出雲皇国

出雲皇国へようこそ。
出雲皇国はSAMIDAREが建造した架空の兵器が配備されている架空の国家です。

2025/7/30現在ページを大幅リニューアル中です


新着情報

2025/7/28 生存報告
ほぼ4年間更新していませんでしたが、ある程度余裕ができたのでリニューアルします。

2021/6/28 3代目戦艦土佐、竣工




国家情報

概要
国名 出雲皇国
略号 IE
首都 トサ
政治体制 立憲君主制
人口 3500万人
X(Twitter) https://twitter.com/ikustas_242
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC4uJhO7tsoIxEUeV3j7zQxA?

これまでに - 人が訪れました。
本日来訪の外交官: -
昨日来訪の外交官: -

軍備

機密保持の観点から、一部スペックは非公開となっていることがあります。

陸軍


海軍

+ ...

陸海空軍の中で一番の勢力を誇る。大艦巨砲主義が進行しており、増え続けるコストが問題となっている。

戦艦

+ ...
出雲型ミサイル戦艦
基本情報
艦種 ミサイル戦艦
艦番号 BBG-7 ~ BBG-13
計画数 8隻
建造数 7隻
運用状態 現役
諸元
全長 340m
全幅 47m
速力 29ノット
機関 CONAS方式
加圧水型原子炉 2基 / 重油ボイラー 4基
蒸気タービン 4軸
乗員 1680名
兵装 480mm連装電磁加速砲 4基
100mm連装両用砲 4基
20mm機関砲CIWS 4基
連装SGM発射筒 4基
4連装SSM発射機 2基
SAM垂直発射機 32セル
艦載機 ヘリコプター甲板のみ
出雲皇国海軍の総旗艦。海軍では最古参の艦艇だが、度重なる改良により最新艦に劣らない性能を持つ。



土佐型戦艦(III)
基本情報
艦種 戦艦
艦番号 BB-35 ~ BB-38
計画数 4隻
建造数 4隻
運用状態 現役
諸元
全長 417m
全幅 59m
速力 30ノット
機関 CONAS方式
加圧水型原子炉 4基 / 重油ボイラー 4基
蒸気タービン 4軸
乗員 ****名
兵装 510mm3連装電磁加速砲 4基
100mm連装両用砲 4基
76mm単装速射砲 4基
20mm機関砲CIWS 4基
連装SGM発射筒 8基
3連装SSM発射機 2基
6連装SAM発射機 2基
艦載機 SH-2対潜ヘリコプター 2機
ついに竣工した3代目。2代目より100m近く小型化され扱いやすい艦となった。


航空母艦

+ ...
翔鶴型航空母艦
基本情報
艦種 航空母艦
艦番号 CV-20 ~ CV-28
計画数 10隻
建造数 9隻
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 30ノット
機関 CONAS方式
加圧水型原子炉 4基 / 重油ボイラー 4基
蒸気タービン 4軸
乗員 ****名
兵装 20mm機関砲CIWS 4基
6連装SAM発射機 2基
艦載機 F-12B艦上戦闘機
F/A-13B艦上戦闘攻撃機
E-1電子戦機
SH-2対潜ヘリコプター
UH-2多目的ヘリコプター



蒼龍型航空母艦
基本情報
艦種 航空母艦
艦番号 CV-29 ~ CV-34
計画数 10隻
建造数 6隻(4隻建造中)
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 34ノット
機関 CONAS方式
加圧水型原子炉 2基 / 重油ボイラー 4基
蒸気タービン 4軸
乗員 ****名
兵装 20mm機関砲CIWS 4基
6連装SAM発射機 3基
艦載機 F-12B艦上戦闘機
F/A-13B艦上戦闘攻撃機
E-1電子戦機
SH-2対潜ヘリコプター
UH-2多目的ヘリコプター


巡洋艦

+ ...
CA-05~08 鈴谷型重巡洋艦
+ ...
全長 ***m 全幅 **m 排水量 *****t
主砲 203mm連装砲6基12門
副兵装 対艦ランチャー2基
対空火器 対空機関砲多数
主機 蒸気タービン4基
初の重巡洋艦。ダメージセンサと方向検知システムを搭載。



筑波型重巡洋艦
基本情報
艦種 重巡洋艦
艦番号 CA-11 ~ CA-14
計画数 4隻
建造数 4隻
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 31ノット
機関 重油ボイラー 4基
蒸気タービン 4軸
乗員 ***名
兵装 203mm3連装砲 3基
100mm連装両用砲 4基
20mm機関砲CIWS 3基
連装SGM/SSM発射筒 4基
艦載機 SH-2対潜ヘリコプター 2機
旧式化していた重巡洋艦を代替する目的で建造された。
防空用に20mm機関砲CIWSを搭載する他、光学系とレーダーを併用した高精度の射撃が可能。



伊吹型重巡洋艦
基本情報
艦種 重巡洋艦
艦番号 CA-19 ~ CA-26
計画数 8隻
建造数 8隻
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 33ノット
機関 重油ボイラー 4基
蒸気タービン 4軸
乗員 400名
兵装 203mm3連装砲 3基
100mm連装両用砲 4基
20mm機関砲CIWS 2基
連装SGM/SSM発射筒 2基
4連装SSM発射機 2基
6連装SAM発射機 1基
8連装対潜誘導弾発射機 1基
324mm3連装魚雷発射管 2基
艦載機 ヘリコプター甲板のみ
筑波型重巡洋艦に続き建造された対地攻撃用の大型艦。
筑波型ではやや過大だった主砲の搭載数を減らし、空いた重量で駆逐艦(DD)と同程度のミサイルを搭載した。
結果的にある程度の単艦行動も可能となっている。



天龍型ミサイル巡洋艦
基本情報
艦種 ミサイル巡洋艦
艦番号 CG-1 ~ CG-8
計画数 8隻
建造数 8隻
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 33ノット
機関 COGAG方式
ガスタービンエンジン 4軸
乗員 420名
兵装 100mm連装両用砲 4基
20mm機関砲CIWS 4基
連装SGM/SSM発射筒 4基
4連装SSM発射機 2基
6連装SAM発射機 2基
SAM垂直発射機 30セル
大型SAM垂直発射機 24セル
324mm3連装魚雷発射管 2基
艦載機 SH-2対潜ヘリコプター 1機
海軍初のミサイル巡洋艦として建造され、艦隊防空を単艦で行うことが求められた結果300m越えの大型艦となった。
取り回しの悪さや運動性能の低さなど複数の課題があったためこの艦以降は複数の小型の駆逐艦で艦隊防空を行う方針に転換された。



CL-01~04 長良型軽巡洋艦
+ ...
全長 ***m 全幅 **m 排水量 *****t
主砲 152mm連装砲3基6門
副兵装 対艦ランチャー2基
対空火器 100mm連装両用法1基
主機 蒸気タービン4基


駆逐艦

+ ...
疾風型ミサイル駆逐艦
基本情報
艦種 ミサイル駆逐艦
艦番号 DDG-1 ~ DDG-4
計画数 4隻
建造数 4隻
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 34ノット
機関 重油ボイラー 2基
蒸気タービン 2軸
乗員 ***名
兵装 100mm連装両用砲 3基
20mm機関砲CIWS 3基
連装SGM/SSM発射筒 2基
6連装SAM発射機 1基
SAM垂直発射機 15セル
324mm3連装魚雷発射管 2基
艦載機 SH-2対潜ヘリコプター 1機
ミサイルを主兵装とする駆逐艦として試験的に建造された。



如月型ミサイル駆逐艦
基本情報
艦種 ミサイル駆逐艦
艦番号 DDG-5 ~ DDG-14
計画数 8隻
建造数 8隻
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 34ノット
機関 COGAG方式
ガスタービンエンジン 2軸
乗員 320名
兵装 100mm連装両用砲 2基
20mm機関砲CIWS 2基
連装SGM/SSM発射筒 2基
SAM垂直発射機 32セル
8連装対潜誘導弾発射機 1基
324mm3連装魚雷発射管 2基
艦載機 ヘリコプター甲板のみ
天龍型ミサイル巡洋艦と同じく艦隊防空が主任務の駆逐艦。
天龍型で試験的に導入された防空システムの改良型が搭載されており、後部マストに搭載された多機能レーダーが外見上の特徴となっている。

DD-01~10 綾波型駆逐艦
+ ...
全長 ***m 全幅 **m 排水量 3900t
主砲 127mm連装砲4基8門
副兵装 Mk.1 AAcannon
対空火器 対空ミサイル発射機2基
主機 蒸気タービン4基


DD-11~20 夕立型駆逐艦
+ ...
全長 ***m 全幅 **m 排水量 3800t
主砲 127mm連装砲改3基6門
副兵装 Mk.1 AAcannon
対空火器 対空ミサイル発射機2基
主機 蒸気タービン4基

峯風型駆逐艦
基本情報
艦種 ミサイル駆逐艦
艦番号 DD-23 ~ DD-34
計画数 24隻
建造数 12隻(12隻建造中)
運用状態 現役
諸元
全長 ***m
全幅 **m
速力 30ノット
機関 COGAG方式
ガスタービンエンジン 2軸
乗員 240名
兵装 100mm連装両用砲 1基
20mm機関砲CIWS 2基
連装SGM/SSM発射筒 2基
6連装SAM発射機 1基
8連装対潜誘導弾発射機 1基
324mm3連装魚雷発射管 2基
艦載機 ヘリコプター甲板のみ
艦隊の中核となることを目的に建造が進められている汎用駆逐艦。
基本的には如月型ミサイル駆逐艦から艦隊防空能力を除いた性能となっている。


潜水艦

+ ...

