まかるノート(MARVEL SNAP編)

《ガンビット》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《ガンビット》

基本情報

カード名  ガンビット
(Gambit)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 3/3
テキスト 公開時:
自分の手札からカードを1枚廃棄し、
相手のランダムなカードを1枚破壊する。
収録シリーズ シリーズ3


特徴

自分の手札を投げつけて、相手のカードを破壊します。投げた手札は、墓地の「廃棄」カウントへ送られます。
  • このカードの効果で廃棄されるカードは「自分の」手札です。
    • 手札が2枚以上の場合、廃棄される手札はランダムで選択されます。
    • スキルカードも廃棄の対象になります。
  • 自分の手札が0枚の時は、破壊効果が発動しません。
    • 最初期は、自分の手札が0枚でも相手のカードを破壊できていましたが、2023年7月の更新で変更されました。
  • 破壊効果の対象は、このカードの公開時点で「表向き」に置かれている相手カードの中から選ばれます。
    • 裏向きの相手カードは対象にできません。
    • 対象選択はランダムであり、「破壊されない」効果が付与されているカードも対象にとる場合があります(当然ですが、破壊できません)。


特殊な状況について

「弾」として最適なカードは?

  • 自分の手札廃棄する前後で、手札の枚数が「変化しない」または「逆に増える」性質を持つカードは、《ガンビット》と好相性です。
    • 《スウォーム》は、1枚廃棄されるたびに、2枚のコピーを手札へ残します。コピーカードのコストは「0」になっているため、ゲーム終盤、気軽にロケーションへ出していけます。
    • 《アポカリプス》《スコーン》は、「廃棄された時、即座に再生する」特性を持っており、その効果が除去されない限り、廃棄されても手札に残り続けます。


アップデート履歴

2022/10/18 ・初期カード(シリーズ3)として実装されました。
2023/07/12 ・基礎パワーが「1→3」に変更されました。
・自分の手札が「0枚」の時の挙動が変更されました。
(破壊効果が「発動する」→「発動しない」)
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー