ステータス画面の説明
ユニットにカーソルを合わせXボタンを押すと、そのユニットのステータス画面が表示されます。
この時、十字ボタンの左右で、習得EXTRA表、装備状況の確認ができます。
●属性
ユニットには、属性があります。
横の属性(LAW、NEUTRAL、CHAOS)、縦の属性(LIGHT、NEUTRAL、DARK)があり、仲魔にする時や、REMIX(アクマ合体)の時に、多少の制限がでてきます。
人間ユニットの属性はイベントによって変わる場合があり、以降のストーリー展開が変わってきます。
○パラメーターA
戦闘に直接影響する数値です。
パラメーターBの能力値、武器や防具の能力値によって変わってきます。
こうげきりょく |
直接攻撃で相手に与えるダメージ値に影響します。 |
ぼうぎょりょく |
直接攻撃で相手から受けるダメージ値に影響します。 |
まほういりょく |
魔法攻撃で、相手に与えるダメージ値に影響します。 |
まほうぼうぎょ |
魔法攻撃で、相手から受けるダメージ値に影響します。 |
めいちゅう |
相手に与える、直接攻撃、魔法攻撃の当たる確率に影響します。 |
かいひ |
相手から受ける、直接攻撃、魔法攻撃の当たる確率に影響します。 |
ひっさつ |
クリティカルの発生率に影響します。 |
しょうかんがく |
アクマの場合のみ表示されます。そのアクマの召喚に必要なマグネタイトの数値です。 |
○パラメーターB
ユニットが本来持っている能力値です。
パラメーターAの数値などに影響します。
まれに、武器や防具によって増える場合があります。(赤いメモリで表示)
つよさ |
「こうげきりょく」に影響します。 |
ちえ |
「まほういりょく」、「まほうぼうぎょ」、「めいちゅう」、「かいひ」に影響します。 |
まりょく |
「まほういりょく」、「まほうぼうぎょ」、MPのMAX値に影響します。 |
たいりょく |
「ぼうぎょりょく」、HPのMAX値に影響します。 |
はやさ |
「めいちゅう」、「かいひ」に影響します。2回攻撃を行なう条件に影響があります。 |
うん |
「かいひ」、「ひっさつ」などに影響します。 |
○
(マッカ)
魔神転生Ⅱでのお金の単位です。
SHOPでアイテムを買う時などに使用します。
敵を倒すことにより手に入ります。
○MAG(マグネタイト)
アクマのエネルギー源です。
仲魔のアクマを召喚する時に使用します。
敵を倒すことにより手に入ります。
○簡易ステータス
HP |
ユニットの生命値です。これが0になると、そのユニットは死んでしまいます。 |
MP |
魔法のエネルギーを示します。魔法を使うと、この値が減っていきます。0になると、魔法が使えなくなります。 |
LV |
ユニットのレベルです。人間ユニットの場合、経験値100ごとに1レベルアップします。アクマの場合は変化しません。 |
RANK |
アクマの成長度合いを示します。経験値100ごとに1ランクUPします。 |
EX |
現在の経験値です。敵ユニットを倒すと増えていきます。100になるとレベルアップ(またはランクアップ)し、0に戻ります。 |
EXTRA |
右側は現在覚えているEXTRA数。左側は現在使用可能なEXTRA数。 |
MOVE |
ユニットの移動力を示します。この値が高ければ、その分、遠くまで移動できます。1ポイント=1歩に相当しますが、地形の移動コストにより、変化します。 |
持ち物である、アイテム、マッカ、マグネタイトはユニットが個々に持っているのではなく、プレイヤーの共通財産として持っています。 |
○STATUS
そのユニットの状態を示します。
状態には、次の種類があります。
・・・・・・ |
異常なしの状態です。 |
POISON |
ユニットが毒を受けています。毎ターン、HPが減っていきます。 |
CLOSE |
魔法を封じられています。魔法が使えない状態です。 |
PALYZ |
マヒ状態です。移動ができなくなります。攻撃などの行動はできます。 |
SLEEP |
眠っていて、何もできない状態です。敵から攻撃を受けると、目が覚めます。 |
BIND |
金縛り状態です。何もできないうえに毎ターンMPが減っていきます。反撃もできません。 |
STONE |
石化状態です。何もできないうえに、HP、MPの回復もできません。反撃もできません。 |
これらの状態は1~3ターンで治ります。
また、魔法などで治すことができます。
■便利ボタンの説明
①未行動ユニット検索(Yボタン)
戦闘マップ上でYボタンを押すと、行動を終了していないユニットに自動的にカーソルが移動します。
押し続ければ、順番に未行動ユニットを検索します。
②HELPメッセージ(Yボタン)
コマンドの選択時やアイテム等の選択時にYボタンを押すと、現在カーソルがある位置の、コマンド又は、アイテム等の説明文を表示してくれます。
■レベルアップ画面の説明
人間ユニットは、1レベルアップごとにユニット本来の能力値が上がっていきます。
プレイヤーはどのパラメーターを上げるか選択することができます。
レベルアップすると、この画面になります。
上げたいパラメーターを十字ボタンの上下で選択し、右またはAボタンを押してください。
「よろしいですか?」の問いに「はい」と答えると終了です。
●アクマのランクアップもパラメーターが上がるの? 上がりますが、アクマごとに一定の成長率があり、人間ユニットのように、パラメーターをわりふることはできません。 |
【出典】
株式会社アトラス.スーパーファミコン 魔神転生Ⅱ SPIRAL NEMESIS 取扱説明書.株式会社アトラス、1995、p.21-25
最終更新:2021年04月19日 20:06