種別 |
語句 |
ネタ元 |
備考 |
地名 |
ノートメアシュトラーセ |
Nordseestrase |
北海道をドイツ語で直訳。 |
地名 |
ローゼンブルグ |
Rosenburg |
茨城をドイツ語で直訳。 |
地名 |
オストハウプシュタット |
Osthauptstadt |
東京をドイツ語で直訳。 |
地名 |
グローセンハンク |
Großenhang |
大阪をドイツ語で直訳。 |
地名 |
アレスグーテ |
Allesgute |
奈良をドイツ語で直訳。 |
地名 |
グリュックスヒューゲル |
Glueckshuegel |
福岡をドイツ語で直訳。 |
地名 |
メーレスザイレ |
Meeresseile |
沖縄をドイツ語で直訳。 |
道具 |
ファブリーヌ |
ファブリーズ |
P&G社から発売された消臭剤ブランド。 |
道具 |
葉っぱ |
大麻(隠語で葉っぱ) |
大麻のこと、特に乾燥大麻を指すことが多い。 |
道具 |
チョコ |
大麻樹脂(隠語でチョコ) |
ゲーム中、合成で作れるのだが素材も葉っぱである。 |
道具 |
猫目薬 |
猫目錠 |
ヒロポンのこと、メタンフェタミン系の覚醒剤。 |
道具 |
霊薬ゼム |
懐中薬「ゼム」 |
森下仁丹から発売された口中清涼剤。明治時代の新聞広告で霊薬ゼムと書かれた。 |
道具 |
ダイエットプペシ |
ダイエットペプシ |
ペプシコ社から発売されたダイエットコーラ。 |
道具 |
ヨツヤサイダー |
三ツ矢サイダー |
アサヒ飲料社から発売された炭酸飲料。 |
道具 |
マドロスバーガー |
マドロスバーガー |
漫画「うしおととら」でマドロスバーガーというハンバーガーショップが登場する。 |
道具 |
ジェットサンダーラーメン |
ジェットサンダーラーメン |
漫画「うしおととら」に登場するカップ麺。 |
道具 |
ニシンのパイ |
ニシンのパイ |
アニメ映画「魔女の宅急便」に登場する料理。 |
道具 |
ルゥトビア |
ルートビア |
アメリカ合衆国発祥の炭酸飲料。 |
道具 |
ヌッコール |
メッコール |
韓国製の炭酸飲料。 |
道具 |
サクシャキ |
シャキサク |
漫画「BLAME!」に登場する謎の食べ物の通称。作者いわく「固形グリス」、劇場版では普通に食糧になった。 |
換金 |
猫の皿 |
猫の皿 |
落語の演目のひとつ。 |
換金 |
千両みかん |
千両みかん |
落語の演目のひとつ。 |
換金 |
女神の像 |
サモトラケのニケ |
ギリシャ共和国のサモトラケ島で発見されたとされる勝利の女神ニーケーの彫像。 |
換金 |
巨顔の像 |
モアイ |
チリ領イースター島にある人面を模した石造彫刻。 |
換金 |
万年時計 |
万年自鳴鐘 |
江戸時代の発明家、田中久重によって製作された機械式の置時計。 |
換金 |
クーゲルパンツァー |
クーゲルパンツァー |
第二次世界大戦中のドイツで開発され日本軍が運用していた装甲戦闘車輌。直訳すると玉戦車。 |
武器 |
ニューホクブ |
ニューナンブM60 |
新中央工業社製の回転式拳銃。 |
武器 |
コンテスタント |
トンプソン/センター・コンテンダー |
トンプソン/センター・アームズ社製の後装式シングルアクション拳銃。 |
武器 |
260年式拳銃(旧) |
二十六年式拳銃 |
東京砲兵工廠製の軍用回転式拳銃。 |
武器 |
ユニカ |
マテバ モデロ6 ウニカ |
マテバ社製の半自動式回転式拳銃。あなただけのもの。 |
武器 |
レッドナイン |
モーゼルC96(モデル:モーゼル・ミリタリー 9mm) |
モーゼル社製の軍用自動拳銃。このモデルはグリップに赤字で「9」と刻印されているため通称「レッド9」と呼ばれる。 |
武器 |
ストームライダーMk3 |
スタームルガーMkI |
スターム・ルガー社製の自動拳銃。 |
武器 |
NTR-8 |
マテバ MTR8 |
