M1000まとめサイト

OPL:gPOLY

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

gPOLY

  • 多角形を描く


構文

gPOLY a%()


パラメータ

  • a%():多角形の頂点情報
    • 1:始点のx座標
    • 2:始点のy座標
    • 3:頂点数
    • 4:1番目のx移動量
    • 5:1番目のy移動量
    • 6:2番目のx移動量
    • 7:2番目のy移動量

  • 移動量の指定方法
    • 各頂点を線で結ぶ場合:実際の移動量を2倍した値(偶数)を指定
    • 各頂点を線で結ばない場合:実際の移動量を2倍して1足した値(奇数)を指定


戻り値

  • 無し


詳細

  • 配列に格納された頂点情報を元に多角形を描く。配列の要素数は必要なパラメータ数分用意する必要がある。
  • 各頂点の間の描画方法は移動量の指定方法で選択できる。詳細はパラメータの項を参照。


サンプルコード

PROC main:
ENDP


ウィキ募集バナー