《アルセーヌ》
基本情報
⑥ アルセーヌ |
幻属性/ゴールド |
基礎パワー:6000(Lv1) |
インヴォークスキル ・【L】か【R】にいるランダムな相手モンスター1体を幻惑状態にする。このモンスターに+x。 (xは隠密状態の味方の数×10000) |
エヴォークスキル ・(なし) |
同一スキルカード:《落日の妖妃モルゴース》 |
特徴
「怪盗帝国」を率いる妖艶な美女。普段は仮面で顔を隠している。
インヴォークスキルは相手モンスター1体を
トータルパワー計算から除外。味方の状態によっては追加で
パワーも増える。
「探偵オペラ ミルキィホームズ」より参戦。
▶︎プレイヤーが対象を選択しない
- 対象はランダム=自動選択なので、相手【L/R】位置に1体以上モンスターがいれば、その相手モンスターの状態を問わずインヴォークスキルは必ず発動する。
- 風属性が相手の場合など、相手【L/R】位置が両方とも空白の場合はスキル不発。
- 対戦相手も幻属性の場合、先制した相手が先に出した《可憐なる守護者 玉姫》や《エルキュール・バートン》と噛み合うと、対策カードとして機能することがある。
- 《〜玉姫》と《エルキュール〜》には「スキル使用後に味方の隠密状態を解除する」という共通点があり、その解除直後の相手【L/R】位置に、このカードのスキルが直撃する仕組み。
- ギャンブル性は高いが、自動選択だからこそ成立しうる奇策。対象を「プレイヤーが選ぶ」タイプのスキルでは真似できない。
▶︎パワー「+20000」は簡単に出せる
- 《クジャタ》を直前にエヴォークして先制できれば、それだけでパワー「+20000」が確定する点も強い。
- このカード自体の魔力が6と大きいため、インヴォークのタイミングがバレやすい点には注意しよう。
- 「味方の隠密状態を解除」などといったパワー上昇の代償が無いので、計画的に運用すれば低リスクで安定した数値のパワーを出せる。
関連カード
▶︎相手モンスターに幻惑状態を付与する代表的カード。
その他
▶︎フレーバーテキスト
- 怪盗としての美学を追求し、美しくスマートに事を運ぶ怪盗帝国のリーダー。幻惑のトイズの能力を持つと共に抜群のプロポーションを誇る怪盗の中の怪盗。
▶︎イラスト:たにはらなつき
最終更新:2018年11月22日 13:12