初版と最新版
初版:2013/03/03 (日) 17:35:42
最新版:2018/02/18 Sun 09:19:48
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
名前:プラスル&マイナン
体重:軽量級
登場作品:ポケットモンスター ルビー・サファイア(初登場作品) ポケットモンスターXY ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア
おうえんポケモンのコンビ、プラスルとマイナンがタッグを組んで参戦!
2匹のコンビネーションで、ライバル達をぶっ倒せ!
なお、
アイスクライマーのようにプラスルとマイナンを同時に操作して戦う。
参戦予想度
★★★☆☆ 自社・大穴
PV予想
マリオと
カービィ、リンクと
ピカチュウが戦っている所に落ちてくる(この時煙が上がってバイザーの光しか見えない)
バイザーだけをアップで写し、おうえんポケモン登場?と思わせておいてカメラを引く。
プラスル&マイナン参戦!!のテロップが出る。
その後は
ピカチュウと協力してマリオとカービィ、リンクを10まんボルトを食らわす。(この部分は試合映像、プラスルとマイナンが
ピカチュウを支えながら戦う、プラスルとマイナンの良さが伝わる内容)
逆転勝利を収めて、その後
ピカチュウはプラスルとマイナンの頭を撫でる。
プラスル&マイナンについて
お互いに似た姿をしたポケモン。
耳、頬、しっぽの部分に違いがあり、プラス(+)のマークが付いている赤い方がプラスル、マイナス(-)のマークが付いている青い方がマイナンである。
仲間を応援する習性があり、全身から火花を散らして応援する。
ピチューに似たようなポケモンであるが、同じでんきタイプである以外は関連性はない。
プラスル&マイナンの特性
ピカチュウ同様、カベジャンプとしゃがみ歩きができる。
出現方法
乱入ステージ(最初から使える。なら削除)
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ、間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊技能の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
長所と短所
●長所
- ダッシュが速く、動かしやすい。
- 相方が居れば打ち合いに強い。
- アイテムが2つ持て、戦略に幅が出る。
- 復帰力が高い。
- 片方が行動不能でももう片方で補える。投げ連等からの脱出が容易。
- 判定がずれた二段構えの攻撃を持つだけに、回避狩りが得意。
●短所
- 決定打をごく一部のワザに頼らざるを得なくなる。
- プリンよりも軽いため、少しダメージが溜まりまっているだけでも大きく吹っ飛ばされる。
- 1匹になるとダメージ蓄積力と復帰力が激減する。
- 技のリーチが短い。
- パートナーがはぐれやすく、ステージによっては二人分の現在位置の把握が必要。
- 上必殺ワザによる復帰には慣れが必要。
- 攻撃判定のない必殺ワザが多い。
特殊技表
ジャンプ回数 |
カベジャンプ |
カベ張り付き |
しゃがみ歩行 |
滑空 |
ワイヤー復帰 |
その他 |
2回 |
○ |
× |
○ |
× |
× |
なし |
通常ワザ
弱攻撃&強攻撃
弱攻撃 みみたたき ダメージ % ふっとばし力
横強攻撃 りょうあしげり ダメージ % ふっとばし力
上強攻撃 しっぽアタック ダメージ % ふっとばし力
下強攻撃 あしばらい ダメージ % ふっとばし力
ダッシュ攻撃&空中攻撃
ダッシュ攻撃 ジャンプスパーク ダメージ % ふっとばし力
通常空中攻撃 ダブルスピン ダメージ % ふっとばし力
前空中攻撃 ひばなドリル ダメージ % ふっとばし力
後空中攻撃 バックキック ダメージ % ふっとばし力
上空中攻撃 しっぽはたき ダメージ % ふっとばし力
下空中攻撃 ひばなスクリュー ダメージ % ふっとばし力
スマッシュ&起き上がり攻撃
横
スマッシュ かみなりパンチ ダメージ % ふっとばし力
上
スマッシュ ヘッドバッド ダメージ % ふっとばし力
下
スマッシュ ほうでん ダメージ % ふっとばし力
起きあがり攻撃 ダメージ % ふっとばし力
つかみ攻撃&投げ
つかみ攻撃 つかみスパーク ダメージ % ふっとばし力
前投げ でんきなげ ダメージ % ふっとばし力
後ろ投げ ころがりなげ ダメージ % ふっとばし力
上投げ でんきトス ダメージ % ふっとばし力
下投げ でんきプレス ダメージ % ふっとばし力
必殺ワザ
通常必殺ワザ でんじは ダメージ % ふっとばし力
通常必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
通常必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ スパーク ダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
横必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ こうそくいどう ダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
上必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ じゅうでん ダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ2 ダメージ % ふっとばし力
下必殺ワザ3 ダメージ % ふっとばし力
最後の切り札 らいげき ダメージ 60% ふっとばし力 特大
上画面外へ飛び上がり、左右に飛び回りながら下降する。
その他
上アピール:わるだくみ
横アピール:うそなき
下アピール:なきごえ
画面内登場:2つのモンスタボールから登場。
CV:川田妙子(プラスル)、比嘉久美子(マイナン):アニメではそれぞれ、カズチのプラスル、マイナン役。
応援ボイス:プラスル! マイナン! プラスル! マイナン! プラスル! マイナン!
勝利ポーズ
BGM:ポケットモンスターメインテーマ
勝利ポーズ1[X]:ハイタッチ。
勝利ポーズ2[Y]:2匹でダンス。
勝利ポーズ3[B]:2匹でジャンプして喜ぶ。
敗北ポーズ:2匹で拍手。
カラー
色によってはマイナンがプレイヤーとなる。
2匹の本体は変更せず、代わりに装備品をつける。
- 赤:プラスルが戦闘(プラスル)(赤チーム)
- 青:マイナンが戦闘(マイナン)(青チーム)
- 黄:スカート(プラスル)、ズボン(マイナン)(プラスル)
- 緑:ポケモンエメラルドの女主人公のバンダナ(プラスル)、男主人公のバンダナ(マイナン)(マイナン)(緑チーム)
- 白:リボン(プラスル)、ベースボールキャップ(マイナン)(プラスル)
- 黒:花飾り(プラスル)、蝶ネクタイ(マイナン)(マイナン)
カービィがコピーした姿
資料
関連
- ちなみにファイター版ページとモンスタボール版ページの見分けは真ん中の記号の大きさで見分けられる。
半角(&)はファイター版、全角(&)はモンスタボール版。 -- ロムペン (2013-03-03 17:41:01)
- 最後の切り札多くないか?
あと、最後の切り札にもマイナス効果をもつやつを入れてみては? -- 彗星ペン (2013-04-27 16:50:30)
- むしろプリンの最後の切り札になる予感。
うーん、プラマイはモンスターボールキャラで手助けって方がいいな -- キングブラウン (2013-04-28 10:20:51)
- だいばくはつでバースト、ヘドロウェーブ、むしのさざめき、しおふき、いわなだれ、しんくうは削除とか。
あるいは最後の切り札を別のものにするとか? -- 彗星ペン (2013-04-28 11:50:16)
- もっとプラスル、マイナンらしい技を入れたらどうだろう?
おうえんポケモンなのにそれをまったく活かせていないのがな・・・
NBを「おうえん」にするのが無難だろうが、演出が難しそうだな。だからボツキャラになったのかもしれないな。 -- ナチュラルボーイ (2013-04-30 15:12:58)
- ショパン:2013/03/03 (日) 17:35:42 -- 彗青 (2014-11-28 15:20:13)
最終更新:2018年02月18日 09:19