ログイン
NEWS
本日の訪問者数 -
Gr,E海軍のあらたな艦の海上公試がスタート。近日最終艤装や仕上げ塗装を行い、就役となる予定だ。
なお当艦の就役にともない、ビスマルク級戦艦5隻が退役するとのこと。残りの2隻である、ハルトマン、シャルンホルストには
近代化改修が行われるとのことである。
国旗
情報
国名 |
グランマニエルニダム民主主義共和国連邦 |
大統領 |
ヴォルグ・スピルバーグ |
人口 |
約9000000人 |
略号 |
Gr.E(Grammani Erunidamの略) |
国際関係
※国交の無い国との同盟は破棄させていただきます
同盟国
貿易国
エルキア連邦 |
鮭輸入、アザラシ輸出 |
エリシア共和国 |
バナナ輸入、氷輸出 |
敵対国
歴史
箱版時代
199x年 エルニダム地方、旧グロズヌィ帝國からの迫害により独立運動が一気に強まる。
199x年 旧グランマニエルニダム民主主義共和国、成立。全体主義を全面的に批判することにより、グロズヌィとの対立が強まる。
199x年 第一次独立後戦争勃発。都市爆破作戦によりグロズヌィに壊滅的被害。Gr.E軍の勝利に幕を閉じる。
20xx年 旧のじのじ軍との軍事協定を結ぶ。
20xx年 「鋼の遠吠え計画」により、中戦車、wolf1の開発、量産入るものの、失敗に終わる。
現在
20xx年 連邦制国家、グランマニエルニダム民主主義共和国連邦成立。グロズヌィを統治下に置く。
20xx年 海軍増強計画により、ビスマルク級戦艦建造開始。
20xx年 ビスマルク級戦艦7隻就役。
20xx年 ProjectPanter計画失敗。
20xx年 Δ2計画により400m級戦艦の建造が開始される。
20xx年 ノースエルニダム級超打撃戦艦3隻が就役する。
20xx年
バルト海戦争勃発。同年、連合軍勝利に幕を閉じる。
20xx年 本格的な空軍開発を開始。
軍備
陸軍
+
|
... |
広告
旧式戦車ども
+
|
... |
当戦車は陸軍の試作車である。現在改良が行われている。
当戦車は最近陸軍に正式採用された、BM-FOX社が開発した重戦車である。
モデルはソ連のT72で、弾頭数120と高い攻撃力を持っており、全周水流装甲、複合装甲も装備している。
これらの性能から、BM-FOX社は陸軍から高い評価を受けており、今後の戦車開発もBM社に任せるとのこと。
歩兵戦車として、開発されたのがこのC75 A-Chuchillである。
今後の活躍が期待されている。開発元はBM-FOX社。
+
|
... |
独戦車 五号戦車パンターをモデルとした新型戦車を作る計画。 |
以下のスペックが要求される。 |
イ |
総ブロック数1000以下 |
ロ |
弾頭数60~70程度 |
ハ |
回転砲塔搭載 |
二 |
全周水流水流装甲&複合装甲装備 |
ホ |
自動砲搭載 |
へ |
対水流装甲弾発射可能な砲を装備 |
完成したA型タイプである。しかしながら、大きさの都合上、対水流装甲弾を発射可能な砲を装備できていない。
開発は今後も続くとのこと。
|
|
BM-FOX社製戦車
+
|
... |
BM-FOX社
旧グロズヌィの自動車(戦車)メーカー
現在ではなくなった陸軍戦車開発局に変わり戦車の開発を担っている。
T-80シリーズ
+
|
... |
T-80A
当戦車は各国MBTに追いつく程度の性能を持つ戦車としてBM-FOX社が開発した戦車である。
91弾頭という高攻撃力を保持しており、対水弾も発射が可能である(砂弾倉×1)
T-80Б
新型戦車の開発、T-80Aは優れた性能を持っていたが、砂弾倉が×1であった。
そこでBM社の開発陣は砂弾倉の装弾数を×3までアップさせることに成功。
陸軍から正式にMBTに採用された。
T-80В
T-80には大きな欠点があった。それは水流装甲にて正面を水で覆うことができていないことであった。
そこで正面を覆えるようにいろいろと工夫がこらしてある。
しかしながら水が入らない部分ができてしまい、逆に欠点が増えてしまうだけだった。
T-80Г
正面装甲の改良、砲の改良、水流装甲の改良、複合装甲の強化
ま・さ・に・我が軍主力として開発されたのがこのT-80Гてある。
非常に高性能なこの型は我が軍の主力として極めて高い評価を受けている。
(なおГくんはwiki内の技術公開所にて配布中です。実際にご覧になってその高い性能に触れてみてください。)
T-80Д
Г型の改良版として、全周水流装甲、対対水弾装甲を装備
