新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
マインクラフト軍事部@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
マインクラフト軍事部@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
マインクラフト軍事部@wiki
メニュー
2025-08-04 04:36:42 (Mon)
【運営からのお知らせ】 前回募集から2年以上が経過しており、新しく参加された方々も増えたので、本wikiのTOP画像の募集を行うこととしました。参加条件は当wikiに参加している事のみ、是非この機会に応募してみて下さい!募集期間は5月6日20:00までです(24/04/28)
ページ検索 :
and
or
基本事項
トップページ
Minecraft軍事部とは
minecraft軍事部への参加方法
利用規約
アカウント申請について
wikiで自分のページを作るには
軍事部辞典
よくある質問
重要
ページアイコン募集
画像が表示されない問題について
For English speakers
About us
How to join the Minecraft Military Club @wiki
Terms of Use
Application for Membership
Discord Server Information
メインコンテンツ
活動に必要な基本情報がまとめられています。
軍事部データ
国家一覧
組織一覧
同盟一覧
軍事テクニック
世界地図
世界地図利用規約
世界地図諸申請
統一暦と歴史
作品公開所
撮影用ワールド共有ページ
外交・企画
活動、交流、ページ作成に必要な情報がまとめられています。
外交
外交用ページ
質問・雑談
建国宣言
ページ作成方法
ページ編集の仕方
新規国家テンプレート
新規国家テンプレート(発展)
軍事部@wiki構文
砂場
砂場(pukiwikiモード)
企画
企画について
茶番企画委員会について
企画(茶番)のルール
過去企画
茶番テンプレート
合同企画
マルチサーバー
ぜひDiscord課をご確認ください!
共通悪企画
ヴィラン共和国連邦
個人企画
求道派イスラム共和国
継続茶番
ポストコラプス・カノン
その他の情報
運営やサーバーなど、その他の情報がまとめられています。 相談・質問はこちらにどうぞ!
Wiki運営
質問掲示版
運営掲示版
過去議題
運営について
活動を休止する場合について
Discordサーバーの案内
投票ページ
運営用メモ(運営のみ閲覧可能)
Wikiメンバー
参加者の投稿動画
リンク集
リンクがまとめられています。
Wiki関連
Minecraft軍事部情報まとめ@wiki
公式X(旧Twitter)アカウント
𝕏 (@wikigunzibu)
公式YouTubeアカウント
YouTube(@wikigunzibu)
Discordサーバー
(Minecraft軍事部@wiki Discord課)
提携グループ
Minecraft軍事部 Militarized Crafters' Institute
外部コミュニティ
Minecraft軍事部ニコニココミュニティ
Minecraft公式
Mojang公式
英語公式wiki
(
日本語訳
日本語wiki
英語公式forum
Minecraft軍事部 ニコニコ大百科
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
更新履歴
最近更新されたページの一覧です。
取得中です。
ここを編集
このサイトでは、トラフィックの分析を目的として Cookie が使用されます。
また、このサイトに記載されている国家や組織等の名称・設定は全て本サイト利用者が考案したもので、現実に存在する国家・組織・地名その他一切のものと関係はありません。
アクシズ連邦
お知らせ
21/6/5
主力戦車の項目を編集いたしました。
国家基本情報
公用語
日本語
首都
マイネ
最大の都市
マイネ
人口
1億3000万人
活動Ver
1.7.10
連邦陸軍
装備
+
主力戦車
兵器名称
T-13 主力戦車
全幅
9ブロック
主砲
L22
装甲
水流装甲、複合装甲、分離装甲
弾種
HEAT,HESH,HEC,HEP,HE
配備数
305両~(調達中)
備考
T-9の後継。装甲の長厚化と砲口自動開閉機構によって防御力を増大させている
兵器名称
T-9 主力戦車
全幅
9ブロック
主砲
L20 140mm砲
装甲
水流装甲、複合装甲、分離装甲
弾種
HEAT,HESH,HEC,HEP,HE
配備数
250両
兵器名称
T-10 主力戦車
全幅
9ブロック
主砲
L25
装甲
水流装甲、複合装甲
弾種
HEAT,HE
配備数
