+ | 運営からのお知らせ |
まどドラ(マギアエクセドラ)のイベント「フェアウェル・ストーリー」の攻略です。巴マミイベントの進め方や効率の良いメモリアルメダルの集め方、スコアアタックについて掲載。まどドラフェアウェル・ストーリーの攻略にお役立てください。
4月7日(月)イベント更新
スコアアタック攻略応援ミッション追加

ミッション期間 | 4/7(月) ~ 4/14(月) 11:59 |
4/7にスコアアタックに関連したミッションが追加されました。ミッション追加前にクリアしていても、クリア扱いにはならないため再度クリアする必要があります。また、上位難易度をクリアしても、下位難易度のクリア判定にはならないので、Rankごとにクリアしていきましょう。
貴重なオーブが手に入る

追加ミッションをクリアすると、貴重な育成素材である各種オーブが手に入ります。この機会に入手を目指しましょう。
フェアウェル・ストーリーの開催期間
バトルイベントとスコアアタック

開催期間 | 3/30(日) ~ 4/14(月) 11:59 |
交換期間 | 3/30(日) ~ 4/15(火) 11:59 |
解放条件 | 4個目の記憶の窓【お菓子の魔女】クリア |
「フェアウェル・ストーリー」は前編と後編で構成されています。前編と後編それぞれにバトルステージとストーリーステージが存在し、後編では新たにスコアアタックも開催されます。
入手できるポートレイト
前編で交換できるポートレイト
☆5 その背中に目を奪われて | ||
評価![]() | ||
HP 827 |
攻撃 185 |
防御 186 |
【アビリティ】状態異常命中率+20% 【入手方法】 |
その背中に目を奪われては、状態異常の命中率を上げられます。Nightmare難易度では状態異常耐性持ちも多いため、ポートレイトで確率を上げるのが重要です。
☆5 理想の魔法少女になるために | ||
評価![]() | ||
HP 826 |
攻撃 191 |
防御 181 |
【アビリティ】デバフ命中率+20% 【入手方法】 |
理想の魔法少女になるためには、デバフ命中率に不安があるキャラに装備させましょう。効果量自体には影響しません。
後編で交換できるポートレイト
☆5 幸せな時間 | ||
評価![]() | ||
HP 581 |
攻撃 276 |
防御 177 |
【アビリティ】火属性で攻撃したとき、与えるダメージ+7.5% 【入手方法】 |
幸せな時間は杏子を始めとする火属性のアタッカーにおすすめです。完凸時には+12.5%まで与ダメージを強化することが出来ます。
☆5 覚悟と決別 | ||
評価![]() | ||
HP 498 |
攻撃 284 |
防御 197 |
【アビリティ】最大HP+2.5% 【入手方法】 |
覚悟と決別はHPを上昇できるポートレイトです。ステータスの低い星4キャラや、回復力に結びつくヒーラーに装備するのがおすすめです。
スコアアタックの進め方

- シングルプレイで挑戦
- 戦力に合わせて難易度を変更
- イベント期間中は何度でも挑戦可能
- 報酬は最大スコアと累計スコアの2種類
スコアアタックは1人で挑戦することができるバトルコンテンツです。
スコアの計算方法
スコアの計算方法 |
(最大ダメージ+クリアラウンド数+残りHP) × 難易度ボーナス + 難易度スコア |
ラウンド数と残りHPはそのまま計算されず、スコア計算用の数値に置き換えられます。
スコアの稼ぎ方
難易度の高いステージに挑戦する

スコアを稼ぐには、難易度の高いステージで最大ダメージを狙いましょう。難易度が高いほどベースとなる難易度スコアと戦闘ボーナスにかかる難易度ボーナスが大きくなります。
残りHPを意識する

ボーナスの中でも、残りHPは高いスコアが取りやすくなっています。ディフェンダーによるダメージを受けない立ち回りや、ヒーラーで最終的なHPの調整を行いましょう。
アタッカーで出せる最大火力を

スコアボーナスの最大ダメージに貢献してくれるのはやはりアタッカー。ブレイクボーナスを最大にして、バッファーの恩恵も極力全て受けた状態で必殺技を叩き込みましょう。
デバッファーは非推奨