しっかしこれがダメダメで通常弾頭でも大いにダメージを食らってしまう
お笑い兵器となってしまった...(皆さんも戦車の改良には気をつけましょう)
T-80Г2
Г型を改良するにあたって、メルカバを参考にした設計はどうかという意見が開発陣内で出た。
Г2は砲を後ろに配置し、兵の命を最優先した設計となっている。
しかしこのあと砲塔複合装甲が開発されたことにより試作で終わってしまった。
T-80Е
Г型の派生タイプ。
側面にピストンを配置することによって、追加装備(HACミサイル等)が搭載可能である。
T-80Ё
Е型の改良型。
追加装備の搭載数が上がっている。
T-80Ж
T-80の最終形体。
もうこれは一体何なんでしょw
T-80 Uley
当戦車は初の拡散砲を装備した戦車である。
T-80Гの車台を流用しており防護力もそこそこある。
当戦車に搭載されている拡散砲は対空、対地攻撃が可能で、分類でいくと支援車両である。
(Uleyは蜂の巣の意)
|
T-21シリーズ
+
|
... |
T-21A
当戦車はT-80の支援車両として開発された。
通常のT-80と比べ、弾頭数の向上(98弾頭)、複合装甲の更なる強化が施されている。
T-21Б
T-21の改良型。
主な改良点として、新型装甲「砲塔複合装甲」が採用さてている。
これは極めて高い防護力をもっており、次期戦車にも採用されている。
|
T-30シリーズ
+
|
... |
T-30
当戦車は初の「砲塔複合装甲」を搭載した新型戦車である。
その他性能は変わらないが、砲塔複合装甲は今後流行ると見ている。
T-53
そろそろハイテク技術を導入したいねー
なんて思いながら開発されたのがこのT-53。
車体はT-13のを流用している。
搭載したハイテク(ローテク)技術はまず自動報復装置である。
戦車が砲撃を喰らったときまず壊れる場所は砲身である。
この戦車は赤石ブロックによって砲身にダメージを受けたことを感知することができ、
自動で報復することができるのダ
しかし実験は失敗。自爆の連続で開発は幕を閉じた。
もうひとつはエンダーチェストを用いた通信システムである。
まぁこれは次期戦車にも採用されている唯一のハイテク?技術である。(違う)
T-13
当戦車はT-80を大幅に改良したタイプである。
正面装甲の強化、複合装甲の強化、砲の強化が施され
弾頭については113弾頭まで跳ね上がり、砂断倉は最大三発
|
|
|
海軍
+
|
... |
奥津級駆逐艦
+
|
... |
海軍増強計画により建造された、奥津級駆逐艦の一番艦、奥津である。
モデルは島風。
一番艦 奥津 |
二番艦 宮津 |
三番艦 興津 |
四番艦 摂津 |
五番艦 粟津 |
六番艦 広津 |
七番艦 島津 |
八番艦 会津 |
九番艦 川津 |
十番艦 石津 |
十一番艦 天津 |
十二番艦 翠雨 |
十三番艦 甘雨 |
十四番艦 時雨 |
十五番艦 瑞雨 |
十七番艦 菊水 |
十八番艦 雲水 |
十九番艦 碧水 |
二十番艦 符水 |
二十一番艦 風水 |
二十二番艦 鏡水 |
二十四番艦 秋風 |
二十五番艦 島風 |
二十六番艦 峰風 |
二十七番艦 雪風 |
二十八番艦 浜風 |
二十九番艦 磯風 |
三十番艦 灘風 |
三十一番艦 太刀風 |
三十二番艦 穂風 |
三十三番艦 神風 |
三十四番艦 朝風 |
三十五番艦 春風 |
三十六番艦 旗風 |
三十七番艦 浦風 |
三十八番艦 海風 |
三十九番艦 谷風 |
四十番艦 吉風 |
|
ノーファル級ミサイル駆逐艦
+
|
... |
当艦はΔ4計画の先駆けとして建造された。それまでの駆逐艦の老朽化に悩まされていた海軍は、
新たに駆逐艦を建造することで、問題解決を図った。
しかし、駆逐艦としての価格にしては従来の艦艇より高価であり、奥津級並みの艦の調達は困難とのこと。
15隻建造予定。
一番艦 ノーファル |
二番艦 ベレジナ |
三番艦 ピーシエツ |
四番艦 レドニク |
|
友鶴級航空母艦
+
|
... |
当艦は、大竜帝国からの御礼記念として我が国に贈られた艦である。
我が国と大竜帝国は同盟国であり、その関係は深いものである。
一番艦 友鶴 |
二番艦 竜鶴 |
三番艦 大空 |
四番艦 飛翔 |
|
桜鶴級航空母艦
+
|
... |
当艦はGr.E海軍初の純国産航空母艦である。
Δ1計画により早期に建造されていたが、軍は何故か一般に公開するのを今まで遅らせた。