マテバ社製の回転式拳銃。 |
武器 |
ピースメーカー |
コルト・シングル・アクション・アーミー |
コルト社製の回転式拳銃。通称「ピースメーカー」。 |
武器 |
オートジャム |
オートマグ |
ハリー・サンフォード設計の自動拳銃。欠点の多さから蔑称で「オートジャム」と呼ばれることもある。 |
武器 |
リベレーター |
FP-45 |
ゼネラルモーターズ社設計の簡易型拳銃。通称「リベレーター」。 |
武器 |
サイノ |
マテバ 2006M(名称のネタ元はチアッパ ライノ) |
マテバ社製の回転式拳銃。(チアッパ・ファイアアームズ設計の回転式拳銃。名称の由来はシルエットがサイ(Rhino)の頭部を連想させるため。) |
武器 |
デンジャー |
レミントン・デリンジャー |
レミントン・アームズ社製の中折式シングルアクション拳銃。 |
武器 |
M50 |
S&W M500 |
S&W社製の超大型回転式拳銃。.500S&W マグナム弾を使用。 |
武器 |
デザートホーク |
デザートイーグル |
M.R.I.リミテッド社発案の大型自動拳銃。 |
武器 |
ジャッジメント |
タウルス ジャッジ |
タウルス社製の回転式拳銃。ダブルアクションの散弾リボルバー。 |
武器 |
ツェペリ |
ジャイロジェット・ピストル(名称のネタ元はジャイロ・ツェペリ) |
MBA社製の世界初のロケット弾用拳銃。(漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の登場人物。) |
武器 |
スチェッキン |
ステーチキン式全自動拳銃 |
イーゴリ・ステーチキン設計の大型自動拳銃。通称「スチェッキン」。 |
武器 |
PNR-30 |
PMR-30 |
Kel-Tec社製のシングルアクションの自動拳銃。 |
武器 |
VP70000 |
H&K VP70 |
H&K社製の自動拳銃。 |
武器 |
P900 |
FN P90 |
FN社製の短機関銃。 |
武器 |
N100 |
キャリコ M100 |
キャリコ社製の短機関銃。 |
武器 |
NP5 |
H&K MP5 |
H&K社製の短機関銃。 |
武器 |
FMG90 |
マグプル FMG-9 |
マグプル社製の折り畳み式の短機関銃。 |
武器 |
ハチキュー |
89式5.56mm小銃 |
豊和工業社製の自動小銃。日本の自衛隊では通称「ハチキュウ」。 |
武器 |
I85 |
L85 |
イギリスで開発された軍用小銃。銃剣突撃がメインの銃。 |
武器 |
アバカン |
AN-94 |
イズマッシュ社製のアサルトライフル。通称「アバカン」。 |
武器 |
F2001 |
FN F2000 |
FN社製の軍用小銃。 |
武器 |
C11 |
C1 |
カナディアン・アーセル社製の軍用短機関銃。 |
武器 |
AK48(旧) |
AK-47 |
ミハイル・カラシニコフ設計の軍用小銃。 |
武器 |
トランペット |
FA-MAS |
サン=テチエンヌ造兵廠製の軍用小銃。通称「トランペット」。 |
武器 |
I85000 |
L85 |
イギリスで開発された軍用小銃。銃剣突撃がメインの銃。 |
武器 |
REB |
ケル・テック RFB |
Kel-Tec社製のブルパップ式自動小銃。 |
武器 |
620式機関銃 |
62式7.62mm機関銃 |
日特金属工業開発の口径7.62mmの機関銃。 |
武器 |
ミニガン |
M134 |
GE社製の口径7.62mmの連装機関銃。通称「ミニガン」。 |
武器 |
ヴィントレス |
VSS |
特殊研究所ツニートチマッシ開発の軍用狙撃銃。通称「ヴィントレス」。 |
武器 |
N1500 |
豊和M1500 |
豊和工業社製のボルトアクションライフル。 |
武器 |
リボルビングライフル |
コルトリングレバーライフル |
サミュエル・コルト設計のリボルビングライフル。 |
武器 |
ナガンモシン |
モシン・ナガン |
セルゲイ・イワノビッチ・モシンとナガン兄弟設計のボルトアクションライフル。 |
武器 |
N14 |
スプリングフィールドM14 |
スプリングフィールド造兵廠製の自動小銃。 |
武器 |
Auto-55 |
ブローニング・オートマチック5 |
ジョン・ブローニング設計の反動利用式の半自動散弾銃。 |
武器 |
AA120 |
AA-12 |
ミリタリー・ポリス・システム社製の散弾銃。 |
武器 |
KSC |
ケル・テック KSG |
Kel-Tec社製のポンプアクション式散弾銃。 |
武器 |
N31 |
レミントンM31 |
レミントン・アームズ社のポンプアクション式散弾銃。 |
武器 |
ソードオフ |
ソードオフ・ショットガン |
散弾銃の銃身を切り詰め、銃床も短くしたものの総称。 |
武器 |
ハンマ・ジャック |
パンコア ジャックハンマー |
ジョン・アンデルセン設計のブルパップ式散弾銃。 |
武器 |
スパス |
フランキ・スパス12 |
フランキ社製の散弾銃。 |
武器 |
ブルーパー |
M79 グレネードランチャー |
コルト社製の擲弾銃。通称「ブルーパー」。 |
武器 |
NGL |
アームスコー MGL |
アームスコー社製の回転式擲弾銃。 |
武器 |
GL-006 |
B&T GL-06 |
B&T社製の擲弾銃。 |
武器 |
バズーカ |
対戦車ロケット弾発射器 |
アメリカで開発されたものが起源とされる。通称「バズーカ」。80~100mmぐらいの装甲を貫通できる。 |
武器 |
戦斧 |
戦斧 |
ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」に登場するダリウスというキャラが使用する武器。 |
武器 |
指マシンガン |
WH03M-FINGER |
ゲーム「アーマード・コア」に登場する武器。 |
武器 |
人魚の杖 |
通称「ナミの武器」 |
ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」に登場するナミというキャラが使用する武器。 |
武器 |
白い死神 |
(名称の元ネタはシモ・ヘイヘ) |
(フィンランドの軍人。ソビエト赤軍から「白い死神」と呼ばれ、恐れられた。) |
武器 |
マッド・ジャック |
(名称の元ネタはジャック・チャーチル) |
(イギリスの陸軍軍人。第二次世界大戦において長剣や矢で戦果を挙げたことで知られる。) |
武器 |
N1000 |
キャリコ M100 |
キャリコ社製の短機関銃。エアガンでキャリコ M1000は存在する。 |
武器 |
ヴォルテール |
ヴォルテール |
ゲーム「タクティクスオウガ」に登場する炎の騎士。ゲーム内には人物を剣に変える魔法が存在し、その魔法によって剣になった姿。 |
武器 |
ガールズ |
ボーイズ対戦車ライフル |
イギリスで開発された対戦車ライフル。口径13.97mm。20mmの装甲を貫通する程度の能力がある。開発者のH.C.ボーイズ大尉に因む。 |
武器 |
ハンドキャノン |
パイファー・ツェリスカ・ハンドキャノン |
Pfeifer社開発、超大型回転式拳銃。重量が6kgもある、重いと評判のL85(約4kg)より重い。.600 Nitroexpress弾を使う世界最強の拳銃。 |
被験者 |
ネクロリンカ |
ネクロマンシー+リーンカーネイト |
タクティクスオウガで最強ユニットを作るテクニック、バグ扱いなのかSFC版以降は削除。最強剣(関連:ヴォルテール)にする事も可能、なおゲームバランスは完全崩壊する。 |
敵 |
デスワーム |
モンゴリアン・デスワーム |
モンゴルのゴビ砂漠に生息。毒ガス、酸、炎を吐き、放電して感電死させるというUMA。 |
オブジェクト |
どこにでもドア |
どこでもドア |
漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具。 |