《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》


基本情報
② ドラゴニック・カイザー・クリムゾン
雷属性/ゴールド
基礎パワー:11000(Lv1)
インヴォークスキル
・(なし)
エヴォークスキル
・自分の魔力最大値を-1。このターン、味方が与える【雷光】ダメージに+2000。カードを1枚引く。


特徴

密教の道具「独鈷」のような武器を構える真紅の雷竜。
エヴォークスキルで自発的にプレイヤーの魔力最大値を下げることができる。自身の基礎パワーも高く、扱いやすい。
「カードファイト!!ヴァンガード」より参戦。

▶︎魔力最大値の管理にだけ注意を

▶︎【重要】魔力の「現在値」は減らない
  • 魔力最大値は減るが「エヴォーク後の残りの魔力」には変化なし。
    • 例えば、1ターン目でこのカードを2枚エヴォークした場合、「残り魔力6・魔力最大値8」となるので、このターン限定で魔力6のカードをインヴォークすることができる。

▶︎基礎パワーも高い


注意点

▶︎《怒雷の鉄槌ミョルニル》と手札管理
  • 手札があふれて破棄される」事故を防ぐためには、カードのスキルによる追加ドローは、ファイト中に合計3枚までに抑えるとよい。
  • 《怒雷の鉄槌ミョルニル》インヴォークスキルによる複製は「追加ドロー1枚」と数える。
    • 《〜ミョルニル》をインヴォークする前後で、手札の枚数が変化しないことに注意(下記参照)。
・1[[ターン]]目(手札=5枚)で、
 ①エヴォーク :このカード→[[《サンダーブレイク・ドラゴン》]]の順にセット
 ②[[インヴォーク]]:[[《怒雷の鉄槌ミョルニル》]]
……この組み合わせで戦場に出した場合の、手札の枚数を考える。
  ⬇︎
・①における手札の枚数は「5枚→2枚消費→3枚[[ドロー]]」で6枚となる。
  ⬇︎
・②の直前に「6枚→自動的に1枚補充」で7枚となる。
  ⬇︎
・②における手札の枚数は「7枚→1枚消費→1枚追加」で7枚となる。
  ※《〜ミョルニル》の効果で、手札に《〜ミョルニル》が複製されることに注意。
  ⬇︎
・次のターン開始時には「7枚→自動的に2枚補充→9枚」となり、
 補充されてくるカード2枚のうち、2枚目が枚数オーバーで破棄されてしまう。


関連カード

▶︎エヴォークスキル使用後に魔力最大値が減る雷属性カード。


その他

▶︎フレーバーテキスト
  • 今こそ、対となりて迸れ、鮮血の稲妻!
▶︎イラスト:竜徹





最終更新:2020年03月19日 23:23