※マスクの下の顔はこちらから見れます。

没年月日

1647年5月26日
記録上初めて、アメリカで魔女裁判による処刑が行われた日。

ポエム(原文)

Branding her as a witch was their mistake
Only Ember knew her costume was fake
But the townspeople accused her
Bloodied and bruised her
And in the end she was burned at the stake

ポエム(日本語訳)

彼女を魔女呼ばわりしたのは間違いだった
エンバーだけがその格好は偽物だとわかっていた
だが市民は彼女を告発し
血祭りにあげ暴力を振るった
そして最後に彼女は火炙りにされた

死亡証明書(原文)

A trick or treating our Ember did go
Flying on a broom with her black cat in tow,
Getting her candy by casting a spell
"'A witch!"' from below the children did yell.
She was captured and brought to a judge
Who with Halloween he did hold a grudge,
"'Thou shalt not suffer a witch to live"', he declared
And consumed by flames is how poor Ember fared.

死亡証明書(日本語訳)

我らがエンバーはお菓子を貰いに出かけた
箒で飛ぶ真似をしてみたり 黒猫を連れて歩いた、
呪文を唱えてお菓子を集めた。
「魔女だ!」後ろから子供が叫ぶ。
彼女は囚われ裁判にかけられた
裁判官はハロウィンに悪意を持ち込んだ、
「汝は魔女が生きることを許してはならない」と彼は宣言した
そして炎に焼き尽くされ 可哀想にエンバーは死んでしまった。

付属品

カボチャのバケツ、魔女のマスク、魔女の帽子

備考

  • 仮装は魔女。
  • 名前の意味は「炎」「燃えカス」。
  • 処刑によって死んだ最初のドールだが、彼女は無罪である。
  • 彼女と同シリーズのCalavera、series16のPumpkinのマスクは映画『ハロウィン3』に登場する呪われたマスクにデザインが似ている。
  • 没年月日の元ネタである魔女裁判によって処刑された女性はアルス・ヤング。ただし彼女はEmberとは違って絞首刑にされた。アルス・ヤングに関するWikipedia(英語版)はこちら
最終更新:2021年07月30日 15:25
添付ファイル