まかるノート(MARVEL SNAP編)
《ガンビット》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト3)>《ガンビット》
《ガンビット》
基本情報
| カード名 | ガンビット (Gambit) |
| カードタイプ | キャラクター |
| コスト/パワー | 3/3 |
| テキスト | 公開時: 自分の手札からカードを1枚廃棄し、 相手のランダムなカードを1枚破壊する。 |
| 収録シリーズ | シリーズ3 |
特徴
- このカードの効果が自分側で発動した時、廃棄されるカードは自分の手札です。相手側で発動した時は、相手の手札が廃棄されます。
- 手札が2枚以上の場合、廃棄される手札はランダムで選択されます。
- スキルカードも廃棄の対象になります。
- 自分の手札が「0枚」のときは、「弾」を作れないので、相手のカードを破壊できなくなります。
- 最初期は、自分の手札がなくても相手のカードを破壊できていましたが、2023年7月の更新にて、変更されました。
- 破壊効果の対象は、このカードの公開時点で「表向き」に置かれている相手カードの中から選ばれます。
- 裏向きの相手カードは対象にできません。
- 対象選択はランダムであり、「破壊されない」効果が付与されているカードも対象にとる場合があります(当然ですが、破壊できません)。
特殊な状況について
「弾」はあるのに「標的」がいない場合は?
- ロケーションの相手側に「表向きのカード」が1枚もない状況で、自分の《ガンビット》の効果が発動した場合、自分の手札が廃棄された時点で《ガンビット》の効果は強制終了します。
- 以前は、同じ状況において「自分の手札を廃棄しない」仕様でしたが、2025年10月の更新にて「自分の手札を廃棄する」仕様へと変更されました。
「弾」として最適なカードは?
アップデート履歴
| 2022/10/18 | ・初期カード(シリーズ3)として実装されました。 |
| 2023/07/12 | ・基礎パワーが「1→3」に変更されました。 ・自分の手札が「0枚」の時の挙動が変更されました。 (破壊効果が「発動する」→「発動しない」) |
| 2025/03/04 | ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。 |
| 2025/10/14 | ・効果の内容に一部、変更がありました。 (破壊の成否に関わらず、手札は必ず廃棄されます) |
▶︎カードリストへ戻る