《可憐なる守護者 玉姫》
(かれんなるしゅごしゃ タマキ)
基本情報
④ 可憐なる守護者 玉姫 |
幻属性/レジェンド |
基礎パワー:10000(Lv1) |
インヴォークスキル ・味方すべてに+x。味方すべての隠密状態を解除する。 (xは隠密状態の味方の数×6000) |
エヴォークスキル ・(なし) |
特徴
蔦を自由自在に操る能力を持った少女。
条件が揃えば合計30000を超える
パワー上昇を味方にもたらす、強烈な
インヴォークスキルを持つ。
「ラクエンロジック」より参戦。
▶︎鉄壁の防御を手放す代わりに
- 味方の隠密状態を犠牲にするという異端のカード。
- パワー上昇値は非常に大きい。
- このカードがあるために、対戦相手は「隠密状態を放置して自分のプランを完成させる」事ができない。
- もちろん「隠密状態を放置しない相手」に対してはこちらも別の対応を取れる。
- なかなか手札に来なくても慌てる必要は無い。積極的に先制を取りにいくエヴォークを相手に見せるだけで、相手の方から「本来やらなくてもいいはずの考察、読み」を勝手にやってくれる。
▶︎先制判定の結果で使い勝手が変わる
- こちらが先制時にインヴォークすれば、ほぼ妨害なしでパワー上昇が起こるが、使用後に隙ができる。
- 相手の先制時にインヴォークした場合は、相手の先出ししたインヴォークスキルによる妨害が怖い。
- ただ、決まった時の爆発的なパワー上昇値を考えると、基本的には「こちらの先制時に出したい」カードといえる。
▶︎《エルキュール・バートン》との違い
- 2018/08/15に追加された《エルキュール・バートン》は、このカードによく似たスキル効果を持つ。
- 最大の違いは「トータルパワーが、1体に集中しているか、3体に分散しているか」という点。
- 《エルキュール〜》は【C】集中型なので、【L/R】を狙った強制送還系のスキルでは対策できない強みがある。ただし、【C】位置を狙い撃ちで無力化されると脆く、そちらの妨害策に対してはこのカードの方が強い。
注意点
▶︎メタカードに注意!
関連カード
▶︎「隠密状態の味方の数を参照する」代表的なカード。
その他
▶︎フレーバーテキスト
- 張り巡らせた蔦は、逃げ惑う敵を着実に追い詰めていく。
▶︎イラスト:がおう
最終更新:2019年01月24日 06:51