スコアアタックのお菓子の魔女は衰弱、気絶、裂傷に耐性持ち。加えて全体デバフ効果ダウンも行います。デバッファーを採用するのは難しいため、バッファーで火力を盛る戦い方をしましょう。
ストーリーイベントの進め方
- ステージを進める
- 最高難易度を周回
- 期間限定ミッション報酬を回収
- イベント報酬を交換
ステージを進める

まずは進めるところまでステージを進めましょう。1日無償で5回、マギカストーンを消費することで最大8回まで挑戦可能で、前編後編それぞれ別のスタミナとなっています。
最高難易度を周回

クリアできる最高難易度のステージを周回しましょう。一度クリアするとスキップ機能で即時周回できるので、毎日忘れずに周回しておきましょう。
期間限定ミッション報酬を回収

「ミッション」の「期間限定」タブにイベントミッションが用意されています。報酬として限定称号やメモリアルメダルを獲得できます。
イベント報酬を交換

メモリアルメダルが集まったらイベント交換所でアイテムと交換しましょう。前編後編それぞれで、2種類の限定ポートレイトは編成するとメモリアルメダルの獲得量が増えるので、優先して交換するのがおすすめです。
メモリアルメダルの効率的な集め方
イベントボーナス対象を編成
イベントボーナス対象のキャラ(キオク)やポートレイトを編成するとメモリアルメダルの獲得量が増加します。ボーナス対象の編成の有無でメダルの獲得量に大きな差が出るので、優先的に編成して挑みましょう。
前編のボーナス対象
ボーナス対象 | 獲得倍率 |
ティロ・フィナーレ | 獲得メダル+100% 限界突破1回ごとに+40% |
ディスクリート・レーザー | 獲得メダル+20% 限界突破1回ごとに+5% 5回目は+10% |
白椿 | 獲得メダル+20% 限界突破1回ごとに+5% 5回目は+10% |
その背中に目を奪われて | 獲得メダル+10% 限界突破1回ごとに+3% |
理想の魔法少女になるために | 獲得メダル+10% 限界突破1回ごとに+3% |
後編のボーナス対象
ボーナス対象 | 獲得倍率 |
盟神抉槍 | 獲得メダル+100% 限界突破1回ごとに+40% |
リンクスインパクト | 獲得メダル+20% 限界突破1回ごとに+5% 5回目は+10% |
パープルウィルオーウィスプ | 獲得メダル+20% 限界突破1回ごとに+5% 5回目は+10% |
幸せな時間 | 獲得メダル+10% 限界突破1回ごとに+3% |
覚悟と決別 | 獲得メダル+10% 限界突破1回ごとに+3% |
イベント専用スタミナを無駄にしない
スタミナの回復手段 |
・毎日1:00に最大まで回復 ・マギカストーン50消費で"1"回復(1日3回まで) |
本イベントでは、前編後編それぞれイベント専用スタミナを消費してステージに挑戦できます。毎日1:00にスタミナが回復するので、溢れさせないように毎日スタミナを消費しておきましょう。
Point! | 専用のスタミナはイベントごとに異なるため、イベントごとに消費する必要があります! |
範囲アタッカーがいると攻略がスムーズ

ストーリーイベントでは複数の的と戦うステージが多くなっています。範囲攻撃持ちのアタッカーを編成すると攻略が非常にスムーズです。
おすすめアタッカー | |
---|---|
オラクルレイ | ミサイルによる集中砲火 |
報酬一覧
前編のイベント交換所
後編のイベント交換所
スコアアタックハイスコア報酬
スコアアタック累計スコア報酬
イベント交換優先度
イベント交換優先度早見表
最優先はポートレイトとオーブ

イベント交換優先度が最も高いアイテムは、イベント限定ポートレイトと各種オーブです。オーブはキャラの魔力解放Lvを60以上にする際に必要で、入手できる数に限りがあるアイテムになります。絶対に交換しておきましょう。
完凸済みのポートレイトはパレットに変換

完凸済みのポートレイトを重複して入手すると、バレット(大)を5個入手可能です。具体的な入手方法としては、イベント開催時に完凸したポートレイトを、アーカイブ交換所で更に交換した時に入手可能。アーカイブされた後もポートレイトは優先的に交換しましょう。
次点でマジカルパレットとマギアブック
マジカルパレットはポートレイト強化用の、マギアブックはキオクの必殺技Lv.強化用の素材で、ともに入手数に限りがある交換優先度の高いアイテムです。大中小のどれかしか交換できない時は、大を優先しましょう、
無課金ならマギアブックは優先度を落としても良い
キオクの必殺技Lvは、キャラの限界突破を3凸まで進めない限りはLv.4までしか上げられません。そのため限界突破の進んだ星5キャラの所持数が少ないなら優先度は落としてもよいです。
各種ジェムは後々スタミナで入手可能
属性ジェムはピュエラピクトゥーラRANK13以上、プリズムジェムはRANK15以上になると魔力解放クエストで入手可能になります。困るのは序盤だけなので、どうしても勝てないクエストが無い限り交換優先度は低めです。
記憶の切符でアーカイブイベントを解放可能

記憶の切符では、過去に開催されたストーリーイベントを解放することが出来ます。アーカイブでは専用の交換所で使用できるアーカイブメダルが入手できるため、ボーナスキャラを多く持っている未解放イベントがある場合は、記憶の切符の交換も視野に入れましょう。
※開催中に全てのバトルをクリア済みの場合、そのイベントのアーカイブ解放に記憶の切符は必要ありません。
最優先はポートレイトとオーブ

イベント交換優先度が最も高いアイテムは、イベント限定ポートレイトと各種オーブです。オーブはキャラの魔力解放Lvを60以上にする際に必要で、入手できる数に限りがあるアイテムになります。絶対に交換しておきましょう。
次点でマジカルパレットとマギアブック
マジカルパレットはポートレイト強化用の、マギアブックはキオクの必殺技Lv.強化用の素材で、ともに入手数に限りがある交換優先度の高いアイテムです。大中小のどれかしか交換できない時は、大を優先しましょう、
無課金ならマギアブックは優先度を落としても良い
キオクの必殺技Lvは、キャラの限界突破を3凸まで進めない限りはLv.4までしか上げられません。そのため限界突破の進んだ星5キャラの所持数が少ないなら優先度は落としてもよいです。
各種ジェムは後々スタミナで入手可能
属性ジェムはピュエラピクトゥーラRANK13以上、プリズムジェムはRANK15以上になると魔力解放クエストで入手可能になります。困るのは序盤だけなので、どうしても勝てないクエストが無い限り交換優先度は低めです。
記憶の切符で後から回収できるかも?

フェアウェル・ストーリー後編で開催されたスコアアタックの報酬として、アーカイブ(開催終了)したイベントを解放できるアイテム「記憶の切符」が配布されています。交換所が引き継げるのかなど詳細はまだ不明です。
まどドラ関連記事
おすすめ記事
おすすめ攻略記事 | |||
---|---|---|---|
最強キャラ | 最強パーティ | 最強ポートレイト | 最強サポート |
リセマラ当たり | リセマラやり方 | おすすめ星4 | シリアルコード |
ストーリー | ナイトメア | イベント | プレイヤーマッチ |
プリズムジェム | プリズムオーブ | ジェム | オーブ |
ガチャおすすめ | ガチャ確定演出 | 序盤の進め方 | 毎日やること |
戦闘のコツ | キャラ強化 | レベル上げ | 課金おすすめ |
イベント攻略
開催中のイベント
イベント名 | イベント詳細 |
---|---|
重なる音、キミと繋ぐ手 | 【開催期間】 6/26 11:59まで 双子の力をあわせれば |
スコアアタック | 【開催期間】 6/26 11:59まで 星5キオク確定マギアキーのかけら |
Memories of you後編 | 【開催期間】 6/20 11:59まで 友達は魔法少女 思い出をこの胸に |
タワーイベント | 【開催期間】 6/20 11:59まで 星5キオク確定マギアキーのかけら |
まどか☆マギカscene0前編 | 【開催期間】 6/30 11:59まで 奇跡だって起こせる |
焦らずゆっくり未来へ | 【開催期間】 常設イベント 【主な報酬】 描いた理想はまだ遠く |
キオク(キャラ)一覧
おすすめキャラ一覧 | ||
---|---|---|
キャラ一覧 | サポート効果一覧 | 声優一覧 |
レアリティ別一覧 | ||
---|---|---|
星5 | 星4 | 星3 |
ロール別一覧 | ||
---|---|---|
アタッカー | ブレイカー | ヒーラー |
バッファー | デバッファー | ディフェンダー |
属性別一覧 | ||
---|---|---|
光 | 闇 | 火 |
木 | 水 | 無 |