まかるノート(MARVEL SNAP編)

《スノウガード・鷹》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可
トップページ>カードリスト(コスト3)>《スノウガード・鷹》

《スノウガード・鷹》

基本情報

カード名  スノウガード・鷹
(Hawk Aurora)
カードタイプ キャラクター
コスト/パワー 3/3
テキスト 公開時:
次のターン終了直前まで、
全てのロケーション効果を無効にする。
(ゲームが終了する場合は再開する)
収録シリーズ 特殊
※デッキ編成不可


特徴

自分の《スノウガード》公開時効果により、自分の手札へ追加されます。
このカード単体ではデッキに編成できません。
  • このカードの公開時効果が通ると、すべてのロケーション効果が無視されます。
    • ロケーション由来の効果であれば「カードのプレイを制限する」効果も無視されます。そのため、効果の持続中は、両方のプレイヤーが、好きなロケーションへカードをプレイできます。
  • 効果の持続時間が、やや特殊です。
    • 通常は、「このカードの公開時効果が通った瞬間」から「その次のターン終了時」まで持続します。
    • 最終ターンのみ例外で、「公開時効果が通った瞬間」から「最終ターン終了時」まで持続します。
    • いずれの場合も、最終的な勝敗を判定するタイミングまでは、効果が持続しない点に注意が必要です。
  • パワーはコスト2相当です。
    • 公開時効果は強力ですが、効果が「強制」かつ「発動すると取り消せない」ので、出すタイミングには注意を要します。


細かい注意点など

最強の【リンボ】対策

  • 【リンボ】出現中のターン5またはターン6に《スノウガード・鷹》の公開時効果が通ると、【リンボ】の効果が無視され、最終ターンが「ターン6」になります。
    • 《鷹》の効果は、いったん発動すると取り消すことができません。ターン5に《鷹》の効果が通った場合、ターン6でのゲーム終了が確定します。

ロケーション効果「のみ」無視する

  • カードの効果によってロケーションへ付与された状態異常は、《鷹》の効果でも無視できません。
    • 極端な例ですが、【ビッグハウス刑務所】《グース》が置かれている場合、《鷹》を出しても《グース》の効果は無視できないため、【ビッグハウス刑務所】にはコストが4〜6のカードをプレイできません。
    • 同様に、《アーマー》によって保護されている【デスの領域】では、《アーマー》の永続効果を無力化しない限り、ロケーション内へカードをプレイしてもカードの破壊は起こりません。


アップデート履歴

2023/09/05 《スノウガード》の関連カードとして新登場しました。
2023/09/28 ・コストが「2→3」と変更されました。
2023/12/05 ・効果はそのままで、テキストのみ書き直されました。
2025/03/04 ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー