撃耐性 光無効 闇耐性

備考、その他

初登場作は「真・女神転生III~NOCTURNE~マニアクス」。
本作にも登場しているペイルライダー、ペルソナ4に登場するホワイトライダーら「黙示録の四騎士」と同様、他の悪魔とは一線を画する存在感を誇る「魔人」として描かれ、以降の作品においても継続的に登場するようになる。

~真・女神転生III-NOCTURNE-(マニアクス)~
「大いなるもの」との長きにわたる戦いに決着をつけるべく生み出された主人公たる「人修羅」の力を見極め、更なる魔道へと誘う役目を担った魔人の、最後の一体一人。
黙示録の四騎士、マザーハーロットなどの「聖書や黙示録を起源とする魔人」のうち、最後に交戦することになる。
絶大な威力を誇る四属性の全体攻撃魔法を操る上、最もHPの数値の低い者を全快させる「神恩のラッパ」と、最もHPの低い者を即死させる「魔録のラッパ」を一定周期で繰り返す厄介な相手。

~デビルサバイバー2~
大災害の最中、日本各地に突如姿を見せた異形の侵略者「セプテントリオン」の最後の一体、「土曜の侵略者」ベネトナシュとの戦いに関係して物語に登場する。
種族は「魔人」。
悪魔召還アプリに介入し、悪魔を強制的に送還させ再召喚を不可とする上、人間キャラによる攻撃を一切無力化する特性を持ったベネトナシュの持つジャミング能力に対抗するべく、「魔的な性質を備えた音」の使い手として主人公達に呼び出される。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー