対応するマップチップ上で対応するキーを押すとサッカーができます。
一部チップはレティクルを
被験者に合わせることでリフティングも可能。
壁に当たって跳ね返ったものを蹴り返すことも可能です。
地面に落ちると消滅します。(マップに初期配置されているものはマップ切り替え時に復活します。)
地面に落ちた際、近くにいる未発見状態の一部敵キャラは?を出して、しばらくの間落ちた方向を向いて静止します。
(視覚が無い敵や、キノクル系は近くに着弾しても反応しません。)
威力は敵に当てたときの威力です。
【技
マップチップ蹴りで求めた威力】×【マップチップの威力】÷100×【軌道距離(最長で威力約5倍)】 が敵に当てた際の基本威力です。
蹴ったものをもう一度蹴ると威力が上がります。(最大3回まで)
基本的に威力が(【蹴り返しの回数】×《30》+100)÷100 倍されます。リフティングが出来るものに関しては《》内が50になります。
蹴り返すと軌道距離はリセットされるので注意。
リフティング出来るものはレティクルの位置で飛距離を調節できます。
この時、近くの敵に当てる際はレティクルを敵に合わせたほうが軌道距離が伸びやすく、ダメージが大きくなります。
マップチップ |
威力 |
備考 |
 |
20 |
マップに初期配置。 |
 |
12 |
マップに初期配置。 |
 |
6 |
マップに初期配置。 |
 |
6 |
マップに初期配置。敵に当たると消える。 |
 |
5 |
マップに初期配置。リフティングが可能。敵に当たると消える。 |
 |
8 |
ザコリン死亡時に発生。 |
 |
8 |
萎れキノクル・キノクル死亡時に発生。 |
 |
6 |
ゾンビ・上半身ゾンビ死亡時に発生。リフティングが可能。敵に当たると消える。 |
 |
8 |
バンシー死亡時に発生。 |
 |
8 |
ディノニクス死亡時に発生 |
 |
8 |
マップに初期配置。アーミーゾンビ・スナイパーゾンビ死亡時も発生。 |
最終更新:2017年11月06日 14:49