訳に関しては一切不明だが、専門家は我が国の空母建造の経験は皆無であったがために、完成後も改修を何度も行い、
公開が遅れたのではないかとの意見がある。(載せるの忘れてましたゴメンね)
一番艦 桜鶴 |
二番艦 晴鶴 |
三番艦 仙鶴 |
四番艦 蒼鶴 |
五番艦 武鶴 |
|
ビスマルク級戦艦
+
|
... |
ネームシップ、ビスマルクの雄姿
(日本の艦の艦橋のようになってしまいましたw)
当戦艦は我がグランマニエルニダム海軍(以後Gr.E海軍と略す)の海軍増強計画により建造された艦、ビスマルク級戦艦一番艦、ビスマルクである。
我が海軍は当戦艦をはじめ、多数の艦を建造予定である。
一番艦 ビスマルク |
完 |
二番艦 テルピッツ |
完 |
三番艦 ツェッペリン |
完 |
四番艦 グーテンベルク |
完 |
五番艦 ヒルデブラント |
完 |
六番艦 ハルトマン |
完 |
七番艦 シャルンホルスト |
完 |
※完=完成 中=建造途中 未=未建造・建造開始段階 |
|
ノースエルニダム級超打撃戦艦
+
|
... |
当艦は海軍のΔ(デルタ)2計画により建造された。
全長405br、全幅55brの巨大な船体に、2700弾頭五連装主砲が4基15門搭載されている。
海軍の記者会見での「これではただの的にしかならないのでは?」の質問に対し、
関係者は「今後の艦隊編成では、当艦をはじめとし、多数の艦を配備する予定である。」と発表。
Δ2計画の詳細関してはまだ発表されていない。
一番艦 ノースエルニダム |
完 |
二番艦 グロズヌィ |
完 |
三番艦 フォレスト |
完 |
四番艦 ヤルスク |
未 |
五番艦 スノウソード |
未 |
六番艦 ミィーチ |
未 |
七番艦 プラヴォスディイェ |
未 |
八番艦 シールヌ |
未 |
九番艦 クラニーテル |
未 |
十番艦 グラーニン |
未 |
※完=完成 中=建造途中 未=未建造・建造開始段階 |
|
玄武級戦艦
+
|
... |
当艦はΔ3計画の最後の戦艦である。
まぁノースエルニダムだけじゃあちょっと火力不足かな~
ってことで建造された。
予算が足りなかったため三番艦までしか建造されなかった。
|
|
空軍
+
|
... |
GF-11 Frogger
+
|
... |
初の国産主力制空戦闘機である。
開発はNebo Fish社
兵装として、空式42弾頭対機砲×2、カート対地爆弾投下機(一機あたりカート576個搭載)×6
を搭載している。
|
Ne-17
+
|
... |
余計な武装を撤廃し、空対空砲のみを装備したNebo Fish社製の新鋭機である。
武装:63弾頭空対空砲×2
現在主力機として配備されている。
|
|
関連リンク集
コメント
過去こめんと1
+
|
... |
- ビスマルク級戦艦拝見致しました…とても素晴らしい艦ですね!将来の貴国の軍事力の発展は、恐らく凄まじいものとなるでしょう。そこで我が大ゼタシア共和国は貴国と何らかの条約・同盟を締結したいと思っていますが、そちらとしては如何でしょうか? -- Zetashea (2014-06-26 22:16:06)
- ぜひとも!!よろしくお願い致します!! -- たんよし (2014-06-26 22:25:30)
- ビスマルクを輸入させて頂いたくろびん小国家連邦です。同盟を結びませんか?何らかの形でビスマルクの恩を返せればと思っております。 -- くろびん (2014-06-26 22:27:00)
- 了解です!よろしくお願いします!! -- たんよし (2014-06-26 22:31:54)
- 貴国の造船技術は素晴らしい。是非我が国とも同盟を締結していただきたい。 -- brackhornet (2014-06-26 22:32:59)
- 大和帝國の響也というものです 貴国のビスマルク級戦艦を拝見させてもらいました すごい造船技術ですね! 貴国のその造船技術を少しでも学ばせていただきたいのですがどうでしょう我国と同盟または技術協定を結んでいただけないでしょうか? ご検討の程お願いします -- 響也 (2014-06-26 22:34:31)
- 同盟を組ませていただきたいんですが.... -- 南極小規模大国第二ソビエト共和国連邦 (2014-06-26 22:35:32)
- たんよしさんSkypeかなにかお持ちですか?コメントでの一言二言で軽々しく条約決めるのは嫌なので、そちらでじっくり話し合いたいなと。 -- Zetashea (2014-06-26 22:36:43)
- 貴国の戦艦に感銘を受けました、着きましては是非同盟を結んでいただきたいです。 -- とある三等陸佐 (2014-06-26 22:37:51)
- ドルク大公国です。 -- とある三等陸佐 (2014-06-26 22:38:37)
- 協定とは別に同盟を組みませんか? -- のじのじ国 (2014-06-26 23:18:59)
- 我が軍と同盟を組みませんか? -- zazave0221 (2014-06-26 23:31:35)
- brackhornetさん こちらこそよろしくです! -- たんよし (2014-06-27 00:08:55)
- 響也さん 同盟でよろしくです!! -- たんよし (2014-06-27 00:10:08)
- Zetasheaさん メールで勘弁してください yositan9626ball@gmail.com -- たんよし (2014-06-27 00:12:54)
- Skype不可でしたか、失礼しました。では後ほどメールにて連絡させていただきますね -- Zetashea (2014-06-27 00:15:26)
- 申し訳無いです... -- たんよし (2014-06-27 00:18:40)
- 我が国と相互艦譲渡を行いませんか? -- 憂稀 (2014-06-27 07:25:12)
- 是非。 -- たんよし (2014-06-27 17:44:32)
- 南極小規模大国第二ソビエト共和国連邦さん もうすでに結んでるじゃないですかww -- たんよし (2014-06-27 17:47:42)
- すごい造船技術ですね!もしよろしければわがクラフティン共和国と同盟か技術協定を結びませんか? -- スギヤンmax (2014-06-27 19:58:13)
- 造船技術を学びたく、貴国と技術協定及び不可侵条約などを締結する思いでやってきました。ご検討の程よろしく願いします。 -- SkyLink (2014-06-27 20:53:19)
- スギヤンmaxさん 同盟でお願いします。 -- たんよし (2014-06-28 12:47:17)
- SkyLinkさん わかりました。よろしくお願いします! -- たんよし (2014-06-28 12:48:16)
- 了解しました。 -- スギヤンmax (2014-06-28 13:30:33)
- 貴国の造船技術に、大変感動いたしました。よろしければ、技術協定・不可侵条約と、同盟を結んでいただきたいです。 -- mokuzai (2014-06-28 15:50:11)
- 了解です!よろしくです! -- たんよし (2014-06-28 16:26:45)
- ただいま貴国宛にメールを送らさせて戴きました ご確認の程よろしくお願い致します -- 響也 (2014-07-09 14:33:11)
- 大日本共和国というものです。技術協定および同盟を組んでいただけないでしょうか? -- snknyamato (2014-07-16 16:32:55)
- LINEで協定を結ばせていただいたファイアーストーム国です -- 中川かのん (2014-07-18 15:47:24)
- のせてもらえませんか? -- 中川かのん (2014-07-18 15:47:53)
- ↑×3 了解です”!よろしくです!! -- たんよし (2014-07-18 16:53:37)
- ↑×2 わすれてましたwすみません -- たんよし (2014-07-18 16:54:18)
- 我が国とも同盟を組ませてください! -- ユリカモメ外交大臣 (2014-07-18 17:01:07)
- もしよろしければ「瑞穂共和国」と同盟を結んでいただけないでしょうか? -- pakfa (2014-07-18 17:06:27)
- もちろんですー!!よろしくお願いします!! -- たんよし (2014-07-18 18:56:00)
- ↑×3 了解です^^ -- たんよし (2014-07-18 18:56:40)
- うちは帝国じゃないから皇帝ってよりも国王かなw -- 海鳥ユリカモメ共和国 (2014-07-18 19:12:17)
- 修正しましたw -- たんよし (2014-07-18 22:53:22)
- ありがとうございます -- pakfa (2014-07-18 22:54:05)
- 陸軍の見た目がものすごくかっこいいけど 火力不足が -- 南極小規模大国第二ソビエト社会主義共和国連邦 (2014-07-20 02:11:16)
- 戦車砲は80~120くらいでおk -- たんよし (2014-07-20 02:33:03)
- でも低すぎじゃあありませんんか? (後ろに砲塔があるやつとかw) -- 南極小規模大国第二ソビエト社会主義共和国連邦 (2014-07-20 02:50:06)
- そこまで言うなら艦砲取り付けますよw かつてのE1500の様な形になりそうですがww -- たんよし (2014-07-20 14:05:28)
- でしたらこちらは堀口砲第四形体(弾頭672の駆逐戦車(MCT-10重駆逐戦車にも乗せようと思ってる) -- 南極小規模大国第二ソビエト社会主義共和国連邦 (2014-07-21 02:33:19)
- 我がガリア公国と同盟をくんでください -- Maxrasyu (2014-07-23 23:20:56)
- ぜひとも! -- たんよし (2014-07-24 19:16:29)
- ありがとうございます -- コア (2014-07-24 19:28:50)
- 故意にやられているのかもしれませんが、「よおこそ」ではなく「ようこそ」なのではないのでしょうか? -- ねころじぃ (2014-07-29 12:36:05)
- わざと「お」にしてますw -- たんよし (2014-07-29 21:55:24)
- ぜひ我が国と同盟を結んでいただきたいです。 -- ロンディバルト共和国 (2014-07-31 11:58:00)
- はい!是非とも。 -- たんよし (2014-08-02 10:56:21)
- 海軍の戦艦を見させていただきました。すばらしいですね!そこでぜひ我が国とも同盟を組んでいただきたいのです。お願いします -- haru0407 (2014-08-02 18:35:37)
- ↑おっとすみません。「ルーベン国」です。よろしくお願いします -- haru0407 (2014-08-02 18:37:53)
- 我が国と同盟を結んで頂きたい。お互い助け合って生きて行きましょう。 -- みのる (2014-08-02 22:31:10)
- ↑×2了解でっす。 -- たんよし (2014-08-03 14:28:17)
- ↑×2是非! -- たんよし (2014-08-03 14:29:02)
- 我が国はどれをとっても貴国に劣りますが、よろしければ技術協定を結ばせて貰えないでしょうか? -- II共和国 (2014-08-04 16:08:32)
- 是非お願いします。 -- たんよし (2014-08-04 19:18:25)
- ありがとu -- II共和国 (2014-08-04 19:44:51)
- ↑ミス 有難うございます。 -- II共和国 (2014-08-04 19:45:55)
- 艦隊は98%輸入しないとって言うか絶対勝てないので輸入希望しますw(こみゅでも言いましたけどあの超特大のをw)こちらからは空軍をw -- 南極連邦(ry) (2014-08-04 22:35:45)
- 了解しました。 -- たんよし (2014-08-05 10:50:48)
- 同盟ありがとうございます。期待に応えられるよう頑張ります -- haru56 (2014-08-27 19:15:13)
- もしよかったら同盟を組ませてもらえないでしょうか -- type38 (2014-08-27 19:18:48)
- あと一番上のはなんですかwww -- type38 (2014-08-27 19:19:19)
- おkです。 -- たんよし (2014-08-27 19:31:39)
- ↑×2はい? -- たんよし (2014-08-27 20:01:51)
- くろびん小国家連邦の者ですが、我が国は貴国とは敵対側の枢軸国としてバルト海戦争に参戦しました。しかし、この参戦における我が国の目的はあくまで欧州の連合国の増長を防ぐことであり、同盟国である貴国とは無用の戦闘を行いたくないと思っております。そこで貴国に我が国と戦時不戦条約を結ぶことを提案します。その内容についてはメールにて送らせて頂きたいと思います。確認をお願いします。 -- くろびん (2014-08-28 20:46:08)
- 戦争ってスカイプ必須ですか? -- かのん (2014-08-28 23:18:25)
- ある方が絶対いいよ。無料だし使えばどうですか? -- くろびん (2014-08-28 23:31:33)
- スエズ海戦争の終結により貴国との戦時不戦条約を解除いたします。 -- くろびん (2014-08-30 23:02:34)
- バルト海戦争の終結により貴国との同盟復帰を願います -- かのん (2014-08-30 23:16:51)
- ↑×2 了解です。 -- たんよし (2014-08-31 16:31:55)
- ↑×2我が同士、メイラーが貴国を永久に敵とみなしたため、同盟は無理です。 -- たんよし (2014-08-31 16:33:40)
- 大したものではありませんが我が軍の航空機を輸出できますよ。希望があればお教えください。 -- くろびん (2014-08-31 16:35:34)
- ありがたいです・・・ 是非参考にさせて頂きたいので、メールにお願いできますか? -- たんよし (2014-08-31 16:37:47)
- 欲しい機種をメールにて知らせてください。Shinematicファイルで返信いたします。 -- くろびん (2014-08-31 16:40:02)
- bunta共和国と同盟を結んでいただきたいのですがいいですか? -- kuma (2014-08-31 21:16:30)
- 是非お願いします! -- たんよし (2014-09-01 17:29:52)
- おお、機体のセンスがいいっ! -- くろびん (2014-09-07 21:07:51)
- そのセンスをくださいw -- kuma (2014-09-08 18:19:09)
- ↑×2 ありがとうございます! -- たんよし (2014-09-08 19:40:42)
- ↑×2 www -- たんよし (2014-09-08 19:41:25)
|
なんでもどうぞ。
- てすとてすと -- たんよし (2014-09-10 19:12:31)
- 軍事も発達していない国ですが、どうか同盟を結んでいただけないでしょうか。 -- 和 (2014-10-03 00:00:29)
- では発達してからお願いします。 -- たんよし (2014-10-03 21:49:42)
- 了解です。では軍事を発達させて出直してきます! -- 和 (2014-10-03 22:05:20)
- 貴国のビスマルクの動画すごいですね。友好な関係を築くために同盟を結ばせてくださいお願いします -- 太陽聖帝国 (2014-10-09 16:50:50)
- 同盟を結ぶにあたって貴国と我が国にどのようなメリットがあるか教えてくださいー -- たんよし (2014-10-12 22:20:14)
- 意味の無い同盟等は締結したくないので -- たんよし (2014-10-12 22:20:47)
- 我が国は貴国に農作物・超重油を輸出できます。ってこれ同盟じゃなくて貿易だな -- 太陽聖帝国 (2014-10-13 13:08:41)
- なるほど。そのような内容であれば同盟の締結は難しいですが貿易は可能です。貿易でもよろしければ兵器の輸出(主に戦車)氷や芋の輸出もできます。こちら側としては非常に寒い地域でもあるので、農作物については乾燥、寒さに強いものをお願いします。 -- たんよし (2014-10-13 13:19:20)
- では貿易だけということでお願いします -- 太陽聖帝国 (2014-10-13 15:21:06)
- 了解です。 -- たんよし (2014-10-13 17:17:37)
- アザラシって輸入できますか? -- エルキア (2014-10-14 11:44:42)
- 霜月国の和と申します。同盟を組んでいただきたいです。主な理由としては貴国と技術同盟および両国の平和を維持するためというのが理由です。また、貿易などもしていきたいと考えております。 -- 和 (2014-10-15 23:55:01)
- エルキアさん 可能です!w -- たんよし (2014-10-18 00:42:02)
- 和さん、了解しました。同盟締結です! -- たんよし (2014-10-18 00:42:41)
- ありがとうございます。同盟締結記念として後日我が国の戦車を送りたいのですがどうですか? -- 和 (2014-10-18 01:17:17)
- 了解しました!yositan9626ball@gmail.comまでよろです。 -- たんよし (2014-10-18 19:03:58)
- 貴国の戦車の砲塔複合装甲というものに興味がわきました。ぜひ我が陸軍の戦車と模擬戦をしませんか? -- リーベル外交官 (2014-10-18 22:49:37)
- ではアザラシお願いいたしますw -- エルキア (2014-10-19 01:09:39)
- リーベル外交官さん 了解です。ビーストくん送ります。 -- たんよし (2014-10-19 15:42:42)
- エルキアさん 了解ですぅw -- たんよし (2014-10-19 15:43:20)
- 同盟国になるのは不可能なのですが技術提供&共同開発であれば可能です。 もしよろしければ同盟国の様な関係になってくれると嬉しいです(´∀`) -- 神代 (2014-10-19 17:54:03)
- 了解です。技術提供などであればおkです -- たんよし (2014-10-22 17:51:28)
- 1年前くらいにyoutubeで同盟を組んでもらったFUMPCです。あれから色々あったので、もしよければ、正式に同盟を組んでいただけないでしょうか? もし同盟を組んでくださったら、まだ輸出していない最新兵器や物資を支援いたします! -- FUMPC (2014-12-27 12:51:39)
- 是非!よろしくお願いします!! ですが現在受験で忙しいので、他国との国交が難しい状況です。ご了承くださいm(_ _)m -- たんよし (2014-12-27 13:13:01)
- ありがとうございます! -- FUMPC (2014-12-27 13:20:36)
- 受験ファイトです!頑張ってください -- 太陽聖帝国 (2014-12-27 14:18:34)
- アメ公帝国の国名変更で南極小規模大国第二ソビエト社会主義共和国連邦 -- take8989 (2014-12-27 14:27:01)
- take8989さん 修正しました -- たんよし (2014-12-27 15:18:28)
- 太陽聖帝国さん ありがとうございますm(_ _)m -- たんよし (2014-12-27 15:19:09)
- 突然で、申し訳ないのですが、もしよければ貴国への参加を申請してもよろしいですか? -- スナイプ (2014-12-31 04:34:39)
- 了解しました。参加をもう一度リクエストして頂ければ入れます。 -- たんよし (2014-12-31 13:43:09)
- 参加をリクエストします。 -- スナイプ (2015-01-01 00:56:17)
- 戦車の外観はできたのですが、中ができなく、自爆したので内部を作って -- スナイプ (2015-01-01 03:39:02)
- ↑msです。内部を作って戦力化していただけませんか? 大きさはかなりでかいですw -- スナイプ (2015-01-01 03:40:24)
- 連投失礼します。↑戦車は単砲身ではなく副砲身です。 -- スナイプ (2015-01-01 03:46:18)
- 残念ながら複砲身はうちでは扱っておりません。軍事部データの技術公開所にて砲や戦車のサンプル等があるので、そちらを参考にしてみてはどうでしょうか? -- たんよし (2015-01-01 09:50:40)
- それがありましたね。すいません。そちらを参考にします。 -- スナイプ (2015-01-01 13:04:51)
- schematicファイルってどうやって開くんですか? -- スナイプ (2015-01-02 00:29:54)
- mceditですよ -- 太陽聖帝国 (2015-01-02 00:48:37)
- なるほどです -- スナイプ (2015-01-02 07:55:29)
- 僕の配属先はどこなんですか? -- スナイプ (2015-01-03 01:20:30)
- 僕も戦艦を作ってみようと思うのですが、大型TNTキャノンは作ったことがないので、技術提供をお願いしたいので、よろしくお願いします。 -- スナイプ (2015-02-08 10:40:21)
- あと、テストが近いのでできるだけ早くお返事お願いします。 -- スナイプ (2015-02-08 20:36:17)
