百鬼ロワの特性

BRUなど他のBRのようにダメージが簡単に通らない

これは百鬼ロワでは日数によって防御力に補正が入るからです。
だいたい
一日目 二日目 三日目 四日目 五日目以降
+20 +15 +10 +5 無し
と、言った感じになっています。
強い武器を使っていても日数が経っていなければなかなか殺害には至らないでしょう。

属性攻撃

通常の必殺技や秘技の他に属性攻撃という要素が存在します。
レベルアップによって習得出来る手持ちの属性によって発動する属性が決まり、
追加ダメージを与えたり自分の体力やスタミナを回復させることが出来ます。

武器・防具作成

一参加者につき、一回ずつ武器作成や防具の作成を行えます。
これによって武器が破損した際に代わりの武器を作ったり、足りない部分の防具を補うことが出来ます。
それぞれスタミナが多く必要です。

技能

レベルアップによって習得する技能によって、様々な特典が得られます。
一度だけ自分で好きな技能を習得することも出来ます。

性格変更

LV10になった時に一度だけ性格変更が行え、これによってキャラクターの強化を図ります。

変態装備

装備品の中には負傷『変態』になる装備が含まれており、装備した時点で『変態』となり、「恥ずかしい人一覧」に名前とアイテム名が載ります。
変態になると命中率が少し上昇しますが、防御力が著しく低下してしまいます。

グループシステム

百鬼ロワではノーリスクでグループの入脱が行え、最大五人まで組めます。
七日目(最終日)に自動的に解除されます。

追撃行動、連闘行動

LV12から使えるようになる追撃行動は戦闘時に常に追撃による追加ダメージを狙いますが、かなりの確率で反撃を受けてしまいます。
五日目から使える連闘行動は、短い時間で同じ参加者に何度も遭遇出来るようになり、瀕死の参加者にトドメを刺す場合などに重要になります。

登録時日数による修正

登録した時の日数によって初期熟練度、初期装備の学ラン、セーラー服等体防具の防御力に補正が入ります。


パラメータ基準

PG日数 七日間(土曜日に初期化)
登録可能日数 四日目23時59分まで
連闘可能時間 二時間
ゲーム終了時優勝者レベル 15~20
最大体力 60~150
基本攻撃力 10~50
基本防御力 10~50
武器攻撃力 1~50
身体防具防御力 1~35
各部防具防御力 1~15

ステータスの見方


経験値/必要経験値

最初は必要経験値は2で、基本的にレベルアップ時に必要経験値に現在のレベル×2の値が加算されます。
レベル 必要経験値
2
6
12
20
30
42
56
72
90
10 110
11 132
12 156
13 182
14 210
15 240

やる気

戦闘を行うと上昇する数値。
エリアイベントでも増減します。
これがせめて100に近くないとあまりダメージが入りません。

属性

発動することが出来る属性を表示。
火、氷、雷、風、闇、光、水、聖の八種類があります。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月15日 18:26
添付ファイル