200両
備考
旧型のT-9から弾種を減らすことで、軽量化と主砲の貫徹力増大を達成した
+
空挺部隊
兵器名称
ASU-1空挺自走砲
全幅
5ブロック
主砲
L-20-3 140弾頭砲
配備数
60両
連邦海軍
装備
+
戦艦
兵器名称
紀伊型戦艦
兵装
連装砲(四基),防空拡散砲(十七基),副砲(四基),六連装FC機関砲(二基)
建造数
4隻
+
巡洋艦
兵器名称
霧島型巡洋戦艦
兵装
連装砲(四基),防空拡散砲(十三基),連装FC機関砲(四基)
建造数
4隻
兵器名称
青葉型重巡洋艦
兵装
二号単装砲(三基),Mk.105防空拡散砲(四基),連装FC機関砲(二基),Mk.42防空拡散砲(二基)
建造数
6隻
兵器名称
長良型軽巡洋艦
兵装
一号連装砲(四基),Mk.42防空拡散砲(一基),六連装FC機関砲(二基)
建造数
4隻
兵器名称
川内型軽巡洋艦
兵装
一号単装砲(六基),Mk,42防空拡散砲(三基),連装FC機関砲(二基)
建造数
8隻
+
駆逐艦
兵器名称
秋月型防空駆逐艦
兵装
Mk.105防空拡散砲(四基),Mk.176垂直防空砲
建造数
18隻
兵器名称
海風型汎用駆逐艦
兵装
Mk.20 140mm単装砲(一基),Mk.84防空拡散砲(二基)対潜魚雷発射管
建造数
8隻
+
航空母艦
兵器名称
雲龍型装甲空母
兵装
一号単装砲(四基),Mk.42防空拡散砲(十八基)
艦載機
CF-4戦闘機,SH-1哨戒ヘリ,S-1哨戒機
建造数
1隻
兵器名称
瑞鳳型軽空母
兵装
一号連装砲(二基),Mk.42防空拡散砲(一基)
艦載機
CF-4戦闘機またはSH-1哨戒ヘリ
建造数
2隻
+
海軍陸戦隊
兵器名称
AT-3 水陸両用戦車
全幅
7ブロック
主砲
L15 105mm砲
装甲
水流装甲、複合装甲
弾種
HEAT,HESH,HE
配備数
150両
+
海軍航空隊
兵器名称
CF-4 艦上戦闘機
全幅
13ブロック
配備数
100機
兵器名称
U-1 汎用機
全幅
19ブロック
配備数
120機
備考
爆雷投下機を搭載した対潜型とFC機関銃・爆弾投下機を搭載した襲撃型が存在する。また一部の機体はフロートをもち、水上機として配備されている
兵器名称
F-3 艦上戦闘機
全幅
15ブロック
装備
280弾頭砲、BGM-11対地拡散砲
配備数
110機
兵器名称
CB-1 艦上爆撃機
全幅
17ブロック
配備数
80機
+
輸送艦
兵器名称
一号輸送艦
兵装
Mk.42防空拡散砲(一基)
建造数
36隻
備考
小型舟艇やAT-3水陸両用戦車を搭載する。
+
潜水艦隊
兵器名称
大鯨型潜水母艦
兵装
一号単装砲,Mk.105防空拡散砲(二基)
建造数
2隻
備考
潜水艦隊の旗艦として設計された。潜水艦への補給能力に加え、RF-3艦上偵察機の搭載能力をもち、潜水艦隊の偵察任務の中核を担う。
兵器名称
潮型潜水艦
兵装
打ち上げ砲(一基)
建造数
12隻
備考
炸薬用TNTと弾頭TNTを同時に打ち上げることで、砲撃を二段階に分けて行う打ち上げ砲を搭載した中型潜水艦。この砲によって水中からの対水上攻撃が可能となった。
コメント
現在自国の航空戦力は低すぎるため、技術及び軍事的な同盟を締結したいと考えています。よろしくお願い致します。 -- n-takasan (2017-03-04 09:20:46)
是非同盟を結びましょう。 よろしくお願いします。 -- umitsubame (2017-03-04 17:42:10)
アスベラ民国の者です。隣国である貴国と不戦協定を結びたいです。 -- KiA (2017-03-04 19:05:02)
ならば、両国の平和のために不可侵条約を結びましょう。 -- umitsubame (2017-03-04 19:54:00)
よろしくお願い致します。 -- n-takasan (2017-03-05 08:47:38)
では、不可侵条約でお願いします -- KiA (2017-03-05 09:10:26)
エメリア世界連合に参加なされます? -- n-takasan (2017-03-05 16:39:47)
いいえ、見送らせて頂きます。 -- umitsubame (2017-03-05 16:41:20)
了解です。 -- n-takasan (2017-03-05 16:41:40)
後、報告ですが。戦争準勃発してるんですよね。現在シナリオ作成中です。 -- n-takasan (2017-03-05 16:42:13)
亜日戦争は完全に勃発したことを宣言いたします。 -- n-takasan (2017-03-07 18:34:20)
領土申請が認可されたので、もう大丈夫です。 -- n-takasan (2017-03-08 17:14:06)
名前:
コメント:
「アクシズ連邦」をウィキ内検索
最終更新:2021年06月05日 10:40