- ごめんなさい。輸出等はあんまりしたくないので、申し訳ないですが他をあたるか、もしnew year packを輸入されたのであれば、それを参考にしてくださいm(_ _)m -- たんよし (2015-02-08 20:55:37)
- 了解です。すいませんでした。 -- スナイプ (2015-02-09 05:35:47)
- シベリア最東部に領土を置く龍ヶ篠帝国連邦のものです。よろしければ同盟を結んでくれませんか? -- fletcher (2015-03-06 00:59:23)
- Psvifaで戦車作って遊んでますがPCのまいくらほしい···· -- masa515masa (2015-03-15 00:15:25)
- ものすごく遅れてしまいましたが、連合国からエルキア連邦になったので、お手数ですが同盟欄の訂正お願い致します。 -- エルキア (2015-03-17 14:27:39)
- エルキアさん 了解です -- たんよし (2015-03-22 14:57:23)
- すみません。軍事部のコミュニティーに参加申請したので、入れてもらえないでしょうか? -- スナイプ (2015-03-26 09:41:01)
- 参加申請欄にあなたのアカウントが無いのですが... -- たんよし (2015-03-26 11:48:59)
- fletcherさん ごめんなさい!コメントに気づけませんでした..現在これ以上同盟国を増やす意味もないと考えておりますので、残念ですがお断りさせていただきます。申し訳ありません。 -- たんよし (2015-03-26 11:52:02)
- わかりました。お手数をかけてすみません -- fletcher (2015-03-26 16:52:17)
- 北村俊となってると思います -- スナイプ (2015-03-26 17:52:40)
- 無いですね...お手数ですがもう一度やっていただけます? -- たんよし (2015-03-27 14:07:02)
- やってみました -- スナイプ (2015-03-27 15:33:45)
- ダメですね。少々日を置いてまたやり直してみてください。確認次第承認致しますので。 -- たんよし (2015-03-29 10:48:23)
- それとコミュの確認はほぼ毎日確認しておりますので、ここに報告に来て頂く必要もないのでコメはご遠慮ください。 -- たんよし (2015-03-29 10:50:33)
- BMFOX社の戦車を我が国に輸出して頂けませんか? -- ビター (2015-03-31 09:42:46)
- 連絡先を教えて頂ければ最新のものではありませんが輸出可能です。 -- たんよし (2015-03-31 17:47:21)
- ありがとうございます!では、同盟国になっていただけませんか? -- ビター (2015-04-01 22:10:44)
- 現在同盟国はこれ以上増やす必要はないと考えておりますので、貴国とは貿易国として友好を図りたいです。 -- たんよし (2015-04-02 19:22:44)
- そうですか、では連絡先はどのような形でお教えすればよろしいでしょうか -- ビター書記長 (2015-04-02 22:34:09)
- できればメールがいいですね。こちらから兵器のschematicファイルをお送りします。 -- たんよし (2015-04-03 10:37:04)
- 送りました。確認お願いします。 -- たんよし (2015-04-05 14:30:58)
- 貴国からの輸入を確認いたしました。今回の件につきましては本当にありがとうございました。貴国の繁栄を心より祈ります。 -- アムールスク外交官 (2015-04-05 21:51:21)
- 国名ですが・・・赤座共和國に変わりました・・・(変更お願いできませんか) -- take8989 (2016-01-26 23:10:41)
- 譏悩ouTube縺ォ蜍慕判蜃コ縺励※縺?∪縺励◆縺具シ -- 新兵 (2016-04-09 20:23:48)
- なんか文字化けした…昔 -- 新兵 (2016-04-10 12:43:53)
- YouTubeに動画出していましたか? -- 新兵 (2016-04-10 12:44:13)
- ぜひ我がヒンデンブルク共和国の貿易国に‼︎‼︎ -- 海軍将校 (2017-05-09 22:32:40)
最終更新:2017年05月09日 22:32