まかるノート(MARVEL SNAP編)

《U.S.エージェント》

最終更新:

makarusnap

- view
管理者のみ編集可

《U.S.エージェント》

基本情報
カード名  U.S.エージェント
(ユー・エス・エージェント)
コスト/パワー 2/3
テキスト 永続:
ここにある
4、5、6コストカードの
パワーを-3する。
収録シリーズ シリーズ5


特徴

《マンシング》と対照的な永続効果を持っています。
  • このカードの永続効果は、コストのもとの数字が「4〜6」であるカードに作用し、そのパワーを一時的に大きく奪います。
    • 効果の範囲は、このカードの出ているロケーションの全域です。相手側と自分側、両方へ作用します。
    • このカードの効果によるパワー減少は、《ルーク・ケイジ》の効果で無視できます。
  • このカードの効果は永続効果ですが、相手の《U.S.エージェント》の効果を《ローグ》で奪ったり、《スーパー・スクラル》で共有しても、メリットはそれほどありません。
    • 特に《スーパー・スクラル》をプレイする際は注意が必要です。コストが「4」である《〜スクラル》自体にも、パワー減少効果は作用します。
  • このカード自体の基礎パワーは、コスト2の標準的な数値です。
    • 対して、コストの高いカードの標準的なパワーは、コスト4が「6」、コスト5が「9」、コスト6では「12」です。《ハルク》《ジャイガント》などの極端な高パワーカードで真っ向勝負されると、強みを活かせません。
    • 逆に、《ギャラクタス》に対しては圧倒的な強さを見せます。《U.S.エージェント》と同じロケーションへ普通に出された《ギャラクタス》が、表向きになった時のパワーは「3」です。これ1枚が出ているだけで、ロケーション破壊への大きな抑止力になります。


アップデート履歴

2024/04/09 ・「シリーズ5」のカードとして実装されました。
2024/04/25 ・効果値が「-3」→「-4」と変更されました。
2025/01/16 ・効果値が「-4」→「-3」と変更されました。



▶︎カードリストへ戻る

記事メニュー
ウィキ募集バナー