にくひこ
- 非公式
真田明彦の、ファンの間での愛称。
由来は諸説あるが、主に以下のようなものがある。
由来は諸説あるが、主に以下のようなものがある。
1.無印版の発売前、ネット掲示板「2ちゃんねる」の「家ゲーRPG」板にある本スレッド(ペルソナ3【PERSONA3】学園生活●●日目)において、「肉便器真田明彦」とだけ書き残す謎の定時書き込みが執拗に続いたから。
その粘り強い継続力からは明らかに強い意志のようなものが感じられたが、当時はまだ真田について容姿と僅かなプロフィールしか判明しておらず、なぜそこまで執着するのか、何より、なぜ「肉便器」という特異な言葉を冠させたのか…など謎が多かった。
そのため「真田明彦=肉便器」という連想が、スレ住人たちの記憶に強く残る事になった。
そのため「真田明彦=肉便器」という連想が、スレ住人たちの記憶に強く残る事になった。
2.劇中で牛丼ばかり食べているから。
ボクシング部の主将であり、加えて、健康や筋トレ等についてのストイックさを窺わせるエピソードも多いのに、なぜか食事だけは「牛丼」を毎日のように好んで食べている。
そのギャップは、多くのファンに強い印象を与えた。
そのギャップは、多くのファンに強い印象を与えた。
3.専用ペルソナ「ポリデュークス」の容姿が異様に肉感的だから。
専用ペルソナ(進化前)の「ポリデュークス」の容姿は、胴回りばかり偏って肉感的で、えも言われぬプロポーションである。
正統派二枚目とも言うべき真田本人の外見と大きなギャップがあり、多くのファンに強い印象を与えた。
正統派二枚目とも言うべき真田本人の外見と大きなギャップがあり、多くのファンに強い印象を与えた。
4.担当声優「緑川光」が、前回のアトラス出演作である「DDSアバタールチューナー」において「てめぇはミートボールだ!」という印象深いセリフを言い放ったから。
真田明彦役の声優「緑川光」は、以前にもアトラスの女神シリーズRPGに出演した事があり、「Digital Devil Saga アバタールチューナー」で「ヒート」というパーティーキャラクターを演じていた。
この時、劇中の見せ場で敵に向かって「てめぇはミートボールだ!」と叫ぶシーンがあり、ファンに強い印象を与えた。
そのため、真田の声にヒートを連想する人も多いようである。
この時、劇中の見せ場で敵に向かって「てめぇはミートボールだ!」と叫ぶシーンがあり、ファンに強い印象を与えた。
そのため、真田の声にヒートを連想する人も多いようである。
5.プロテインを常用するなど、筋肉への執着の強さが窺えるから。
ボクシング部の主将である事を思えば当然なのだが、劇中で荒垣真次郎が「メシとプロテインを並べて喰うヤツ」と語るシーンがあり、ややノーマルとは言い難いレベルのようで、印象深い。