没年月日
1982年3月4日
映画『ザ・リッパー』の公開日。
ポエム(原文)
Every tea party needs a dizzy duck
And Quack is excited to arrive.
But this play date will find her out of luck
A celebration she won't survive.
ポエム(日本語訳)
ティーパーティにはお茶目なアヒルが不可欠
そしてクワックは到着を楽しみにしていた。
でもこのお遊びは彼女にとって運の尽き
生き残れなかったお祝いだ。
死亡証明書(原文)
This little ducky got dizzy
After she drank a cup of tea.
Next her limbs became heavy
And then she just couldn't see.
Soon all she longed for was sleep
Heavy, eternally dark, and deep.
死亡証明書(日本語訳)
この小さなアヒルは眩暈がし始めた
それは一杯のお茶を飲んだ後だった。
次に手足が重くなり始め
そして目を閉じ何も見えなくなった
すぐに彼女が望むものは眠りだけになった
重く、永遠の闇の中で、深い眠りに。
付属品
ティーカップ、テーブルの脚(1本)
備考
Betsy 以外の4人にはテーブルの脚が1本ずつ付属しており、全て組み合わせることでお茶会用のテーブルを組み立てることができる。完成写真はこちら 。
映画『ザ・リッパー』に登場する殺人鬼はアヒルの鳴き真似をしたり、アヒルのキャラクターを連想させる喋り方をした電話で犯行声明を出す。
彼女の名前はアヒルの鳴き声から。
着ぐるみを脱ぐと金髪の短い巻き毛をしている。
最終更新:2021年08月10日 17:52