atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
魔法世界の受付嬢@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
魔法世界の受付嬢@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
魔法世界の受付嬢@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 魔法世界の受付嬢@wiki
  • 魔法

魔法世界の受付嬢@wiki

魔法

最終更新:2025年07月09日 19:37

kazumi7

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

魔力は血そのものであり、自分の血が生きている限り、無くならない限り、魔法が使えなくなることはない。血は六つに分けることができる。
魔法にも癖があり、同じ魔法でも温かさや冷たさ、かかった時に光る色や香り、纏う空気が違う。近しい人間ほどその癖は分かりやすい。
関連項目:魔法陣、魔道具、病気・特性

魔法型

魔法型には、火、風、水、氷、地、雷の六種類がある。魔法型とは自分の必殺技が決まる根本のようなもの。自分の魔法型以外の攻守魔法は使用することができない。
また、魔力は血に宿っているので、稀に髪や瞳の色が変わることがある。そういう者は魔力が多く、魔法の成功率が高いと言われる。

誰にでも使える魔法

  • 印の華(セーメイオン)…魔法型を調べるための魔法。利き手を伸ばして、手を仰向けにして唱えると、魔法型に従った現象が現れる。指を鳴らすと、それもまた消える。(3話)
  • 星明り(アストロフェーギャ)…特定の物に微量の光を加えることができる。(5話)
  • 魔法動物召喚術(カロマギア・ゾーオン)…自分の使い魔を呼び出すことができる。(5話、7話等)
  • 最大の腕力(ブラギアームス・メギスト)…身体能力を一時的に高める魔法。(5話、36話等)
  • 七色外套(パルティンテートン)…一時的に透明人間になれる魔法。体の周りに薄い膜ができ、その膜が周囲の風景などに合わせて変化する。難しい魔法で、上手くできないと、周囲の空間と歪みが出来てしまう。転移魔法を使うと解除される。(17話、)
  • 永久保存(カンターレ)…花などにかける呪文。対象を長く保つことができる。キュピレットなど一部効かない花もある。
  • 縫いつけの呪文…無詠唱の魔法。唇へ親指を当てて横にスッと撫でる。喋ることができなくなる。別名、閉口術。
  • 記憶探知…無詠唱の魔法で、時を巻き戻し、対象の過去の出来事を見ることができる。感覚的なものなので、とても習得が難しい。魔力を薄く広げていき、指を手の指の間から反時計回りに回す。
  • 心鏡術…高度で繊細な魔法で、最も難しい魔法の一つとも言われる。「パグラータ(心を開いて)、パグラータ(心を開いて)、パラゲーデドゥーナ(心は私のもの)」という呪文と鏡を用いて行う。対象に鏡を向け、見つめあいながら相手を精神的に屈服させることによって、相手の心を鏡に映すことができる。魔法が成功すると、鏡の中に映った対象が口を開き、どんな質問にも答える。
  • 髪の毛の魔法…「いろいろいろつきはじめのおいろ、わすれてぱっぱか七変化」という呪文で、一時間くらい髪の毛の色が変えられる。(続編・21話)
  • 癒しの魔法…精神的な病気など治癒魔法では治せない部類の症状に効く魔法。「花に太陽の光、草原を走る風、朝露の滴、葉脈の鼓動、白羅草の香り。胡蝶の羽、川のせせらぎ、硝子の結晶、流れる星の瞬き」という呪文で、対象者の目を覆って使う。対象者はこの世では見ることのできない美しい光景が見ることができ、五感にも作用されるようでほのかに良い香りも感じられる。(続編・23話)
  • 人を探す魔法…抜けたばかりの髪の毛に息を吹きかけ、「彼の者の血よ、宿主の元へ戻れ」という呪文を唱えると、本人の元へ向かう。便利だが条件が厳しく、抜けたばかりの髪の毛にしかかけられない。(続編・25話)
  • 退魔の魔法…「ゴースエス・デアエイル、悪の根源は死に絶え、その身を灰と化せ」という呪文を掛ける。(続編・29話)
  • ワイバース・プルンクト(悪しきものを阻め)
  • アムライア(守りの壁)
  • ノーモス(避けよ)
  • 祝杯の魔法…親指と人差し指をくっつけて杯を持つように右手を上げさせ、乾杯と言った途端、手に酒が入った透明の杯が現れる。花神祭の夜に使われた。
  • アンデピセシ(逆襲・襲わば喰らえ)…自分達に仇なす者を排除する魔法。指先から光輝く小鳥が出てきて羽ばたきながら徐々に大きくなり、道の幅より巨大化する。攻撃対象に向かいその大きな翼で風を起こすと、対象の身体に切り傷のようなものを沢山刻まれる。切り傷なので治癒魔法で直ぐに治ってしまうが、逃げる時に役立つ。
  • 声帯変異…声を全く違うものに変える。
  • 変身術…想像力が必要。また、想像するのが苦手な人は、変身する人物の特徴をこと細かく声に出して(生年月日、住んでいる場所、体型など色々)「プリナーデ」と呪文を最後に唱えて指パッチンする。
  • クレイゼル…火を起こす呪文。(続編2・6)
  • 蔓の魔法…蔓を操る魔法。透かし魔法と組み合わせると通常は打ち消し合ってしまう。
  • ポーカス(出てこい)…物を探す魔法(就業編7・4)
  • 治癒魔法…怪我を治す魔法。ナナリー・ヘルは人にやってもらった方が早い程苦手。氷型は全員不得意と魔物が証言していた。治癒魔法の上をいく完全再生術という魔法もある。
  • 血の守り…魔法契約の一種。
  • 混沌の呪文…相手の感覚を乱し崩す魔法。天と地の境が分からなくなるくらい視界が渦を巻く。まさに混沌。治癒魔法は効かない。
  • 暴きの呪文…人を探す(5-6)
  • 修復の魔法…物を元通りに直す
  • 空間拡張…部屋を広げる。魔法学校のアポフィティシー・パーティの夜に大広間で使われた。
その他にもまだ呪文は出てきていないが、剣を作り出して相手に飛ばす、対象を浮遊させる、髪を結う、防御の壁を作る、人を雑巾や樽に変える(無詠唱)などもできる。

魔法型による魔法

  • 火型
      • 焼き尽くせ(グリニュード)…対象に火をつける魔法。
    • フロガ(炎)…爆弾が無数に飛ぶ魔法。
    • フロガ・ドラコーン(爆炎龍)…呪文を唱えて魔法陣を敷くと、火を吹く雄々しい龍を出現させられる。
    • セルモクラスフィア(絶対熱)…火型の技の中でも超高度な魔法。全てを燃やし尽くし、灰にすらもならないほどの力がある。対抗出来るのは氷型にあるアポリト・ミデン(絶対零度)しかない。
    • フロガ・メガロスピュグメー(炎の巨拳)…巨大な炎の竜巻が相手を襲う。(漫画版限定:31話)
  • 風型
  • 水型
    • セリエーラ(大波)…飛沫をあげた大波が相手を飲み込む。
  • 氷型
他の型と比べて呪文の数が少ないため自作しているとよく聞くが、他の型の人からは異様な光景に見える。
    • カラザ(霧玉)…氷の球体を作り出す。(5話)
    • プロスト(霜の鎧)…自分の肌や服の表面に霜を張るので、皮膚の内側を凍らせかねない繊細な魔法。(7話)
    • パゴノ(凍らせよ)…対象を凍らせる魔法。指を鳴らすことで砕くこともできる。(7話)
    • クリオ・アネモス(冷風)…空気を冷やす魔法。(15話、34話等)
    • キーオーン(氷柱)…手のひらを対象に向けるとそこから氷の柱が放出される。植物が生えるように伸びる、冷気を帯びた巨大な柱。指を鳴らすことで砕くことができる(36話等)
    • ニパス(吹雪)…氷弾を出せる。
    • アポリト・ミデン(絶対零度)…意識を集中させると、相手の体の芯から凍らせて破壊できる。火型のセルモクラスフィア(絶対熱)に唯一対抗できる魔法。(135話)
    • クリスタロ・ドラコーン(氷結龍)…呪文を唱えて魔法陣を敷くと、白く美しい翼を持った氷結晶の巨大な龍が出現する。
    • ワーマシャ(屑の矢)…氷の矢を放つ。
    • アモネス・フィア…竜巻のようなとぐろを巻いた吹雪を敵に向けて打ち放つ魔法。
    • キオノスティバス(雪崩)…大量の雪の波が襲いかかり、うねうねと竜の形にかえて渦を巻きながら迫ってくる。
    • プネウマ・パゴス(氷の吐息)…右手の薬指を唇に当てながら呪文を唱え、息を吹きかけて使う。キラキラと光の粒が混じる吐息の風速風量は風の魔法使いに勝るとも劣らない。吐息でカチコチに凍結させられる。
    • パゴス・オミクレー(氷の霧)…激しい氷の霧が相手を凍らせる(漫画版限定:31話)
    • 氷の糸…指先から、シュルシュルと蜘蛛の糸のような細い糸が出てくる。指をクルクルと回せば、糸もそれにならって動く。服が作れそうな程丈夫。ヴィヴィア・ハーヴが作成した。(受付嬢二年目・6話)
  • 地型
呪文次第でその植物を生やすことができる。
    • 土泳ぎ…地面を鷲掴むように片手をつけると、地面の下を手のひらから放つ念力で探る。使用中は瞳が淡い緑色に光る。深く潜るには大量の酸素が必要で、水に潜るのと同じような感覚で、呼吸をしっかり行わなければ酸欠になって溺れてしまい、そのまま意識を失う。精神力は削られないが体力は削られるらしい。(続編2・24)
  • 雷型
人の頭に直接語りかける魔法が使える。
    • 視卮(しし)…他人から乗っ取りを受けた人間に誰が憑いているのかや、魔物が取り憑いている場合で周りの生霊死霊が一時的に視えるようになる。精神的に厳しくなる、病んでしまう人もいる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「魔法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
魔法世界の受付嬢@wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 世界設定
    • 国
      • イラブィン王国
      • ヴェスタヌ王国
      • オルキニス王国
      • カルタール王国
      • シーラ王国
      • 深海の王国
      • セレイナ王国
      • ダルドリ王国
      • ドーラン王国/街
      • ナラグル王国
      • ハニア王国
      • モロンド王国
      • ハルルク公国
      • ヤード王国
    • 時間
  • 魔法
    • 魔道具
    • 魔法陣
  • 文化
    • 単位
    • 言葉
    • 遊び
    • 祭り
      • ウォールヘルヌス
      • 花神祭
      • 魔女祭
    • 自然現象
    • 階級
    • 食べ物
    • 動植物
    • 出版物
  • 組織
    • ドーラン王国魔法学校
    • ハーレ・モーレン魔導所
      • 破魔士
    • ドーラン王国騎士団
    • 宮廷魔術師
    • 王国裁判院
    • 神殿
    • 外調鑑識官
  • 年表(編集メンバーのみ閲覧可能)

リンク

  • このwiki内の検索はこちらから
  • Web版:魔法世界の受付嬢になりたいです(小説家になろう)
  • 出版元:アリアンローズ


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. 人物
  3. アルウェス・ロックマン
  4. 甘橙
  5. ゾゾ・パラスタ
  6. ニケ・ブルネル
  7. デア・ラブドス
  8. ゼノン・ドーラン
  9. グロウブ・ダルベスプ
  10. 自然現象
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    花神祭
  • 9日前

    文化
  • 9日前

    兎鳥
  • 9日前

    シーラ王国
  • 9日前

    ドーラン王国
  • 9日前

    テトラ
  • 9日前

    街
  • 9日前

    魔道具
  • 9日前

    ピジェット
  • 9日前

    魔法
もっと見る
人気タグ「マリス・キャロマインズ」関連ページ
  • No Image マリス・キャロマインズ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. 人物
  3. アルウェス・ロックマン
  4. 甘橙
  5. ゾゾ・パラスタ
  6. ニケ・ブルネル
  7. デア・ラブドス
  8. ゼノン・ドーラン
  9. グロウブ・ダルベスプ
  10. 自然現象
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    花神祭
  • 9日前

    文化
  • 9日前

    兎鳥
  • 9日前

    シーラ王国
  • 9日前

    ドーラン王国
  • 9日前

    テトラ
  • 9日前

    街
  • 9日前

    魔道具
  • 9日前

    ピジェット
  • 9日前

    魔法
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 旧トップページ - 発車メロディーwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.