Leihuiyingxiong's Scratch@wiki
遊ぶ関連の情報(Scratch)
最終更新:
leihuiyingxiong
-
view
+ | 目次 |
遊ぶ関連の情報
- ここではScratchでの「遊ぶ関連」の情報を集めています。
Youtubeの動画をScratchで紹介、閲覧する方法
https://scratch.mit.edu/discuss/youtube/
- 上のURLの最後にYoutubeの動画の動画ID(Youtubeの動画のURLの内、「v=」の後に続く部分)を貼り付ければ、ScratchでもYoutubeを紹介、閲覧することができます。
- この方法で紹介するとその動画のコメントや概要欄などが非表示になります。
beの動画の動画ID(Youtubeの動画のURLの内、「v=」の後に続く部分)を貼り付ければ、ScratchでもYoutubeを紹介、閲覧することができます。
- この方法で紹介するとその動画のコメントや概要欄などが非表示になります。
空のコメントを送る方法
𝕎𝕠𝕣𝕝𝕕𝕃𝕒𝕟𝕘𝕦𝕒𝕘𝕖𝕤 𝕖𝕞𝕡𝕥𝕪 𝕔𝕠𝕞𝕞𝕖𝕟𝕥 𝕘𝕖𝕟𝕖𝕣𝕒𝕥𝕠𝕣
- このように入力してコメントすると空のコメントを送ることができます。
自分をフォローする方法
1、まず、サブアカウントを持っていない場合は作成し、持っている場合はそのアカウントにサインインします。
2、フォローしたい自分のアカウントのプロフィールのページを開きます。
3、今までのタブを消さずに新しいタブを開きます。
4、新しく開いたタブでサインアウトし、フォローしたい自分のアカウントにサインインします。
5、自分のアカウントのプロフィールのページを開いているタブで自分をフォローします。
6、これで自分で自分をフォローしたことになっています。
自分の作品をリミックスする方法
- 自分をフォローする方法と似たような方法で出来ます。
- つまり、サブアカウントでリミックスしたい自分の作品のページを開き、新しいタブでサインアウトと自分のアカウントへのサインインを行い、自分の作品のページを開いているタブでリミックスを行えばできます。
反転したコメントを送る方法
𝕜𝕖𝕪𝕪
- このように入力してから改行し、そのあとにコメントを入力して送信すると入力したコメントが反転した状態で送信されます。
+ | 使用例 |
一定期間にフォローできる人数の制限
- 1分間で最大5人までフォローすることができます。
- 1分以内に6人以上をフォローしようとすると、少し時間を置くようにお願いする旨の警告が出ます。
Scratch Addons
- 「Scratch Addons」はScratch Teamではない有志の方々が作った、Chromeなどで利用できるブラウザ拡張機能のことです。
- これを使うことで様々な機能を利用することができます。詳しくはこちら。
他人の未読メッセージ数を見る
https://api.scratch.mit.edu/users/名前/messages/count
- 上記のURLの名前の部分をユーザー名に置き換えてアクセスすることでその人の未読メッセージ数を見ることができます。
- 活動したのか否かを見る一つの手段として使えます。
コメント欄
- コメントをする方法などはここをご参照ください。
- 当wikiを利用するには当wikiの利用規約に同意する必要があります。そのため、コメントの投稿も当wikiの利用規約に従って行う必要があります。
- また、当wikiを利用したと認められる方は当wikiの利用規約に同意したものとします。なので、当wikiの利用規約を確認してからコメントを投稿することを強く推奨します。
- 管理人であるLeihuiyingxiongは「Leihuiyingxiong◆」の名前で投稿を行います。
- また、コメントは40件まで表示されます。それ以上のログを見たい方は次のリンクをクリックしてください。