プルト共和国

国旗

基本国情報

国家 プルト共和国
英語 Republic of Pluto
略号 RP
和語 降荼共和国
元首 cappuccino
人口 約2億5000万人
領土 ナイジェリア、ニジェール、サントメ・プリンシペ

歴史

+ プルト暦前~プルト暦200年
プルト暦前2年 カルネ帝国崩壊
プルト暦元年 プルト王国建国
30年 第3代プルト王国国王オージの意思で共和制に。プルト共和国誕生
31年 プルト異世界戦争始まる
33年 プルト異世界戦争が終わる
35年 プルト共和国憲法公布
57年24日 第3代プルト王国国王兼第一代プルト共和国評議会議長オージ死亡
同年30日 第一回プルト共和国評議会議長選挙
58年 第二代評議会議長にチェスズ就任
78年 第一次プルト南北戦争
89年 第二次プルト南北戦争
102年17日 第二代評議会議長チェスズ死亡
同年30日 第二回プルト共和国評議会議長選挙
103年 第三代評議会議長にナイト就任
116年 プルト東西分裂
121年 プルト東西戦争
132年 プルト食糧危機
135年 プルト民族絶滅危機
136年23日 第三代評議会議長ナイト死亡
同年30日 第三回プルト共和国評議会議長選挙
137年 第四代評議会議長コスモ就任
139年 コスモ、シズニ教を説く
140年 第一次徴兵令発令
143年 プルト共和国人口が10万人に減少。
143年28日 第四代評議会議長コスモ不信任
同年30日 第四回プルト共和国評議会議長選挙
144年 第五代評議会議長ホーリー就任
145年 徴兵令解除
146年 食糧輸入政策開始
148年 外交苦戦
150年 プルト共和国人口80万人に。ここから急激増加
157年 この年から海外からの移住者毎年増加
164年 地産地消の動きが活発に。
180年 プルト共和国人口150万人に。
182年 第五代評議会議長ホーリー死亡
同年30日 第五回プルト共和国評議会議長選挙
183年 第六代評議会議長セーレン就任
189年 プルト工業革命
193年 プルト産業革命
198年 プルト軍事革命
200年 プルト共和国人口300万人に。

+ プルト暦201年~プルト暦400年
205年3日 第六代評議会議長セーレン死亡
同年30日 第六回プルト共和国評議会議長選挙
206年 第七代評議会議長ソレーナ就任
211年11日 21111事件
211年22日 21122事件
212年3日 21203事件 ソレーナ議長暗殺される
同年 共和制廃止
213年 軍事政権開始(プルト・ワクト帝国) 第二次徴兵令
同年 食料配給制
215年 ニジェール川戦争勃発
217年 第三次南北戦争勃発
221年 南北完全分裂(北プルト・ワクト共和国 南プルト・ワクト帝国)
223年 プルト・ワクト共和国はプルト共和国に名称変更
同年30日 第七回プルト共和国評議会議長選挙
224年 第八代評議会議長ロッド就任
235年 第四次南北戦争勃発
238年 停戦合意 軍事境界線ができる
243年 第五次南北戦争勃発(プルト統一戦争)
247年 プルト・ワクト帝国降伏
249年 プルト共和国統一
250年14日 第八代評議会議長ロッド死亡
同年30日 第八回プルト共和国評議会議長選挙
251年 第九代評議会議長ハスラー就任

軍備

陸軍

+ ...
8610式中戦車

海軍

+ ...
戦闘小型客船 ニジェール
木造短距離移動船 カルネ

空軍

+ ...
mgm-1軍用ヘリコプター(塗装してます。)

所属・締結同盟



同盟国

軍事部上の個人的な連絡先

PSID Kanefly
NNID MC.military.cafe



コメント

名前:
コメント:

最終更新:2016年11月04日 00:32