+ | 運営からのお知らせ |
まどドラの人魚の魔女(ナイトメア)攻略です。人魚の魔女ナイトメアの攻略おすすめキャラやパーティ編成、攻略のコツなどを掲載。まどドラ人魚の魔女ナイトメア攻略にお役立て下さい。
人魚の魔女攻略 | |
---|---|
メイン&バトルモード | ナイトメアモード |
人魚の魔女(ナイトメア)の基本情報と報酬
人魚の魔女の弱点と特徴

名前 | オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ(Oktavia Von Seckendorff) |
推奨戦力 | 48,000 |
弱点属性 | ![]() ![]() |
特徴 | ・2回行動 ・ターン経過ごとに攻撃力と防御力上昇 ・状態異常がない場合はスピードも上昇 ・HP回復効果持ち |
人魚の魔女は毎ターン攻撃力と防御力バフが累積するため、長期戦が難しい相手となっています。また、状態異常が付与されていないとスピードバフも累積するため、必ず状態異常キャラを編成しましょう。
人魚の魔女のクリア報酬
ポートレイト
☆5 人魚姫の夢 | ||
評価![]() | ||
HP 433 |
攻撃 372 |
防御 131 |
【アビリティ】クリティカルダメージ+15% 【入手方法】人魚の魔女 Nightmareクリア |
その他の報酬
マギカストーン×300 |
人魚の魔女(ナイトメア)攻略おすすめキャラ
眞尾ひみか(メテオ・フィスト)
佐倉杏子(盟神抉槍)

杏子は弱点属性の単体アタッカーです。敵がブレイクしているときにダメージが増えるため、ブレイクの長い人魚の魔女と相性が良い1体。アビリティのため、ヒーラーと組み合わせるのがおすすめです。
その他おすすめキャラ
キャラ | おすすめポイント |
十咎ももこ | ・弱点属性のアタッカー ・ブレイクした敵へのダメージ増加が優秀 ・MPの重さがネック |
環いろは | ・単体ブレイカー ・ブレイクゲージ削減量上昇が豊富 ・ブレイク時のSP供給も優秀 |
水波レナ | ・単体ブレイカー ・必殺技でブレイクゲージ削減量上昇 ・ブレイクしている敵の行動順減少が可能 |
五十鈴れん | ・星5の状態異常デバッファー ・防御減少と被ダメ上昇で火力に貢献 ・ひみかに比べ状態異常は入りづらい |
常盤ななか | ・弱点属性の単体アタッカー ・必殺技のダメージ上昇が優秀 ・クリティカルバッファーが欲しい |
人魚の魔女(ナイトメア)攻略おすすめパーティ
ブレイカー2体編成
ブレイカー2体で素早いブレイクを目指す編成です。ブレイク後は、レナによる行動順減少や杏子のダメージ上昇で、効率よくダメージを与えることが出来ます。
サポートアビリティとポートレイト
キオク | サポート | ポートレイト |
呉キリカ | 粟根こころ | 持つべきものは親友 |
環いろは | 配布まどか | お手柄ハイタッチ |
水波レナ | 更紗帆奈 | マチビト馬のウワサ |
眞尾ひみか | 遊佐葉月 | 薔薇園の魔女の手下 |
佐倉杏子 | 入名クシュ | 手作りケーキに挑戦中 |
状態異常付与耐久パーティ
人魚の魔女は、毎ターン攻撃力と防御力をアップさせていきます。また、状態異常状態にしないとスピードも上昇していくため、能力が上昇すると最終的には連続攻撃を受けてしまいます。状態異常を付与しスピードは上昇させないようにしましょう。
サポートアビリティとポートレイト
キオク | サポート | ポートレイト |
呉キリカ | 粟根こころ | 持つべきものは親友 |
環いろは | 配布まどか | マチビト馬のウワサ |
千歳ゆま | 伊吹れいら | 銀の魔女 |
眞尾ひみか | 遊佐葉月 | 薔薇園の魔女の手下 |
暁美ほむら | 入名クシュ | 手作りケーキに挑戦中 |
人魚の魔女(ナイトメア)攻略のコツ
能力上昇はバフ扱いではない
状態異常を継続的に付与しよう
動画リンク
火傷などの状態異常があると人魚の魔女を攻略しやすいです。攻撃力ダウンなどはデバフ扱いなので、状態異常判定されないことに気をつける必要があります。また、人魚の魔女には耐性もあり、100%の確率で命中はしません。
火傷などの状態異常があると人魚の魔女を攻略しやすいです。攻撃力ダウンなどはデバフ扱いなので、状態異常判定されないことに気をつける必要があります。また、人魚の魔女には耐性もあり、100%の確率で命中はしません。
状態異常 | 効果 |
---|---|
火傷 | 【効果】 ターン開始時に火属性持続ダメージが発生 |
衰弱 | 【効果】 付与されている間、攻撃力・防御力が‐10% |
毒 | 【効果】 ターン開始時に木属性持続ダメージが発生 |
気絶 | 【効果】 行動ができなくなりターンが経過 ※気絶が解除されるたびに気絶耐性がアップ |
呪い | 【効果】 ターン開始時に闇属性持続ダメージが発生 |
裂傷 | 【効果】 ターン開始時に無属性持続ダメージが発生 |
バリア持ちとヒーラーで耐久がおすすめ

スピード上昇による連続攻撃を受けなければステータス上昇されても攻撃は受けきれます。バリアと回復で耐久しつつ、デバフ付与とブレイク&攻撃で人魚の魔女を攻略しましょう。
人魚の魔女(ナイトメア)の行動表
ターン数 | 人魚の魔女の行動 |
1ターン目 | 全体水ダメージ(強) 全体水ダメージ(中)・行動順ダウン(大) |
2ターン目 | 隣接水ダメージ(中)・MPダウン HP回復・被ダメージダウン(大) |
3ターン目 | 全体水ダメージ(弱)・バフ解除 全体水ダメージ(中)・行動順ダウン(大) |
4ターン目 | 隣接水ダメージ(中)・MPダウン 全体水ダメージ(中)・行動順ダウン(大) |
5ターン目 | 全体水ダメージ(弱)・バフ解除 全体水ダメージ(強) |
6ターン目 | 全体水ダメージ(強) 全体水ダメージ(強) |
7ターン目 | 全体水ダメージ(強) HP回復・被ダメージダウン(大) |
8ターン目 | 全体水ダメージ(弱)・バフ解除 全体水ダメージ(強) |
9ターン目 | 隣接水ダメージ(中)・MPダウン 全体水ダメージ(中)・行動順ダウン(大) |
10ターン目 | 全体水ダメージ(強) 全体水ダメージ(中)・行動順ダウン(大) |
11ターン目以降 | 最初から繰り返し |
まどドラの関連記事
メインストーリー攻略
ストーリーボス(魔女)攻略記事 | ||
---|---|---|
お菓子の魔女 | ハコの魔女 | 落書きの魔女 |
銀の魔女 | 影の魔女 | 犬の魔女 |
人魚の魔女 | 芸術家の魔女 | 委員長の魔女 |
砂場の魔女 | マチビト馬のウワサ | 鳥かごの魔女 |
舞台装置の魔女 | 針の魔女 | 名無し人工知能のウワサ |
キレートビッグフェリスのウワサ |
ナイトメアモード攻略
ナイトメアモード攻略記事 | ||
---|---|---|
薔薇園の魔女の手下 | 薔薇園の魔女 | 暗闇の魔女 |
お菓子の魔女 | ハコの魔女 | 落書きの魔女 |
銀の魔女 | 影の魔女 | 犬の魔女 |
人魚の魔女 | 芸術家の魔女 | 委員長の魔女 |
砂場の魔女 | マチビト馬のウワサ | 鳥かごの魔女 |
舞台装置の魔女 | 針の魔女 | 名無し人工知能のウワサ |
キレートビッグフェリスのウワサ |
カオスモード攻略
カオスモード攻略記事 | ||
---|---|---|
薔薇園の魔女 | ![]() |
![]() |