その他の艦艇

+ ...


空軍

+ ...

最近ようやく形になってきた。

宇宙機

+ ...
SSS-01 NOAH級戦略空中戦闘艦
+ ...
全長 243m 全幅 89m
主砲 460mm3連装電磁砲1基
副砲 510mm単装電磁砲1基
副兵装 56連装無誘導弾投下機1基
副兵装 15連装着発信管弾弾投下機2基
大気圏突入・再突入が可能な超大型機。
大量の武装を搭載しており、制空権下で敵残存勢力を一掃するのが目的。


戦闘機

+ ...
F-1 戦闘機「隼」
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボファン2基
武装 2連装拡散榴弾投射機Ⅰ型1基
武装 空対地ミサイル8発
武装 ハードポイント2基
武装 20mm機関砲1基
わが国初の国産戦闘機。
大柄な機体だが大出力ターボファン二基により機動性能は高い。

F-2 戦闘機「Phantom」
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボジェット2基
武装 2連装拡散榴弾投射機Ⅱ型1基
武装 空対地ミサイル4発
武装 空対空ミサイル3発
武装 ハードポイント2基
武装 20mm機関砲1基
F-1よりも高火力な拡散榴弾投射機を装備する。
戦闘機というよりは戦闘攻撃機寄りの性能である。


F/A-3 戦闘攻撃機「飛燕」
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボファン1基
武装 拡散榴弾投射機Ⅲ型1基
武装 空対地ミサイル4発
武装 9連装無誘導弾投下機
武装 ハードポイント2基
武装 20mm機関砲1基

F-4 多用途戦闘機「疾風」
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボファン2基
武装 拡散榴弾投射機Ⅲ型2基
武装 空対地ミサイル4発
武装 ハードポイント2基
武装 20mm機関砲1基

F-6 多用途戦闘機「Stingray」
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボファン2基
武装 拡散榴弾投射機Ⅲ型2基
武装 ハードポイント2基
武装 20mm機関砲1基
F-4と同等の火力を持ちながら、主翼の折り畳み機構による小型化を実現した機体。主に艦載機として空母に搭載される。



攻撃機

+ ...
A-1 攻撃機「雷電
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボファン2基
武装 30mm重機関砲Ⅰ型1基
武装 空対地ミサイル4発
武装 無誘導弾投下機2基
武装 拡散弾投下機1基

A-1B 攻撃機「雷電改」
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボファン2基
武装 30mm重機関砲Ⅱ型1基
武装 空対地ミサイル8発
武装 空対空ミサイル4発
武装 無誘導弾投下機2基
武装 拡散弾投下機1基


爆撃機

+ ...
B-1 爆撃機「富嶽」
+ ...
全長 **m 全幅 **m エンジン ターボファン8基
武装 20mm機関砲2基
武装 空対地ミサイル20発
武装 無誘導弾投下機2基
武装 着発信管弾投下機2基
八基のターボファンを搭載した超大型戦略爆撃機。
機関砲を2基装備しており自衛力は比較的高い。
ただ最近は後継機の開発によりやや旧式な感は否定できない。


その他の機体

+ ...


所属・締結同盟

現在なし



その他リンク


ログ

2025/7/28 2回目大幅リニューアル開始
2021/9/22 海軍兵器を追加
2021/7/3 空軍兵器、説明を追加
6/28 新着情報を更新
2021/6/3 微修正
2021/5/12 海軍兵器を追加
2021/5/3 微修正
2021/4/5 大幅リニューアル
2021/3/12 微修正
2021/3/5 空軍と海軍に兵器を追加しました。
2021/1/6 空軍と海軍に兵器を追加しました。
2021/1/5 微修正
2020/12/27 兵器の写真と解説を追加しました。
2020/12/11建国
現在ページ作成中です。

コメント

  • あ -- 胡蝶しのぶ (2020-08-24 19:48:39)
  • どうかん「上のところ -- 陸軍何それおいしいの? (2021-09-24 11:44:47)
名前:
コメント:

最終更新:2025年07月30日 20:52